月別: 2009年10月
ウィル・スミス「ハンコック」は明日10/25 WOWOWでハイビジョン放送
ウィル・スミス主演の「ハンコック」は、明日10/25 WOWOWでハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021031001/index.php?)
スーパーヒーローだが事件や事故を力で解決するため、かえって市民に被害をもたらすなど、正義の味方なのに厄介者。仕事嫌いで昼から酒びたりという、ユニークさでは空前絶後の主人公がハンコック。しかし、カリスマ性があり、二枚目も三枚目も演じられる貴重な個性のスミス(「アイ・アム・レジェンド」)だからこそ魅力的かつ活き活きと演じ、大ヒットも納得。スケールの大きなスーパー・アクションの数々、中盤に待ち受ける驚愕の急展開など、ラストまで一気呵成に楽しませる痛快編だ。監督は「キングダム/見えざる敵」のP・バーグ。
ということで、面白そうだなぁとは思っていたけども3分予告だと見せ場を全部出し切っちゃってる予感がしないでもない「ハンコック」がWOWOWに。
放送は明日2009.10/25 20:00〜21:45 WOWOWで字幕版をハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は、以下の通り。
10/31 12:00〜<SD/字幕>
11/18 20:25〜<HD/吹替>
11/28 24:40〜<HD/字幕>
なお、明日10/25は「ウィル・スミス特集」として、以下の2作品も合わせてハイビジョン放送。
16:10〜18:10 アイ,ロボット
18:10〜20:00 アイ・アム・レジェンド
<「ハンコック」予告編>
また、WOWOWよりも1日早い今夜21時から、スターチャンネルでも「ハンコック」を放送。
こちらの放送予定は以下の通り。
10/24 21:00
10/30 21:00
11/21 22:50
<関連>
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・スターチャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
CSアニマックス「北斗の拳」TVシリーズは明日10/24から放送開始
「北斗の拳」TVシリーズが、CSアニマックスで明日10/24から放送開始。
(http://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10000880)
核戦争によって荒廃した世紀末、そこは暴力の支配する世界だった。秘孔をつくことで肉体を内側から破壊する一子相伝のの暗殺拳・北斗神拳の伝承者であるケンシロウは南斗六聖拳の男シンによって恋人をユリアをさらわれてしまった。 途中で知り合ったバットとリンとともに、ケンシロウはユリアを捜し求める旅を続ける。その先に待ち受けるのは、南斗六聖拳の男たち。そして自らを世紀末覇者・拳王と名乗る北斗四兄弟の長兄・ラオウであった。
ということで「北斗の拳」がアニマックスでスタート。
放送は明日2009.10/24 18:00〜19:00 CSアニマックスで2話連続放送。
リピートは翌週日曜24:30〜。
また、11/28深夜には第1話から第12話までの一挙放送もある模様。
アニマックス観てると新ナレ録った番宣がバンバン流れてるけども、この作品に限らず番宣に当時の声優さんを起用してくれることがあるのがスバラシイ。
DVDレンタルもあるし東映チャンネルなんかではやっていたと思うけども、長丁場なのでベーシックチャンネルで観られるのは嬉しいですな。
HDマスター起こしてDVD再発までやってるし、いずれはBD版も出たりするのかなぁ。劇場版は欲しい気がするけど。
・アニマックスみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン
ハイビジョン特集「アニメ青春時代 夢に挑んだ男たち」(アニメ梁山泊物語)は明日10/24夜BShiで
ハイビジョン特集「アニメ青春時代 夢に挑んだ男たち」(アニメ梁山泊物語)は明日10/24夜BShiで
(http://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/)
ファイナルファンタジーの天野喜孝、ガンダムの大河原邦男、攻殻機動隊の押井守・・・。
今やアニメ・ゲーム界の錚々たるクリエイターたちがその無名時代、しのぎを削っていた小さなアニメプロダクションがある。タツノコプロ。いわば『アニメ界の梁山泊』だ。
“タツノコ”の名は創始者である吉田竜夫に因んで名付けられ、竜夫を筆頭に健二、豊治の3兄弟が1962年に設立。「タイムボカン」や「マッハGOGOGO」、「ハクション大魔王」、「みなしごハッチ」など劇画からギャグ、ファンタジーまでジャンルを問わず、数々の名作を世に送り出してきた。カリスマだった竜夫の下には、若きつわものが集まるが、竜夫は僅か45歳で急逝。まさに波乱万丈の日々から数々のアニメが作り出されていった。資金が乏しい中での手探りの制作。「みなしごハッチ」は、幼くして両親を失った3兄弟の実体験だった。懐かしい名作アニメを辿りながら、現代を代表するクリエイターたちの若き格闘の日々を紡いでいく。
ということで、以前「金はなくても夢はあった!アニメ梁山泊物語」というタイトルで告知されていた番組は、ハイビジョン特集「アニメ青春時代 夢に挑んだ男たち」というタイトルに決まった模様。
放送は明日2009.10/24 20:30〜22:00 NHK BShiで。
リピート放送は、10/30 23:20から、同じくBShi。
番宣のラストでは、天野喜孝がサラサラっと「みなしごハッチ」を描く様子なんかがあったけども、今でも何かの機会で描くことがあるのか、手にも線にも迷いがなくてすごく上手かったなぁ。当たり前といえばそうなんだろうけど。
天野喜孝や押井守、大河原邦男などの証言映像もあるみたいで、NHKのアニメ関係ドキュメンタリーは最近少なめ(「スカイ・クロラ」や「ポニョ」の頃が異常だっただけだけど(笑))になっていたし、コレは楽しみですな。
そういえば、20年近く前に「シュラト」の(背景)美術をやっていた人と話をしたとき「あれはドツボ」という感想をもらしていたけども、その後半シュラバになってしまった「天空戦記シュラト」の苦労話なんかも聞いてみたいところ。無いだろうけど(笑)
あと、毎週放送のTVシリーズなのに、ブラシ+色トレスのバイザーなんてめんどくさい事をやってた「ガッチャマン」の話も聞いてみたいなぁ。
<関連>
・(本放送テロ)ハイビジョン特集「アニメ青春時代 夢に挑んだ男たち」は明日10/30夜 BShiで再放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-29-2)