日: 2010年3月21日
「祝女」シーズン1 VOL.7の再放送は明日3/22深夜–NHK総合本放送時津波テロ
「祝女」シーズン1 VOL.7の再放送は明日3/22深夜、NHK総合で。
(http://www.nhk.or.jp/shukujo/)
女性のホンネを描くショートストーリー集の第7回。「夜11時の女 宇佐美怜」では、バーの客・怜(ともさかりえ)が、煮えきらない同せいカップル(市川実和子・山中聡)に喝を入れる。「マーマーライブ」では、歌姫(YOU)がバブル景気を忘れられない女性たちにツッコミを入れる。「知りたくなかった」では、女友達のアドバイスを受けたトモコ(臼田あさ美)が、恋人(内田朝陽)の浮気をさぐるためにカマをかけるが…。
ということで、NHK総合2/28の本放送では、チリ大地震の津波テロップで日本地図入りの放送となってしまった「祝女」シーズン1 VOL.7が再放送。
番宣では、放送開始時間が変更されたための再放送という事になってますな。
放送は明日2010.3/22 27:05〜27:35 NHK総合で。
また、3/27 24:50〜25:35にはNHK総合で「祝女 グッと来るストーリー集めましたSP!」と題した傑作選を放送。
そして、「祝女」最終回は3/28 23:00〜23:30 NHK総合で。
伊藤歩/筒井道隆–第2回ドラマ原作大賞「記憶の海」は明日3/22から4夜連続TBSで放送
第2回ドラマ原作大賞「記憶の海」はTBSで明日3/22から4夜連続放送。
(http://www.tbs.co.jp/kiokunoumi/index-j.html)
番組概要
人間の記憶をデータ化し、保存することが可能になった社会で、記憶を研究するチームのメンバーが直面する様々な問題や葛藤を描いた切なく心温まるヒューマンラブストーリー
番組詳細
第1話「小野里美の記憶」 実験中の事故で脳を損傷したヒロタ(筒井道隆)は他人の記憶を読み込む媒介者となり 実験に参加する。事故当時同じ研究員で恋人だった里美(伊藤歩)の記憶がヒロタに読み込まれるが…。
ということで、TBS・講談社の第2回ドラマ原作大賞で大賞を受賞したという「記憶の海」が4夜連続で。
第1回の放送は明日2010.3/22 23:40〜24:14 TBSで。
第2回以降は、23:30〜24:04の放送とのこと。
出演は伊藤歩、筒井道隆、金子貴俊、逢沢りな、ダンテ・カーヴァー、石井正則、柴俊夫
演出は吉田秋生
放送記念日特集「激震マスメディア~テレビ・新聞の未来~」は明日3/22夜 NHK総合で
放送記念日特集「激震マスメディア~テレビ・新聞の未来~」はNHK総合で明日3/22放送。
(http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-03-22&ch=21&eid=9647)
番組内容
テレビ離れ・新聞離れへの懸念や広告収入の減少など、テレビ・新聞といったマスメディアが、かつてない事態に直面している。マスメディアの今後のあり方を、生討論で探る。
詳細
今、テレビ・新聞といったマスメディアが、かつてない事態に直面している。若者を中心としたテレビ離れ・新聞離れが懸念され、景気の悪化により広告収入も減少。アメリカでは、経営難に陥るマスメディアが相次ぎ、日本にも、危機が迫ってくるという見方が強い。今後、マスメディアはどう変革していくべきなのか? そのためには何が必要なのか? そして、私たちの暮らしにどんな影響を及ぼすのか? 徹底的に議論する。
ということで、今年も放送記念日特集が。
放送は明日2010.3/22 22:00〜23:30 NHK総合で
<パネリスト>日本新聞協会会長…内山斉、日本民間放送連盟会長…広瀬道貞、株式会社ドワンゴ会長…川上量生、ITジャーナリスト…佐々木俊尚、学習院大学法学部教授…遠藤薫、NHK副会長…今井義典
<キャスター>藤澤秀敏、黒崎めぐみ
毎年、この特番は自虐的な事言ってるなぁと思ってたけど、今年も泣き言のようなタイトルですな。
もうちっとテレビガンバレ!