日: 2008年12月17日
バッファロー、アクトビラに対応したLinkTheater新モデル-アクトビラ ビデオ/NHKオンデマンド対応。[AV Watch]
AV Watchが「バッファロー、アクトビラに対応したLinkTheater新モデル-アクトビラ ビデオ/NHKオンデマンド対応。Webブラウザも」という記事を掲載していた。
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081217/buffalo.htm)
LT-H90シリーズ基本機能を踏襲しながら、アクトビラに対応したモデル。Ethernet端子を備え、PCやNASに保存した動画/音楽/静止画ファイルがネットワーク経由で再生できる。DLNAにも対応し、DTCP-IPにも対応。ネットワークサーバー機能を備えたBDレコーダなどに接続し、レコーダ内に録画されたデジタル放送もネットワーク経由で再生可能。LT-H90DTVとは異なり、チューナは搭載していない。
ということで、LT-H90LANの後継機となる「LT-H91LAN」が発売となる模様。
LT-H90LANが届いた翌日に新製品発表って、出来の悪い作り話みたいな事になって笑ってしまった(笑)
まぁ、アクトビラもWebブラウザも要らないし、H91が出るの分かっててもH90を選んだろうからいいや。
付属のリモコンがH90LANのより使いやすそうなのは良いですな。
<関連>
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-16-2)
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANを注文してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-15)
・バッファロー:〈リンクシアター〉ビデオプレーヤー | LT-H90シリーズ
(http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/)
・Amazon:BUFFALO LinkTheater LT-H90LAN
・Amazon:BUFFALO LinkTheater LT-H90DTV
・Amazon:BUFFALO LinkTheater LT-H90WN
刑事コロンボのピーター・フォークがアルツハイマー?娘が後見人の手続きを申請[シネマトゥデイ]
シネマトゥデイが「刑事コロンボのピーター・フォークがアルツハイマー?娘が後見人の手続きを申請」という記事を掲載していた。
(http://cinematoday.jp/page/N0016326)
[シネマトゥデイ映画ニュース] テレビドラマ「刑事コロンボ」シリーズでコロンボを演じてきたピーター・フォークがアルツハイマーを患っているとTMZ.comが報じた。
ピーターの娘キャサリンがロサンゼルス郡最高裁判所に提出した書類には、「父の健康と安全のため、フルタイムの養護ケアが必要」と書かれており、簡単にだまされて土地を売却してしまうのではないかと心配しているという。後見人を定めることによって、詐欺や不適切な影響からピーターを守れるとのこと。キャサリンの申請については来月に聴聞会が開かれるが、ピーターのスポークスマンはコメントを出していない。
ということで、BShiでの「刑事コロンボ」ハイビジョン放送開始を喜んでいたら、なんだか大変なニュースが。
ピーター・フォークももう80歳を超えているようだから、何ともなくてもコロンボの新作という訳にも行かないだろうけど、このニュースの内容が本当ならちょっと残念ですな、、、。