日: 2008年12月12日
1枚あたり282.5円–Amazon TDK BD-Rの1層20枚パックを5千円台に値下げしていた[Amazon PR]
AmazonがTDK 2倍速と4倍速のBD-R 1層20枚パックを値下げしていたので、ちょっと宣伝。
2倍速の方は、前回確認時から350円ほどの値下げとなっている模様。
なんだかもう、1年くらい前には「2008年中に1枚500円切れば嬉しい」とかなんとか言ってたような気がするけど、250円も目前という感じですな。
1層25GB 2倍速 20枚パック 送料込み 5,650円(1枚あたり282.5円)
・TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB BD-R(1回録画用) 2X ホワイトワイドプリンタブル 20枚スピンドル BRV25PWA20PS
1層25GB 4倍速 20枚パック 送料込み 5,850円(1枚あたり292.5円)
・TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB BD-R(1回録画用) 4X ホワイトワイドプリンタブル 20枚スピンドル BRV25PWB20PS
2層50GB 4倍速 5枚パック 3,790円(1枚あたり758円)
・TDK 録画用ブルーレイディスク BD-R DL 50GB 1-4倍速対応 ホワイトワイドプリンタブル 5枚入り 5mmケース BRV50PWB5S
あと、地味にソニーメディアが安くなってきているので、TDK嫌いな人でも買いやすくなったのは良い事だ。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
BS日テレ「ピクサー・ストーリー~スタジオの軌跡」は今夜12/12 19時から
BS日テレ「ピクサー・ストーリー~スタジオの軌跡」は今夜12/12 19時から放送。
(http://www.bs4.jp/document/guide/pixar/index.html)
先日発売されたDVD/Blu-rayの「ピクサー・ショート・フィルム&ピクサー・ストーリー 完全保存版」に収録されているドキュメンタリーが放送されるという事だと思うけども、ソフト化後にテレビ放送ってのはわりと珍しいですな。
また、放送後の21時から、地上波日本テレビでは「Mr.インクレディブル」を放送。
「ブラタモリ」は、明日12/13深夜放送
臨時ニュースのために放送がキャンセルとなってしまった、NHK「ブラタモリ」は、明日2008.12/13深夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/buratamori/)
大の古地図好きのタモリさん。「ブラタモリ」は、そんなタモリさんとともに、現代の街並みに見え隠れする歴史の痕跡を探し歩く番組。今回歩いたのは、東京・原宿近辺。人工的に植林して森をつくった明治神宮、表参道に残る道路造営当時の石垣や、渋谷川にふたをすることで生まれた裏原宿の先鋭ショップがひしめくキャットストリートなどを、街歩きの達人・タモリさんの目線で「発見」しながら歩く。
放送は明日2008.12/13 24:20〜25:03、NHK総合で。
前回素直に放送されてればなんて事なかっただろうけど、延期になってしまった事でどんどん期待値が上昇してハードル上がってしまってる感じに。
適当に楽しむ番組なんだろうし、ちょっとかわいそうだ(笑)
でも期待。
それから、前回の放送では45分枠が設定されていたのに、今回は43分と、NHKの番組でよくある正味尺になっているため、枠ギリギリいっぱいの放送となる可能性も。
もしそうだとすると、普通にEPG予約入れるとケツがぶった切られそうな予感がするので、手動で+1分足しとくか。
<関連>
・NHK「ブラタモリ」の放送日が12/13深夜に決定
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-26-1)
・「ブラタモリ」は明日11/22深夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-21)
・NHK版「タモリ倶楽部」で19年ぶり出演[Sponichi Annex]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-25)