日: 2010年3月27日
NHKスペシャル「鬼太郎が見た玉砕〜水木しげるの戦争〜」は明日3/28深夜 NHK総合で再放送
NHKスペシャル「鬼太郎が見た玉砕〜水木しげるの戦争〜」はNHK総合で明日3/28深夜再放送。
(http://www.nhk.or.jp/nagoya/kitaro/index.html)
漫画家・水木しげるさんは青年時代、二等兵としてラバウル戦線にいた。昭和40年代に「ゲゲゲの鬼太郎」で脚光をあびるが、心の奥底では、目の前で死んだ戦友たちの無念をいつか作品化したいと思っていた。その思いを結実させたのが、昭和48年に発表した自伝戦記漫画「総員玉砕せよ!」。ドラマでは、戦争体験を漫画化しようとかっとうする姿を交えながら、「総員玉砕せよ!」が問いかける戦争の現実を描く。主演は香川照之。
ということで、次から次から出てきて、どれがどれやら分かんなくなってる水木しげる関係の番組がもう1本。
放送は明日2010.3/28 24:10〜25:40 NHK総合で。
出演は香川照之、田畑智子、塩見三省、嶋田久作、北村有起哉、石橋蓮司、小野ひまわり、永田優衣、木村彰吾、宮内敦士、神戸浩、建蔵、荒谷清水、福井博章、安田暁、山本龍二、塩賀高男、藤間宇宙、鈴木恵理、越智貴宏、伊沢勉、高田聖子、絵沢萌子、木村庄之助、榎木孝明、壤晴彦、瑳川哲朗。
声の出演は野沢雅子、田の中勇、大塚周夫
本放送は2007年8月だったとのことで録画リストをさらってみたけど、どうやら録ってなかったっぽい。
「怪しい伝説」2010年5月から放送となる新エピソードの内容が公開されていた
衛星放送協会 公式サイトが、ディスカバリーチャンネル 2010年5月番組ラインナップを掲載していた。
(http://www.eiseihoso.org/cgi-bin/news-cgi/pdf/1508.pdf)
ということで、現在放送中の番宣でも5月から新エピソードが放送される旨告知されている「怪しい伝説」。
「ディスカバリーチャンネル 2010年5月番組ラインナップ」に新作エピソードの内容が掲載されていた。
5/01 #136 6つの視聴者リクエスト(Mini-Myth Mayhem)
番組ファンから寄せられたリクエストの中から、6つの伝説を検証する。銃弾がマッチの頭をかすめると、マッチに火がつくという。アダムとジェイミーは、この伝説を検証するため射撃場にやって来た。小さなマッチの頭をかすめるように銃弾を放つという神業を成功させるため、根気強く準備が続けられる。一方、グラント、トリー、ジェシーの3人は、映画「シュレック」に登場するある物を作ろうとしている。耳あかで作ったロウソクだ。実際に人間の耳あかを集めて作るのだが…。果たしてこのロウソク、火がつくのだろうか。
5/08 #132 ゴミ収集箱へのダイブは安全?(Dumpster Diving)
高所からのダイビングと深海でのダイビング、より危険なのはどちらか。アダムとジェイミーが検証するのは、映画の古典的なワンシーン。ビルの屋上や屋根を伝って逃走中の男が、地上にある大きなゴミ箱に向かって飛び降り、まんまと逃げおおせる、というあのシーンだ。高所からダイビングしても、ゴミ箱の上に降りれば安全なのだろうか。2人が体を張って実験する。一方、グラント、トリー、ジェシーの3人は、深海でのダイビングに注目。昔のダイビングスーツには欠陥があり、深いところまで潜ると、ダイバーに命が危険にさらされていたという。
5/15 #133 胃薬で脱獄?(Antacid Jail Break)
私たちには縁がないけれどちょっと気になる、犯罪にまつわる伝説を検証。ビニール袋、水、胃薬。この3つを使って爆発を起こし、脱獄する方法があるという。アダムとジェイミーは、まず小型の模型で実験を行い、爆発の威力を確認。その後、大量の胃薬と水を用意して実物大のセットで実験したところ、驚きの結果が待っていた。一方、グラント、ジェシー、トリーの3人は、密輸に関する噂を検証する。無事に国境を越えるために、月明かりすらさしていない夜に無灯火の自動車に乗って、真っ暗闇の中を猛スピードで走り抜けていく密輸業者がいるというのだ。
5/22 #134 映画「スピード」の検証(Unarmed and Unharmed)
西部劇の古典的なシーンや、映画「スピード」のワンシーンを検証。アダムとジェイミーは、西部劇に登場する銃の早撃ち名人に挑む。周囲の人々を1人も傷つけることなく、1発で悪役を倒せるような早撃ちは、果たして可能なのだろうか。一方、グラント、トリー、ジェシーの3人が検証するのは、映画「スピード」のワンシーン。バスが建設中の高速道路を走っていると、前方で15メートルほど道路が途切れている。しかしバスは速度を上げ、向こう側へと飛び越えていくシーンだ。バスは本当にあんな風にジャンプできるのか、その真偽を明らかにする。
5/29 #135 紙幣と便器、どっちが清潔?(Hidden Nasties)
私たちの日常生活に潜む“汚れ”にまつわる伝説をバスターズが検証。アダムとジェイミーが検証するのは、ネズミの排泄物が人体に与える影響だ。さらに、私たちが普段何気なく使っている携帯電話やパソコンのキーボードは本当にきれいなのだろうか。詳細に調べていくと、驚きの事実が明らかになる。
<関連>
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・「怪しい伝説」をハイビジョンで!・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・衛星テレビ広告協議会(CAB-J)ホームページ
(http://www.cab-j.co.jp/)
・(社)衛星放送協会 公式サイト
(http://www.eiseihoso.org/index.html)