月別: 2010年2月
2010年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
ふぇ〜、やっとチェック完了、、、。2月短ぇっす、、、。
ということで、デジタルTVナビを買ってきたので、2010年3月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェックしてみた。
3/02 19:00〜20:54 カスペ!「中居正広の世界はスゲェ!ココまで調べましたSP」(伝説の殺人魚南米で捕獲)▼フジ
3/02 19:00〜19:50 精霊の守り人(2話連続放送)▼BShi
3/03 20:00〜22:00 女 自転車ふたり旅 完全版〜ふたりのビッグアイランド〜(再:3/7)▼BShi
3/04 13:30〜15:50 午後ロー「アライバル 侵略者」▼テレ東
3/05 21:00〜22:52 黒澤明生誕百年企画「悪い奴ほどよく眠る」▼フジ
3/05 21:00~23:10 インサイド・マン▼BShi
3/05 26:10~27:00 アニメギガ[終]「声優大集合 Part3」▼BShi
3/06 09:00~10:35 ハイビジョンステージ「鉄人28号」(押井守)▼BShi
3/06 21:00〜23:06 ドラマスペシャル「やまない雨はない」▼テレ朝
3/06 21:15〜22:00 龍馬を愛した女たち▼NHK-G
3/06 24:45〜25:40 ドスペ2「第9回テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞受賞作品『臨月の娘』」▼テレ朝
3/07 21:54〜22:48 ソロモン流 大宮エリー▼テレ東
3/08 13:30〜15:50 午後ロー「気まぐれな狂気」▼テレ東
3/09 23:00〜23:54 パンテーンドラマスペシャル名作選「冬空に月は輝く」▼BSフジ
3/10 23:00〜23:54 パンテーンドラマスペシャル名作選「トゥルーラブ」▼BSフジ
3/11 23:00〜23:54 パンテーンドラマスペシャル名作選「永遠の1.8秒」▼BSフジ
3/12 23:00〜23:54 パンテーンドラマスペシャル名作選「かるた小町」▼BSフジ
3/12 24:45~27:35 「演劇はいま」ゲスト:三谷幸喜/東京サンシャインボーイズ「ショウ・マスト・ゴー・オン~幕を降ろすな~」▼BS2
3/12 25:15~26:00 MAG・ネット ~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~β(ベータ)▼BShi
3/13 14:00〜15:00 土曜スタジオパーク「火の魚」特集 原田芳雄※録画尻注意▼NHK-G
3/13 19:00〜20:55 加藤ローサの未来大陸オーストラリア▼BS朝日
3/13 20:30~22:00 ハイビジョン特集 「鬼太郎 幸せ探しの旅に出る~100年後の“遠野物語”~」▼BShi
3/13 21:00〜22:51 土ワイ「再捜査刑事・片岡悠介」▼テレ朝
3/13 22:00〜23:00 パンテーンドラマスペシャル「初恋クロニクル」▼BSフジ
3/13 25:00~27:20 上海の伯爵夫人▼BS2
3/14 22:00~23:30 ハイビジョン特集 フロンティア「異界百物語 国際版~Skeletons in the Closet~」▼BShi
3/15 13:30〜15:50 午後ロー「ジェヴォーダンの獣」▼テレ東
3/16 13:30〜15:50 午後ロー「オクトパス」▼テレ東
3/16 20:54〜23:18 松本清張ドラマスペシャル〜霧の旗▼日テレ
3/16 23:00~24:55 カポーティ▼BShi
3/17 13:30〜15:50 午後ロー「キングコブラ」▼テレ東
3/17 23:00~25:55 アビエイター▼BShi
3/18 13:30〜15:50 午後ロー「トレマーズ3」▼テレ東
3/18 22:00〜22:50 倉本聰の”創(つく)る”世界[再](3/20にも再々放送あり)▼NHK-G
3/18 24:45〜25:35 グイン・サーガ(2話連続放送)▼NHK-G
3/20 21:00〜21:45 創作テレビドラマ大賞・最優秀作「まいど238号」(BShi 3/22)▼NHK-G
3/20 21:00〜22:54 「遠回りの雨」予告(左目探偵EYE/エンタの神様)▼日テレ
3/20 21:00〜23:10 3・20地下鉄サリン事件15年目の闘いか〜あの日、霞ヶ関で何が起こったのか〜▼フジ
3/20 09:10~18:55 未来!体感!デジタルパワーがやって来る!▼BShi
3/21 25:50〜26:20 ドキュメント’10「闘う!本屋のオヤジ」(仮題)▼日テレ
3/21 22:00〜22:30 笑顔のしおり〜世界にひとつだけの物語▼BS-TBS
3/22 09:00〜11:54 BS春休みアニメ特選1▼BS2
3/22 22:00〜23:30 放送記念日特集「変革を迫られるマスメディア」▼NHK-G
3/22 23:30〜24:00 記憶の海 #1▼TBS
3/23 20:54〜23:18 松本清張ドラマスペシャル〜書道教授▼日テレ
3/23 23:30〜24:00 記憶の海 #2▼TBS
3/24 21:00〜23:14 テレビ東京開局45周年記念ドラマスペシャル シューシャインボーイ▼テレ東
3/24 22:00〜23:30 外事警察スペシャル▼NHK-G
3/24 23:30〜24:00 記憶の海 #3▼TBS
3/25 22:45〜23:30 水木しげる・人間大図鑑▼NHK-G
3/25 23:30〜24:00 記憶の海 #4▼TBS
3/26 20:00〜20:55 2010年春!新番組勢揃い!もっと先へ新しいBS▼BShi
3/26 21:00〜22:54 金ロー「ディープ・インパクト」▼日テレ
3/26 24:55~25:45 マンガノゲンバ 最終回スペシャル▼BShi
3/27 16:00〜17:00 遠まわりの雨・渡辺謙 匠のプライドに挑む撮影現場密着▼日テレ
3/27 21:00〜22:30 春うた2010▼NHK-G
3/27 21:00〜23:18 山田太一ドラマスペシャル「遠まわりの雨」▼日テレ
3/27 23:00〜23:25 BS教育アニメPR▼NHK-E
3/28 19:00〜21:48 田舎に泊まろう!3時間スペシャル(+「モヤさま」番宣)▼テレ東
3/28 21:00〜22:55 もう一度会いたい・・・素顔の夏目雅子〜親友・中井貴恵が時を訪ね行く・・・▼BS朝日
3/28 24:10〜25:40 NHKスペシャル「鬼太郎が見た玉砕~水木しげるの戦争~」▼NHK-G
3/29 13:30〜15:50 午後ロー「アメリカン・グラフィティ」▼テレ東
3/29 16:00〜17:40 ハイビジョン特集「カッティングエッジ・映画編集のすべて」[再]▼BShi
3/29 18:00〜18:25 カードキャプターさくら(続き)▼BShi
3/30 13:30〜15:50 午後ロー「グース」▼テレ東
3/30 22:00〜22:50 八日目の蝉(毎火)▼NHK-G
3/30 22:00〜23:50 サイン▼BShi
3/30 28:00〜29:00 講談社ドラマ原作大賞(※地上波3/22〜の「記憶の海」?)▼BS-TBS
3/31 13:30〜15:50 午後ロー「ベイブ 都会へ行く」▼テレ東
3/31 22:25〜22:50 NHK知る楽 こだわり人物伝「藤子・F・不二雄・永遠の子どもマンガ家」(毎水)▼NHK-E
3/31 25:10〜25:50 帰ってきた電波少年▼日テレ
3/31 22:00〜24:00 リクルート▼BShi
その他、「不毛地帯」が3/11の#19で最終回、同じく3/11「ブラタモリ」が六本木で最終回。
3/22、3/29の「科学くん」は休止。今のところ3/15に[終]マークは付いていない模様。
<追記>
EPGやNHK番組表によれば、BShi 3/05 26:10からの「アニメギガ[終]」が「マンガノゲンバ」に変更されている模様。
「アニメギガ」番組ページでは今のところ3/5 26:10で告知されている。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
4夜連続ドラマ「卒うた」は、明日3/1夜からフジテレビで–志田未来/国仲涼子/北乃きい/長澤まさみ
4夜連続ドラマ「卒うた」は、フジテレビで明日3/1夜から放送開始。
3月は卒業シーズン。
大好きな人との別れ、夢が破れた時の挫折、愛する人との死別―。
人が生きていく中では、必ず乗り越えなければならない壁が訪れます。
その壁を乗り越えた時、それこそが人生の中での“卒業”なのです。
「さよならは終わりじゃない」と言うように、卒業はピリオドではなく、新しい人生への始まり。そんな思いを込め、フジテレビではこの春、卒業ソングと共に届ける、“卒業”をテーマにした4つの卒業ストーリーをスペシャルドラマとして放ちます。
内容は、「人気卒業ソングとリンクする4つのストーリー」。4夜に共通する設定は、あるラジオ番組。そのパーソナリティー(長澤まさみ)とリスナーたちのそれぞれの卒業を描く、甘酸っぱくも心温まる珠玉のドラマです。
まず、3月1日(月)放送の第1夜は、志田未来主演で、Kiroroの「Best Friend」をテーマに、親友(忽那汐里)との、恋愛や友情に溢れた高校生の卒業を描きます。おちゃめでかわいくピュアないちずさをもつ高校生の青春物語をお楽しみ下さい。
続く3月2日(火)放送の第2夜は国仲涼子主演でEXILEの「道」をテーマに、結婚を間近に控えた父(平田満)と娘(国仲涼子)の卒業を描きます。親子だからこそ言えない、けれども、親子だからこそ分かり合える、そんな家族のきずなを温かく描きます。
さらに3月3日(水)放送の第3夜は北乃きい主演で、スキマスイッチの「奏(かなで)」をテーマに、まだ大人になりきれていない大学生カップル(北乃きい、山本裕典)の卒業を描きます。就職間近の人生の岐路に立った大学生の夢と恋愛の悩み、そして成長の物語をご覧下さい。
そして、ラストとなる3月4日(木)放送の第4夜は、長澤まさみ主演で、卒業ソングの定番ともいえる松任谷由実の「卒業写真」をテーマに、上京して頑張る女性の卒業を描きます。4夜を通して見守る立場だった、ラジオパーソナリティーが懐かしい故郷で幼なじみ(増田貴久)に癒やされ、励まされながら再スタートを切る物語を力強く描きます。
ということで、志田未来、国仲涼子、北乃きい、長澤まさみがそれぞれ主演する4夜連続ドラマが。
放送は明日2010.3/1〜3/4 23:00〜23:45 フジテレビで。
第1夜 志田未来 「Best Friend」(kiroro)
第2夜 国仲涼子 「道」(EXILE)
第3夜 北乃きい 「奏」 (スキマスイッチ)
第4夜 長澤まさみ「卒業写真」(松任谷由実)
柏原芳恵の「春なのに」とか(最近は中島みゆきのばっか聴いてるけど)や、斉藤由貴の「卒業」、あるいは「贈る言葉」あたりが定番だった自分らの世代だと、卒業ソングとして普通に思い浮かぶのは「卒業写真」だけですな、、、(笑)
ギリでkiroroか。
「旅立ちの日に」(よくCMで使われてる方のやつ)は、NTT/SMAPのCMかなんかで初めて聴いたクチだけど、あんなの合唱しちゃったら号泣だろうなぁ。
日本映画専門チャンネル 2010年04月の放送作品一覧
日本映画専門チャンネルのサイトが、2010年04月のラインナップを掲載していた。
(http://www.nihon-eiga.com/)
4月は速報の通り、「2010年を熱くする10人の男たち」と題し若手俳優10人の代表作を放送。
そして、「総力特集・監督 神代辰巳」では全14作品と特番が放送される模様。
ということで、日本映画専門チャンネル 2010年04月の放送作品一覧
◆ 2010年を熱くする10人の男たち
<岡田将生>
ホノカアボーイ 2009 カラー TV初
監督:真田敦 原作:吉田玲雄 出演者:岡田将生/倍賞千恵子/長谷川潤/蒼井優
<玉木宏>
KIDS 2008 カラー 5.1ch
監督:荻島達也 原作:乙一「傷‐KIZ/KIDS‐」 出演者:小池徹平/玉木宏/栗山千明/泉谷しげる
<妻夫木聡>
ウォーターボーイズ 2001 カラー
監督:矢口史靖 出演者:妻夫木聡/玉木宏/近藤公園/金子貴俊
<山田孝之>
電車男 2005 カラー 5.1ch
監督:村上正典 原作:中野独人 出演者:山田孝之/中谷美紀/国仲涼子/瑛太
<二宮和也>
青の炎 2003 カラー
監督:蜷川幸雄 原作:貴志祐介 出演者:二宮和也/松浦亜弥/鈴木杏/秋吉久美子
<松山ケンイチ>
人のセックスを笑うな 2008 カラー
監督:井口奈己 原作:山崎ナオコーラ 出演者:松山ケンイチ/永作博美/蒼井優/忍成修吾
<水嶋ヒロ>
GSワンダーランド 2008 カラー 5.1ch
監督:本田隆一 出演者:栗山千明/石田卓也/水嶋ヒロ/浅利陽介
<市原隼人>
虹の女神 Rainbow Song 2006 カラー 5.1ch
監督:熊澤尚人 原作:(原案)桜井亜美 出演者:市原隼人/上野樹里/蒼井優/佐々木蔵之介
<高良健吾>
M 2007 カラー TV初(PPV除く)
監督:廣木隆一 原作:馳星周 出演者:美元/高良健吾/大森南朋/田口トモロヲ
<溝端淳平>
DIVE!! 2008 カラー 5.1ch
監督:熊澤尚人 原作:森絵都 出演者:林遣都/池松壮亮/溝端淳平/瀬戸朝香
◆ 総力特集・監督 神代辰巳
かぶりつき人生 1968 モノクロ 未ビデオ化
監督:神代辰巳 原作:田中小実昌 出演者:殿岡ハツエ/丹羽志津/玉村駿太郎/中台祥浩
青春の蹉跌 1974 カラー
監督:神代辰巳 原作:石川達三 出演者:萩原健一/桃井かおり/檀ふみ/河原崎建三
宵待草 1974 カラー
監督:神代辰巳 出演者:高橋洋子/高岡健二/夏八木勲/青木義朗
櫛の火 1975 カラー
監督:神代辰巳 原作:古井由吉 出演者:草刈正雄/桃井かおり/ジャネット八田/高橋洋子
アフリカの光 1975 カラー
監督:神代辰巳 原作:丸山健二 出演者:萩原健一/田中邦衛/桃井かおり/高橋洋子
地獄 1979 カラー
監督:神代辰巳 出演者:原田美枝子/林隆三/岸田今日子/石橋蓮司
遠い明日 1979 カラー 未ビデオ化
監督:神代辰巳 原作:A・J・クローニン「地の果てまで」 出演者:三浦友和/若山富三郎/いしだあゆみ/宮下順子
ミスター・ミセス・ミス・ロンリー 1980 カラー
監督:神代辰巳 原作:(原案)刹那 出演者:原田美枝子/宇崎竜童/原田芳雄/三國連太郎
赤い帽子の女 1982 カラー
監督:神代辰巳 出演者:永島敏行/クリスチーナ・ファン・アイク/泉谷しげる/アレクサンダー・ステファン
もどり川 1983 カラー
監督:神代辰巳 原作:連城三紀彦「もどり川心中」より 出演者:萩原健一/原田美枝子/藤真利子/樋口可南子
恋文(1985年) 1985 カラー
監督:神代辰巳 原作:連城三紀彦 出演者:萩原健一/倍賞美津子/高橋恵子/小林薫
離婚しない女 1986 カラー
監督:神代辰巳 原作:連城三紀彦 出演者:萩原健一/倍賞千恵子/倍賞美津子/夏八木勲
噛む女 1988 カラー
監督:神代辰巳 原作:結城昌治 出演者:桃井かおり/永島敏行/余貴美子/平田満
棒の哀しみ 1994 カラー
監督:神代辰巳 原作:北方謙三 出演者:奥田瑛二/永島暎子/高島礼子/哀川翔
総力特集・監督 神代辰巳 特別番組(仮) 2010 カラー
◆ 日曜邦画劇場
ホノカアボーイ 2009 カラー TV初
監督:真田敦 原作:吉田玲雄 出演者:岡田将生/倍賞千恵子/長谷川潤/蒼井優
マリと子犬の物語[劇場オリジナル版] 2007 カラー BS・CS初/5.1ch
監督:猪股隆一 原作:桑原眞二/大野一興「山古志村のマリと三匹の子犬」 出演者:船越英一郎/松本明子/高嶋政伸/宇津井健
転々 2007 カラー
監督:三木聡 原作:藤田宜永 出演者:オダギリ ジョー/三浦友和/小泉今日子/吉高由里子
山のあなた 徳市の恋 2008 カラー 5.1ch
監督:石井克人 出演者:草彅剛/加瀬亮/マイコ/堤真一
再放送 ハルフウェイ 2009 カラー TV初
監督:北川悦吏子 原作:北川悦吏子 出演者:北乃きい/岡田将生/溝端淳平/仲里依紗
再放送 ジャージの二人 2008 カラー
監督:中村義洋 原作:長嶋有 出演者:堺雅人/鮎川誠/水野美紀/田中あさみ
再放送 NANA 2005 カラー
監督:大谷健太郎 原作:矢沢あい 出演者:中島美嘉/宮﨑あおい/成宮寛貴/松田龍平
再放送 NANA2 2006 カラー
監督:大谷健太郎 原作:矢沢あい 出演者:中島美嘉/市川由衣/玉山鉄二/成宮寛貴
◆ 東京映画散策 ~銀幕に見る失われた昭和の風景~
銀座二十四帖 1955 モノクロ
監督:川島雄三 原作:井上友一郎 出演者:月丘夢路/北原三枝/三橋達也/河津清三郎
秋立ちぬ 1960 モノクロ 未ビデオ化
監督:成瀬巳喜男 出演者:大沢健三郎/乙羽信子/加東大介/夏木陽介
セクシー地帯 1961 モノクロ
監督:石井輝男 出演者:吉田輝雄/三原葉子/三条魔子/池内淳子
有楽町で逢いましょう 1958 カラー
監督:島耕二 出演者:京マチ子/菅原謙二/川口浩/野添ひとみ
恋文(1953年) 1953 モノクロ
監督:田中絹代 原作:丹羽文雄 出演者:森雅之/久我美子/香川京子/宇野重吉
不敵な男 1958 モノクロ 未ビデオ化
監督:増村保造 出演者:川口浩/野添ひとみ/永井智雄/船越英二
「東京映画散策」4月の解説番組 ~洗練の銀座から猥雑の新宿まで~ 2010 カラー
◆ 東宝娯楽シアター
アルプスの若大将 1966 カラー
監督:古沢憲吾 出演者:加山雄三/星由里子/田中邦衛/江原達怡
喜劇 駅前怪談 1964 カラー
監督:佐伯幸三 出演者:森繁久彌/フランキー堺/伴淳三郎/淡島千景
日本一のホラ吹き男 1964 カラー
監督:古沢憲吾 出演者:植木等/浜美枝/谷啓/草笛光子
再放送 香港クレージー作戦 1963 カラー
監督:杉江敏男 出演者:クレージーキャッツ/浜美枝/淡路恵子/中尾ミエ
再放送 社長道中記 1961 カラー
監督:松林宗恵 出演者:森繁久彌/小林桂樹/加東大介/三木のり平
再放送 続社長道中記 1961 カラー
監督:松林宗恵 出演者:森繁久彌/小林桂樹/加東大介/三木のり平
◆ 土曜シネマ ヒットパレード
ナースのお仕事 ザ・ムービー 2002 カラー
監督:両沢和幸 出演者:観月ありさ/松下由樹/神田うの/藤木直人
天国はまだ遠く 2008 カラー
監督:長澤雅彦 原作:瀬尾まいこ 出演者:加藤ローサ/徳井義実(チュートリアル)/河原さぶ/郭智博
KIDS 2008 カラー 5.1ch
監督:荻島達也 原作:乙一「傷‐KIZ/KIDS‐」 出演者:小池徹平/玉木宏/栗山千明/泉谷しげる
◆ ATG・アーカイヴ
絞殺 1979 カラー
監督:新藤兼人 出演者:乙羽信子/西村晃/狩場勉/岡田英次
さらば箱舟 1984 カラー
監督:寺山修司 出演者:山崎努/小川真由美/原田芳雄/新高けい子
金閣寺 1976 カラー
監督:高林陽一 原作:三島由紀夫 出演者:篠田三郎/横光勝彦/市原悦子/加賀まりこ
ミスター・ミセス・ミス・ロンリー 1980 カラー
監督:神代辰巳 原作:(原案)刹那 出演者:原田美枝子/宇崎竜童/原田芳雄/三國連太郎
再放送 北村透谷 わが冬の歌 1977 カラー
監督:山口清一郎 出演者:みなみらんぼう/田中真理/石橋蓮司/鳥居恵子
再放送 心 1973 カラー
監督:新藤兼人 原作:夏目漱石「こころ」 出演者:松橋登/辻萬長/杏梨/乙羽信子
再放送 初恋:地獄篇 1968 モノクロ
監督:羽仁進 出演者:高橋章夫/石井くに子/満井幸治/福田和子
◆ 続々登場!話題作
海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズ 2006 カラー
監督:太田隆文 出演者:佐津川愛美/谷村美月/芳賀優里亜/東亜優
東京のえくぼ 1952 モノクロ
監督:松林宗恵 出演者:上原謙/丹阿弥谷津子/小林桂樹/高峰秀子(特別出演)
幸福 Shiawase 2008 カラー 未ビデオ化
監督:小林政広 出演者:石橋凌/桜井明美/柄本明/香川照之
流転の王妃 1960 カラー
監督:田中絹代 原作:愛親覚羅浩 出演者:京マチ子/船越英二/金田一敦子/沢村貞子
からっ風野郎 1960 カラー
監督:増村保造 出演者:三島由紀夫/若尾文子/船越英二/川崎敬三
再放送 戦国野郎 1963 モノクロ
監督:岡本喜八 出演者:加山雄三/佐藤允/中谷一郎/星由里子
再放送 侍 1965 モノクロ
監督:岡本喜八 原作:郡司次郎正「侍ニッポン」 出演者:三船敏郎/小林桂樹/松本幸四郎/伊藤雄之助
再放送 大菩薩峠 1966 モノクロ
監督:岡本喜八 原作:中里介山 出演者:仲代達矢/加山雄三/新珠三千代/三船敏郎
再放送 斬る 1968 モノクロ
監督:岡本喜八 出演者:仲代達矢/高橋悦史/星由里子/中村敦夫
再放送 赤毛 1969 カラー
監督:岡本喜八 出演者:三船敏郎/岩下志麻/高橋悦史/寺田農
再放送 座頭市と用心棒 1970 カラー
監督:岡本喜八 原作:子母沢寛 出演者:勝新太郎/三船敏郎/若尾文子/岸田森
再放送 ジャズ大名 1986 カラー
監督:岡本喜八 原作:筒井康隆(「エロチック街道」) 出演者:古谷一行/財津一郎/神崎愛/岡本真実
再放送 EAST MEETS WEST 1995 カラー
監督:岡本喜八 出演者:真田広之/竹中直人/岸部一徳/仲代達矢
再放送 助太刀屋助六 2002 カラー
監督:岡本喜八 原作:生田大作「助太刀屋」 出演者:真田広之/鈴木京香/村田雄浩/鶴見辰吾
再放送 吶喊 1975 カラー
監督:岡本喜八 出演者:岡田裕介/伊藤敏孝/高橋悦史/伊佐山ひろ子
再放送 着ながし奉行(TVドラマ) 1981 カラー
監督:岡本喜八 原作:山本周五郎「町奉行日記」 出演者:仲代達矢/浅茅陽子/中谷一郎/役所広司
再放送 AK 1985 カラー
監督:クリス・マルケル 出演者:(ナレーション)蓮實重彦
再放送 わが映画人生 黒澤明監督インタビュー 1993 カラー
出演者:黒澤明
再放送 黒澤明の映画談義「風姿花伝」(全4章) 2007 カラー
詳細:#1、#2、#3、#4 出演者:黒澤明
再放送 選挙 2007 カラー TV初
監督:想田和弘 出演者:山内和彦/山内さゆり/小泉純一郎/石原伸晃
再放送 バックドロップ・クルディスタン 2008 カラー TV初
監督:野本大 出演者:カザンキラン一家
再放送 ヨコハマメリー 2006 カラー
監督:中村高寛 出演者:(出演・取材協力)永登元次郎/五大路子/杉山義法/杉山義法
再放送 三池 終わらない炭鉱の物語 2006 カラー TV初
監督:熊谷博子 出演者:三池炭鉱に生きた人々/(ナレーター):中里雅子
再放送 もうひとつのシュガー&スパイス case1 2006 カラー BS・CS初
監督:(演出)松山博昭 出演者:戸田恵梨香/郭智博/高瀬友規奈/鶴田倫美
再放送 ココニイルコト 2001 カラー
監督:長澤雅彦 原作:最相葉月「なんといふ空」 出演者:真中瞳/堺雅人/中村育二/小市慢太郎
再放送 クワイエットルームにようこそ 2007 カラー 5.1ch
監督:松尾スズキ 出演者:内田有紀/宮藤官九郎/蒼井優/りょう
再放送 BABY BABY BABY! 2009 カラー TV初 / 5.1ch
監督:両沢和幸 出演者:観月ありさ/松下由樹/谷原章介/藤木直人
再放送 蟻の街のマリア 1958 カラー 未ビデオ化
監督:五所平之助 原作:松井桃楼 出演者:千之赫子/南原伸二/佐野周二/渡辺文雄
再放送 友子の場合 1996 カラー
監督:本広克行 原作:藤野美奈子 出演者:ともさかりえ/西村雅彦/仲間由紀恵/布川敏和
再放送 メイキング・オブ・「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」 2010 カラー
再放送 妻の貌 2009 カラー TV初/未ビデオ化
監督:川本昭人 出演者:川本キヨ子ほか
再放送 映画「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」メイキング 女優 戸田恵梨香 完全密着180日! 2010 カラー
出演者:戸田恵梨香/松田翔太 ほか予定
<関連>
・日本映画専門チャンネルHDみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・日本映画専門チャンネル ラインナップ
・WOWOW HD放送映画ラインナップ
・STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧