月別: 2008年12月

映画
2008.12/04 14:38

ロマン・ポランスキーが淫行事件の訴追取り消し請求–きっかけは真相描いたドキュメンタリー映画[Variety.com]

Variety.comが「R・ポランスキーが淫行事件の訴追取り消し請求–きっかけは真相描いたドキュメンタリー映画」という記事を掲載していた。
http://www.varietyjapan.com/news/showbiz/2k1u7d00000gnyap.html

 ロマン・ポランスキー監督が、ハリウッドへの復帰を狙っている。



 ポランスキー監督の弁護団は2日(火)、1977年のモデル淫行(いんこう)事件について、ロサンゼルスの上級裁判所に有罪判決の訴追取り消しを申し立てた。



 ポランスキー監督は、31年前にジャック・ニコルソン邸で、当時13歳のモデルに性的行為をした嫌疑をかけられ逮捕。法定強かんの有罪判決を受けたが、無罪を主張。服役を逃れるためにヨーロッパに逃亡し、現在に至っている。これまで同事件を蒸し返すことに消極的だったが、ついに汚名を晴らす決意を固めたようだ。



 弁護団は、マリナ・ゼノヴィッチ監督の新作ドキュメンタリー映画“Roman Polanski:Wanted and Desired”(1月22日関連記事)が訴追取り消しを求めるきっかけになったと説明。事件の真相に迫った同作において、当時の地方検事補だったデイヴィッド・ウェルズが、裁判所と検察との間で行われた不正なやりとりを告白しており、弁護団はポランスキー監督が「当時、ロサンゼルスの検察と裁判所の間で何度となく行われた不正で非倫理的な行為の犠牲者である」と述べている。



 審問は来年1月21日(水)に行われる。



 フランスの市民権を獲得しているポランスキー監督は、『戦場のピアニスト』でアカデミー賞監督賞を受賞。最新作“The Ghost”は来年2月、ヨーロッパでクランク・インする予定だ。

ということで、ポランスキーももう75歳だそうで、はたしてハリウッドへの復帰はなるか。

ポランスキーといえば、初期短編作品集や「赤い航路」、「死と処女」あたりまで地味にDVDが発売されてるのに、「テナント」は国内版がなかなか出ないなぁ、、、。




続きを読む
AV機器
2008.12/04 11:46

Amazon主要メーカー ブルーレイメディア価格一覧を更新[Amazon PR]

Amazon主要メーカー ブルーレイメディア価格一覧」にVictor 1層 BD-R 20枚パック、Panasonic 1層 BD-R 10枚パックなど、これまで未登録だったメディアを追加。

また、数日前からTDKの2倍速 1層 BD-Rの20枚パックが 6,106円に値下げされ、在庫も復活していた。

録画地獄:Amazon主要メーカー ブルーレイメディア価格一覧


続きを読む
TV番組
2008.12/03 20:19

「モクスペ 世界の怪奇現象・大追跡スペシャル6」は明日12/4放送

「モクスペ 世界の怪奇現象・大追跡スペシャル6」は明日12/4放送。
http://www.ntv.co.jp/mokusp/

事故か?誘拐か?消えた幼児を捜せ!驚異の超能力者が緊急来日▽美人英会話講師殺人事件!全米No.1超能力者が犯人を追う▽戦慄(せんりつ)!霊に取りつかれた女▽巨大怪獣ミゴー発見



解説:「世界の怪奇現象・大追跡スペシャル6」。透視能力のサイコメトリーを持つノリーン・レニアが、未解決事件の「大西有紀ちゃん行方不明事件」を透視する。05年4月29日の昼、香川県坂出市王越町の竹林で幼稚園児の有紀ちゃん(当時5)が行方不明になった。タケノコ掘りのイベントに母親や小学3年の姉と一緒に参加していたのだ。有紀ちゃんはタケノコを取るために竹林の奥に入っていったという。以来、有紀ちゃんはいまだ見つかっていない。連れ去り事件の可能性が高いが、車を止められるような場所はない。そこで、ノリーンの透視に基づき、事件当日の有紀ちゃんの足取りを追う。


結構久しぶりのこのシリーズ。
ノリーンは絵面が地味であんまり好きじゃないんだけど、「巨大怪獣ミゴー発見」はちと気になりますな。

2008.12/4 19:00~20:54 日本テレビで。



呪いの心霊ビデオ―怪奇探偵の調査ファイル

呪いの心霊ビデオ―怪奇探偵の調査ファイル

  • 作者: 小池 壮彦
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2002/07
  • メディア: 単行本


続きを読む