日: 2008年12月18日
明日12/19深夜の「新知識階級クマグス」は深海生物
明日12/19深夜放送の「新知識階級クマグス」で深海生物が取り上げられる模様。
(http://www.tbs.co.jp/kumagus/)
クマグスとは?
世紀の偉人・南方熊楠の遺志を継ぎ、ひとつの分野を極めるために人生の全てを捧げる、いわば「新知識階級ともいうべき研究者」を指す造語ですが、同番組には、そんな「クマグス」たちが毎回登場!「深すぎるが故に、今のところ世の中に評価されていない」研究成果をV6相手に思う存分発表していただく内容となっております。今回は、『深海生物のクマグス』として、三輪 哲也 グループリーダー(海洋工学センター 基盤技術研究グループ)が登場し、深海生物、有人潜水調査船「しんかい6500」の紹介他、スタジオで簡易型の水圧実験装置を用いて、加圧の実験を行い、深海で受ける水圧を視覚的に紹介します。
ということで、JAMSTECの三輪リーダーが登場し深海話を聞かせてくれる模様。
しかし、手動ポンプ式の実験装置でカップメンの容器や発泡スチロールを小さくする実演ってのは、深海をやる時には必ずやらなきゃいけないお約束になっちゃってますな。
放送は2008.12/19 24:55から25:40 TBSで。
『刑事コロンボ』ピーター・フォークを再び![海外ドラマ・スタッフブログ]
NHK海外ドラマ・スタッフブログが「『刑事コロンボ』ピーター・フォークを再び!」という記事を掲載していた。
(http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/100/14649.html)
先月から流れています30秒のPR番組(11月20日のブログをご覧ください)では
1月3日(土)の初回に放送します2本(「構想の死角」、「歌声の消えた海」)をご紹介していますが、今回の3分バージョンでは、なんと1月放送予定の6作品の映像を使って、コロンボの魅力をたっぷりご紹介しています。
ということで、1月からハイビジョン放送が開始される「刑事コロンボ」の番宣が、今度はBSプレマップとして登場する模様。
現時点で予定されている放送予定は以下とのこと。
(BSハイビジョン)
12/18(木)午後9時45分~
12/20(土)午前7時25分~
(BS2)
12/18(木)午後8時32分~
12/21(日)午前6時54分~
(総合テレビ)
12/19(金)午後3時57分~
<関連>
・刑事コロンボのピーター・フォークがアルツハイマー?娘が後見人の手続きを申請[シネマトゥデイ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-17)
・『刑事コロンボ』 ポスターも登場!![NHK:海外ドラマ・スタッフブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-03)
・『刑事コロンボ』 PR番組スタート!![NHK海外ドラマ・スタッフブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-20-6)