「物欲記念写真」カテゴリーの記事一覧
「【Amazon.co.jp限定】エルカミーノ:ブレイキング・バッド ムービー ブルーレイ&DVDセット(スペシャルボーナスディスク付)」が届いたので記念写真–ヴィンス・ギリガン/アーロン・ポール[BD][Blu-ray]
Amazonから、「【Amazon.co.jp限定】エルカミーノ:ブレイキング・バッド ムービー ブルーレイ&DVDセット(スペシャルボーナスディスク付) [Blu-ray]」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
「ブレイキング・バッド」のラストで逃げおおせたジェシーのその後を描いた後日談。
「〜THE MOVIE」とタイトルはついてるけど、北米で数日間だけ劇場公開されただけみたいなので、まぁNetflix配信作品と言ってしまって良い感じですな。
↓Amazon.co.jp限定版は特典をマスキングテープ止め。
↓で、こちらがジャケオモテ。右の紙ジャケがAmazon.co.jp限定特典の「スペシャルボーナスディスク」DVD。
↓ジャケウラ。有本欽隆が亡くなった後の作品なので、マイクの吹替は後任の菅生隆之が。
↓レーベル。右が本編BD、左が特典DVD。
↓「スペシャルボーナスディスク」DVD。
で、「スペシャルボーナスディスク」、収録時間約10分でしかもDVDかぁぁぁ、、、いずれ廉価盤より安い値段で投げ売られたりするんだろうなぁ、、、とか色々思いつつAmazon限定版を購入したけど、ウォルターが出演したシーンのNGが結構入ってて、総尺は短いけど満足度はまずまずだった。
<本編BD収録特典>(計 約79分) ★Blu-rayのみの特典
★ヴィンス・ギリガンとアーロン・ポールによる音声解説
●スーパーコメンタリー! キャストと製作スタッフによる音声解説
●「エルカミーノ」ができるまで
★未公開シーン(5種)
★絵コンテと映像の比較(3種)
●プロモーション映像(7種)
●VFX&CGIメイキング(2種)
<特典DVD収録特典>(計 約42分)
●スーパーコメンタリー! キャストと製作スタッフによる音声解説
●「エルカミーノ」ができるまで
●プロモーション映像(7種)
●VFX&CGIメイキング(2種)
<Amazon.co.jp限定特典DVD「スペシャルボーナスディスク」>(計 10分7秒)
●NGシーン
●未公開シーン:逃走
●未公開シーン:何も知らない
<関連リンク>
・「ブレイキング・バッド ブルーレイBOX 全巻セット復刻版」が届いたので記念写真
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6103)
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867)
・録画地獄:[ブルーレイ新譜]カテゴリー
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=13)
ブルーレイ「シーバース/人喰い生物の島<最終盤>」のサンプル盤を頂いたので記念写真–デヴィッド・クローネンバーグ
日本語吹替音源を提供させて頂いた関係で、メーカーさんから「シーバース/人喰い生物の島<最終盤>」のサンプル盤を頂いたので記念写真。※リンクはAmazon
↓BOXオモテ。
↓BOXウラ。
↓BOX背。
↓インナーケース背。
↓インナーケースと16p.ブックレット。
↓レーベル。左が本編BD、右が特典BD。
<収録特典>
・困難を乗り越えろ/デヴィッド・クローネンバーグへのインタビュー(12分)
・グッド・ナイト・ナース/リン・ロウリー(女優)へのインタビュー(17分)
・ジョー・ブラスコ(特殊メイク)へのインタビュー(13分)
・シネピックスの祝福/ジョン・ダニングの伝説 グレッグ・ダニングへのインタビュー(10分)
・デヴィッド・クローネンバーグへのインタビュー(1988年収録)(22分)
・スチール・ギャラリー/ジョン・ダニング(製作総指揮)によるインタビュー音声付(10分)
・テレビ・スポット(1分)
・ラジオ・スポット集(2分)
・劇場予告編(3分)
・デヴィッド・クローネンバーグ監督によるオーディオコメンタリー
・ドン・カーモディ(共同製作)によるオーディオコメンタリー
・バタリアンズ(山口雄大監督&井口昇監督)によるオーディオコメンタリー
<日本語吹替版キャスト>
ルウク:井上真樹夫
ホーサイズ:高橋ひろ子
ロロ:大久保正信
チューダー:徳丸完
ジャニイン:小野洋子
ベッツ:尾崎桂子
パーキンス:たてかべ和也
<Shivers (1975) Trailer>
<関連リンク>
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867)
・録画地獄:[ブルーレイ新譜]カテゴリー
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=13)