月別: 2009年8月
フジテレビ「ゲームセンターCX24時間生放送まであと14日緊急スペシャル!!」は、明日8/15深夜放送
「ゲームセンターCX24時間生放送まであと14日緊急スペシャル!!」は、明日8/15深夜、地上波フジテレビで放送。
8/29(土)23:00~8/30(日)23:00にフジテレビNEXT・TWOにて放送される24時間生放送。それに先立ち、有野課長伝説をプレイバック!
ということで、8/29 23時から無謀にも24時間放送を予定している「ゲームセンターCX」の番宣が地上波で。
主に「マイティ・ボンジャック」と「カイの冒険」をプレイする様子で構成される様で、新撮の有野課長コメントもある模様。
放送は明日深夜2009.8/15 27:20〜27:50 地上波フジテレビで。
なお、CS フジテレビNEXTとフジテレビTWOの24時間放送
「ゲームセンターCX 24時間テレビ 有野課長が○○を救う!?」は、
2009.8/29から以下のスケジュールで放送。
<NEXT>
特番 19:20〜19:50
第1部 23:00~05:00
第2部 05:00~11:00
第3部 11:00~13:55
<TWO>
第4部 13:50~17:00
第5部 17:00~23:00
また、この24時間放送のリピート放送も既に決まっている様で、フジテレビNEXTで9/1から4分割して再放送。
本放送では番組後半がフジテレビTWOに乗り変わってしまうので、HDで録りたいe2視聴者の人はチャンス!
リピートのスケジュールは以下の予定。
・9/1 25:00 〜 9/2 07:00 (8/29 23:00 〜 8/30 5:00本放送分)
・9/2 25:00 〜 9/3 07:00 (8/30 05:00 〜 11:00本放送分)
・9/3 25:00 〜 9/4 07:00 (8/30 11:00 〜 17:00本放送分)
・9/4 25:00 〜 9/5 07:00 (8/30 17:00 〜 23:00本放送分)
<関連>
・フジテレビNEXT・TWOをみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・フジテレビONE/TWO/NEXT:ゲームセンターCX 24時間テレビ 有野課長が○○を救う!? 番組ページ
(http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200200.html)
・フジテレビONE/TWO/NEXT:ゲームセンターCX(TWO) 番組ページ
(http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000017.html)
・フジテレビONE/TWO/NEXT:ゲームセンターCX(NEXT) 番組ページ
(http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200121.html)
・「ゲームセンターCX24時間テレビ 有野課長が○○を救う!?」は明日8/29放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-28-1)
3時間半の怪談番組「日本怪談百物語」は明日8/15深夜NHK総合で
3時間半、怪談を語り尽くすという番組、「日本怪談百物語」は明日8/15深夜NHK総合で放送。
(http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20090815/001/21-0035.html)
江戸時代より伝わる、怪談の伝統式スタイル「百物語」。百の話を語り終えた時、本物の怪が現れるという。個性豊かな10人の語り手たちが、百の怪談を語りついでいく。
10人の語り手は、一龍齋貞水(講談師・人間国宝)、加賀美幸子(フリーアナウンサー)、蟹江敬三(俳優)、小倉久寛(俳優)、緒方恵美(声優)、国生さゆり(女優)、松下由樹(女優)、山崎バニラ(活動弁士)、半田健人(俳優)、溝口琢矢(俳優)。10人はそれぞれ趣向を凝らしながら、個性的な語りを披露する。「四谷怪談」「雪女」「耳なし芳一のはなし」など、2人がペアを組み、朗読芝居の趣をなすものもお送りする。
放送は明日深夜2009.8/15 24:35〜28:00 NHK総合で。
明け方間近の4時終わりということなので、伝統の通り部屋に100本のロウソクを灯して、テレビと一緒に怪談会ごっこというのも良さげな感じ?(暑そう
なお、8/22にはNHK BS2が「BSホラーナイト」という企画で怪談番組を3本放送。
21:00〜22:52 ハイビジョン特集 フロンティア 「異界百物語~Jホラーの秘密を探る~」(再)
23:00〜24:30 「恐怖の話芸 最恐! 怪談夜話」
24:30〜25:48 衛星映画劇場「東海道四谷怪談」(中川信夫監督)
注目は23時からの「恐怖の話芸 最恐!怪談夜話」で、主に「現代の怪談」を扱い、話芸としての怪談を楽しむ番組となる模様。
今、ハリウッド映画でリメイクされるなど、世界で大人気の「ジャパニーズホラー」。この日本独特のホラー観の原点といわれているのが、「語り」のみで、聴く者を恐怖のどん底に陥れる話芸「怪談」。この番組は、名人・三遊亭円朝などが語った古典話芸「怪談」ではなく、IT時代の背景、経済危機など、現代的要素を加味して、さらにパワーアップして恐怖が増大している「現代の怪談」を取り上げる。怪談と言うとすぐにオカルトまがいと混同されるが、「怪談」は、明治時代から森鴎外、泉鏡花、柳田國男、岡本綺堂などそうそうたる知識人が、夏の夜を涼む為の風物詩として楽しんできた。番組ではその精神を受け継ぎ、現代の名人「モダン怪談の達人」たちがスタジオに集い、次々と怪談を語り、その至芸を競い合う。ありがちな再現VTRなどの演出は一切行わない、あくまで、話芸として現代の怪談を楽しむ。司会に「怪談」を著した小泉八雲をこよなく愛する佐野史郎、ゲストに博物学者・荒俣宏を迎え、怪談の裏に隠れた日本人の精神も探る。恐怖で夏の暑さも吹き飛ぶ当番組にこうご期待!
<訂正>
ハイビジョン特集 フロンティア 「異界百物語~Jホラーの秘密を探る~」の放送終了時刻が間違っていたので修正。
<関連>
・NHK BS2のBSホラーナイト「恐怖の話芸 最恐!怪談夜話」は、明日8/22夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-21-2)
・明日8/25放送「カスペ!・ほんとにあった怖い話10周年記念スペシャル京都パワースポットツアー」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-24)
・「ほんとにあった怖い話」傑作選は、明日2009.8/13から再放送スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-12-1)
・今夜4/24は、「ハイビジョン特集 フロンティア 異界百物語 ~Jホラーの秘密を探る~」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-04-24-1)
・未ソフト化–中川信夫「怪異談 生きてゐる小平次」は、明日8/16他 日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-15-1)
「アズールとアスマール」ハイビジョン放送は明日8/15 NHK BShiで
BShi、アニメ映画劇場「アズールとアスマール」は明日8/15放送。
(http://www.nhk.or.jp/bs/bsanime/)
青い瞳のアズールと黒い瞳のアスマール。乳母ジェナヌに育てられた2人は、領主の息子と乳母の息子という違いはあったが、実の兄弟のように仲が良かった。しかし、アズールが寄宿学校に入ることになり、ジェナヌとアスマールの親子は、アズールの父によって追い出されてしまう。数年後、成長したアズールは青年となり、幼いころに聴いたジェナヌの子守歌を頼りに「ジンの妖精」を求めて海を渡った。そこで、アズールは…。
ということで、「三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー」として上映された「アズールとアスマール」がBShiに。
細密な美術を楽しむという見方なら吹き替え版の方が向いてそうなイメージだけども、今回は字幕版での放送との事。
放送は明日2009.8/15 23:15〜24:54 NHK BShiで。
<アズールとアスマール 予告編>
<関連>
・映画「アズールとアスマール」公式サイト
(http://www.ghibli-museum.jp/azur/)