日: 2009年8月4日
8月の「BSマンガ夜話」再放送は「ハチミツとクローバー」に決まったようだ
夏目房之介の「で?」が「マンガ夜話「ハチクロ」再放送」という記事を掲載していた。
(http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2009/08/post-f5c0.html)
マンガ夜話の再放送が決まりましたのでお知らせします。
8/24(月) 19:00~[BS-hi]
「ハチミツとクローバー」
ということで、今月の再放送は「ハチクロ」に決まった模様。
再放送はうれしいんだけど、1年くらい前に地上波でも再放送してるからなぁ、、、。
人気のある作品の回を。ってのは分かるんだけども、もうちょい古いのを再放送してくれないものか。
<関連>
・録画地獄:BSマンガ夜話関連記事
・「BSマンガ夜話」第34弾が地上波で再放送される模様–へうげもの/男組/ハチミツとクローバー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-05-14)
・「BSマンガ夜話/鋼の錬金術師」再放送は明日7/27 NHK BShiで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-26)
[AV Watch]グリーンハウス、実売3,480円の3ポートHDMIセレクタ-リモコン受光部別体
AV Watchが「グリーンハウス、実売3,480円の3ポートHDMIセレクタ-リモコン受光部別体で、本体をTV背面に設置可能」という記事を掲載していた。
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090804_306875.html)
株式会社グリーンハウスは、3ポート切り替えの小型HDMIセレクタ「GH-HSW301」を8月上旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3,480円前後の見込み。
入力3系統/出力1系統のHDMIセレクタ。HDMI 1.3b準拠で、Deep Colorに対応。外形寸法80×58×18mm(幅×奥行き×高さ)、重量約55gの小型筐体で、ACアダプタなどでの給電は不要。
入力切り替えは本体またはリモコンで行なう。リモコンの受光部はケーブル接続の別ユニットとなっており、本体をAVラックの背面にも設置可能としている。
ということで、タイムリーというメーカーの製品のOEMっぽい感じだけども、お手頃価格のHDMIセレクタが。
これまでにもこの位の値段のセレクタはあったけども、スイッチで機械的に切り替えるものが大半だったので、リモコンが使えるというのは良いですな。
ちゃんと動くなら、PCとかビデオカメラとか頻繁には使わない機器用に1台欲しくなってきた。
・グリーンハウス HDMIセレクタ Input3+Output1ポート GH-HSW301[Amazon]
<関連>
・株式会社タイムリー:DIBO 小型HDMIセレクターHDMI301
(http://www.timely.ne.jp/dibo/products/hdmi301.html)
ワーナー旧作新譜ブルーレイが、2490円で予約受付中–コンタクト/グレムリンなど[Amazon PR]
ワーナーから2009.10/7、11/3に発売される以下の旧作新譜ブルーレイが、50%オフの2490円で予約受付中となっていたので宣伝。
<2009.10/7発売>
・キャットウーマン [Blu-ray]
・ポストマン [Blu-ray]
・スフィア [Blu-ray]
・デッド・カーム / 戦慄の航海 [Blu-ray]
・グレムリン [Blu-ray]
<2009.11/3発売>
・コンタクト [Blu-ray]
日頃からブルーレイソフトのキャンペーンやら廉価版やらをチェックしているユーザなら、ワーナーはすぐに半額キャンペーン入りするだろうってことも予想してるだろうから、旧作はもう、いきなりこの値段で行っちゃおうという判断なのか何なのか。
まぁとにかく安く買えるのは良い事ですな。