日: 2010年3月15日
NHK BS2「2010BS春休みアニメ特選」の放送予定が掲載されていた
NHKの公式サイトに、「2010BS春休みアニメ特選」の放送予定が掲載されていた。
(http://www9.nhk.or.jp/anime/10spring/)
ということで、放送スケジュールは以下の通り。
「時かけ」はこっちでもやりますか。
3/22 09:00~10:23 劇場版 カードキャプターさくら
3/22 10:23~11:51 アルプスの少女ハイジ アルムの山
3/23 09:00~10:23 劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード
3/23 10:23~11:53 アルプスの少女ハイジ ハイジとクララ
3/24 09:00~10:51 劇場版 ペリーヌ物語
3/24 10:51~11:15 ミッフィーとおともだちスペシャル「はじめましてあかちゃん」
3/24 11:15~11:42 冬のレオン
3/25 09:00~10:39 時をかける少女
3/25 10:39~10:42 オレンジ・ジャケット(10)「ニンジャ/髪業」
3/25 10:42~11:12 劇場版 あずきちゃん ホワイト・バレンタイン 恋のチャンスがやってきた!!
3/25 11:12~11:15 オレンジ・ジャケット(11)「雪国の海賊/冬の幻想」
3/25 11:15~11:42 春のメリー
3/26 09:00~10:23 皇帝とわ・た・し
3/26 10:23~10:26 オレンジ・ジャケット(12)「リング・マイ・ベル/雪玉」
3/26 10:26~10:51 劇場版 ひみつのアッコちゃん
3/26 10:51~11:16 劇場版 ひみつのアッコちゃん 海だ! おばけだ!! 夏祭り
3/26 11:16~11:19 オレンジ・ジャケット(13)「バイソン/氷河時代」
3/26 11:19~11:46 アナはごきげんななめ
3/26の「アッコちゃん」2作品は、どちらも劇場用に新作されたやつですな。
録るのはソレと3/24の「ペリーヌ」位かなぁ。
ちなみに「CCさくら」のブルーレイBOXは今月で生産終了とのこと。
市川海老蔵/相武紗季/津川雅彦「松本清張ドラマスペシャル〜霧の旗」は明日3/16 日テレで
「松本清張ドラマスペシャル〜霧の旗」は日テレで明日3/16放送。
(http://www.ntv.co.jp/seichou100/)
『霧の旗』は、生誕100周年を迎えた巨匠・松本清張が昭和35年に執筆した社会派サスペンスの名作。
主人公・大塚欽也(市川海老蔵)は、立て続けに冤罪事件で勝利している若き敏腕弁護士。この主人公が、若く貧しい地方在住の女・柳田桐子(相武紗季)から、強盗殺人の犯人として逮捕された兄を助けて欲しいと何度も懇願される。多忙な主人公は、弁護を断わり、無期懲役の判決を受けた依頼人の兄は、控訴審中に獄死する。やがて、上京し銀座のクラブのホステスとなった桐子は、薄幸の素朴な女から美しく妖艶な女へと変貌し、ある決意を秘めて欽也に近づく・・・。
主人公・欽也の天国から地獄への運命の奔流は、骨太なシェークスピア劇を彷彿させ、『冤罪』や『裁判制度』といった今日的なテーマを見据え、運命に翻弄される主人公の血みどろの戦いを人間ドラマとして描いた『霧の旗』は、重厚感あふれるヒューマン感動巨編に仕上がっている。
ということで、去年は生誕100年でさんざん観まくった松本清張原作の新作ドラマがまた2本つくられたようで、今週は「霧の旗」を放送。
放送は明日2010.3/16 21:00〜23:18 日本テレビで。
出演は市川海老蔵、相武紗季、東貴博、中澤裕子、カンニング竹山、井坂俊哉、柳原可奈子、山西惇、青田典子、山下真司、本田博太郎、六平直政、温水洋一、戸田菜穂、中井貴一(特別出演)、津川雅彦。
演出は
「霧の旗」って何回映像化されてんの?と思ってWikipediaを見てみたら、劇場作品として2回、ドラマとしては単発・連続を合わせると8回も作られている模様。(今回のドラマ含む)
1969年に6回シリーズで放送されたという栗原小巻と三國連太郎のやつはちょっと見てみたいなぁ。
なお、来週3/23は船越英一郎、杉本彩、荻野目慶子らが出演の「書道教授」を放送。
三谷幸喜/田村正和「古畑任三郎」第3シーズンの再放送は地上波フジテレビで明日3/16から
「古畑任三郎」第3シーズンの再放送は明日3/16から地上波フジテレビで。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/furuhata_3/index.html)
古畑任三郎(田村正和)が帰ってきた。お馴染みの今泉慎太郎(西村雅彦)も健在。今回は、血統正しき若き落語家の企んだ完全犯罪に立ち向かう。いかなる「落ち」が待ち受けるのか…。
独演会を控えた人気の若手落語家・気楽家雅楽(市川染五郎)は、兄弟子の二つ目・気楽家苦楽(モロ師岡)の作った新作落語「タイムマシンで行こう」を演じたいと思っていた。真打ちの雅楽は人気はあったが、古典の素養も、新作を作る力量も無い。そこで、兄弟子の新作を自分のものにしたかったのだ。しかし、苦楽に知られれば、落語家人生は終わる。雅楽は苦楽を亡き者にする完全犯罪を企てたのだった。
雅楽は、師匠の気楽家有楽(梅野泰靖)に稽古を付けてもらうのを、自分の代わりに苦楽に頼む。目の悪い師匠には変装していけば解らないと、苦楽を説得する。その間、雅楽は一門の事務所に忍び込み、真打ち昇進のリストを盗み出す。
そこには苦楽のライターを置いておく。苦楽がアパートに帰ったのを見計らい、雅楽は苦楽を訪ねた。苦楽の喉を掻き切った雅楽はその足で苦楽が演じる予定だった老人ホームへ変装して急いだ。これで、苦楽は真打ちに昇進できないことを苦に自殺を図ったことになる。
が、苦楽は「煮干し」を握り締めて息絶えていた。このダイイング・メッセージを古畑は見逃さなかった。
ということで、新作ドラマSP「わが家の歴史」のPRって事なのか、また3rdシーズンを再放送。
気のせいか、2ndシーズンの再放送が少ないような気がしますな。
第1話の放送は明日2010.3/16 15:42〜16:53 フジテレビで。
「チャンネルα」としては珍しく、第1回は71分の拡大枠での放送。
現在公式サイト上に掲載されている範囲では以下のスケジュールとなっていて、放送スタート時間が細かく変わっているので注意!
3/16 15:42〜 #01 若旦那の犯罪(市川染五郎)
3/17 15:57〜 #02 忙しすぎる殺人者(真田広之)
3/18 15:57〜 #03 古畑、風邪をひく(松村達雄)
3/19 15:57〜 #04 アリバイの死角(大地真央)
3/23 15:59〜 #05 古い友人に会う(津川雅彦)
3/24 15:59〜 #06 絶対音感殺人事件(市村正親)
3/25 <「世界フィギュアスケート選手権 2010男子ショート(仮)」のため休止>
3/26 15:59〜 #??
また、三谷幸喜 脚本の新作スペシャルドラマ「わが家の歴史」は、2010.4/9 21時から3夜連続放送。
出演は柴咲コウ、佐藤浩市、松本潤、佐藤隆太、堀北真希、榮倉奈々、長澤まさみ、大泉洋、玉山鉄二、天海祐希、富司純子、西田敏行、役所広司(声の出演)。
<関連>
・フジテレビ:わが家の歴史 番組ページ
(http://wwwz.fujitv.co.jp/wagaya/index.html)
・三谷幸喜「ショウ・マスト・ゴー・オン~幕を降ろすな~」は明日3/12深夜 BS2で放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-11-2)
・1stシリーズ「警部補・古畑任三郎」の再放送が10/8から地上波フジテレビで始まる模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-02-3)
・祝イチロー新記録記念「古畑任三郎ファイナル~フェアな殺人者~」が明日9/18再放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-09-17-2)
・三谷幸喜/工藤夕貴/大高洋夫「子供、ほしいね」がDVD-BOX化されるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19)
・WOWOW明日4/5は「15時間まるごと! 三谷幸喜の日」-グッドナイト スリイプタイト/ザ・マジックアワー/THE 有頂天ホテル
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-04)