日: 2008年12月8日
日専「ハッピーフライト」サイドストーリーの放送スケジュールが公開されていた
日本映画専門チャンネルのサイトが「ハッピーフライト」サイドストーリーの放送スケジュールを公開していた。
(http://www.nihon-eiga.com/topics/index.html)
既報の通り、昨夜から放送が開始された「ハッピーフライト」のサイドストーリー。
急遽放送が決定したとの事だったので、直前までEPGにも反映されていなかったけども、ようやく放送スケジュールを発表。
現在予定されている放送スケジュールは以下の通り。
全話録ると45〜6分位になる計算ですな。
第1話 「アイハブ・ユーハブ」(7分)
2008年12月07日(日) 24:30
2008年12月15日(月) 27:50
2008年12月19日(金) 19:50
2008年12月21日(日) 07:50
2008年12月25日(木) 13:50
第2話 「パイナップル」(10分)
2008年12月11日(木) 15:30
2008年12月16日(火) 27:50
2008年12月20日(土) 13:50
2008年12月22日(月) 07:50
2008年12月23日(火) 11:50
第3話 「紺野が恋をした場合」(9分)
2008年12月08日(月) 16:30
2008年12月17日(水) 27:50
2008年12月18日(木) 16:30
2008年12月23日(火) 07:50
2008年12月25日(木) 17:50
第4話 「歯医者発、しあわせ便」(10分)
2008年12月12日(金) 13:50
2008年12月17日(水) 19:30
2008年12月18日(木) 27:50
2008年12月22日(月) 13:50
2008年12月24日(水) 07:50
第5話 「What’s your name?」(10分)
2008年12月13日(土) 24:30
2008年12月15日(月) 16:25
2008年12月19日(金) 27:50
2008年12月24日(水) 09:50
2008年12月25日(木) 07:50
<関連>
・日専が「ハッピーフライト」のサイドストーリーを12/7から緊急放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-05-1)
・「ハッピーフライト/FLY! FLY! FLY!」は、放送チャンネルによってバージョンが違うようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-09)
・ハイビジョンチャンネルも充実!ケーブルテレビのJ:COM[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! スカパー!e2[PR]
PCの電源ユニットがいかれた
今朝、メインで使っているWindows機をサスペンドから復帰させて数分ほどしたところ、突然電源が落ちる。
一瞬ブレーカーか停電か?と思ったけども、Macの方は動いてるしUPSの異常でもないようで、やっぱりこのWindows機だけっぽい。
とりあえず電源ボタンを押してみたところ、カチカチと短いサイクルで電源のON/OFFを繰り返していて、全然ダメな状態。
ACケーブルの抜き差しを行なっても、症状は変わらず、、、、。
Windows機がお亡くなりに、、、。
一応、他のパーツが死んだ可能性は無いかと検索をかけてみたところ、マザーボードの故障でその様な状態になる事も有るそうで、マザーボードやHDDに刺さってる電源を引っこ抜いて確認。
電源をパチパチ入れたりしても電源ユニットのファンすら回らないので、十中八九電源ユニットの故障と判断。
ちょっと今日使えないと困るし、中に入ってるHDDが巻き込まれて被害に遭っていないかも心配なので、最近全然使ってないWindows機の電源を取り外して使ってみることに。
この壊れた350W電源に対し、交換してみるやつは300Wと多少心細いものの、まぁいっかとホコリにまみれつつ交換。
「ポ!」
ということで、復帰。
午前中が潰れた。
なんか適当なATX電源買わないとだけど、なんで物入りな時期に壊れるかね。
静かで安定しててお手ごろなやつ探さないとか。
めんどくせぇなぁ、、、。

エバーグリーン 定格出力400W 超静音12cmファン搭載PC電源 パワーグリッター(パワグリ) EG-400PG
- 出版社/メーカー: エバーグリーン
- メディア: エレクトロニクス