日: 2009年8月12日
マイケル・ジャクソン幻のコンサート映画「THIS IS IT」、10月30日世界同時公開[eiga.com]
eiga.comが「マイケル・ジャクソン幻のコンサート映画「THIS IS IT」、10月30日世界同時公開」という記事を掲載していた。
(http://eiga.com/buzz/20090812/2)
[eiga.com 映画ニュース] 去る6月25日に急逝したマイケル・ジャクソンさんが7月に英ロンドンで開催予定だったファイナルコンサート(「THIS IS IT」)の100時間以上にも及ぶリハーサルとビハインドシーンの貴重な映像を収録した劇場用映画「THIS IS IT」が、10月30日より世界同時公開されることが決定した。
同作は、いまだに謎の残る故人が死の直前までロサンゼルス・ステープルセンターで行っていたリハーサルの猛特訓風景とその素顔を収めた貴重な映像の数々で構成される。クオリティの高いデジタルサウンドとHD画像で収録され、一部シーンでは3D映像を駆使。実現されなかったロンドン・O2アリーナでのコンサートの最前列にいるかのような臨場感を味わえる。
歴史的なドキュメンタリー映像を映画にまとめあげる本作の監督は、コンサート「THIS IS IT」のクリエイティブパートナーであったケニー・オルテガ(「ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー」監督・振付)。「マイケルがこのプロジェクトに賭けた深い思いや情熱や創造性を目の当たりにすることができるだろう」と同監督は語る。プロダクションの初期から振付や歌を詰めていき、ステープルセンター(リハ会場)のステージで照明や美術、インサートされるショートフィルム(一説に3D映画だと言われている)といった細部にいたるまで仕上げられていくさまが描かれる。「キング・オブ・ポップ」のステージングに対する深いこだわりぶりも見られる超一級の音楽映画になるという。
ということで、10/30に世界同時公開という事になった模様。
マイケルが亡くなった直後の報道では、「マイケルはコンサートのリハに2、3度しか来ていない」なんて証言もあったけど、こうして1本の映画に出来るだけのリハはやってたって事なのかな?
まぁ、リハーサルとビハインドシーンで構成ってことなので、配分がどの程度なのかにもよると思うけども。
<関連>
・ブルーレイ/DVD「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」の発売が決定した模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-30)
・Amazon:“KING OF POP” FOREVER! 追悼マイケル・ジャクソン[PR]
・WOWOW「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの伝説」は明日7/11放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-10-2)
・NHK総合「マイケル・ジャクソン“KING OF POP”の軌跡」は明日7/10深夜放送/「熱中夜話」後編とSPも
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-09-1)
・CSフジテレビNEXTがマイケル・ジャクソン追悼式を今夜7/8無料放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-08-2)
・CNNjが「マイケル・ジャクソンさん追悼式生中継」を今夜7/7深夜より放送するようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-07-1)
・WOWOWが7/11「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの伝説」を放送するようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-05-1)
・「BS熱中夜話」マイケル・ジャクソン ナイト(前編)は、明日7/3放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-02-3)
・マイケル・ジャクソン追悼番組がいろいろ放送されるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-27-1)
・本日6/26「緊急特別番組 マイケル・ジャクソンはなぜ死んだのか?」をフジテレビが放送する模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-26-2)
「ほんとにあった怖い話」傑作選は、明日2009.8/13から再放送スタート<8/24追記>
<2009.08.12 19:53追記>
・8/17〜8/19までの放送内容がEPGに入っていたので、放送エピソードを追記。
・8/19の放送が、14:57までの50分枠から、14:32までの25分枠に変更に。
<2009.08.13 13:50追記>
・8/20の放送内容がEPGに入っていたので、放送エピソードを追記。
<2009.08.13 17:45追記>
・8/25の新作ep.「顔の道」の脚本・演出が公開されていた。
<2009.08/14 15:09追記>
・「こちらフジテレビ」に新作各エピソードの脚本/演出家が記載されていた。(「伏在する者」の演出のみ未掲載)
<2009.08/17 08:54追記>
・8/24の放送内容がEPGに入っていたので、放送エピソードを追記。
<2009.08/18 09:13追記>
・8/25の放送内容がEPGに入っていたので、放送エピソードを追記。
<2009.08/24 23:25追記>
・8/24再放送分として「迷子」が追加されていたので放送エピソードリストに追記。
—————————————————————————
「ほんとにあった怖い話」傑作選は、明日2009.8/13から
(http://wwwz.fujitv.co.jp/honkowa/index.html)
ということで、8/25に新作の放送が予定されている「ほんとにあった怖い話」の番宣をかねた再放送が今回も。
この傑作選は明日2009.8/13からスタートで、本記事掲載時点では8/20までの放送が予定されており、決定しているスケジュールと放送作品は以下の通り。
※放送作品が分かり次第追記予定。
再放送日 | サブタイトル | 主演 |
演出 |
本放送日 | Ep.No.(*シーズン-話) |
8/13 14:07~14:27 |
乗せて…ください | 井上和香 | 鶴田法男 | 2005.08.23 | 夏の特別編2005 京都ミステリーツアーSP |
駐車場の夜 | 岡田義徳 | 三宅隆太 | 2004.10.11 | シリーズ2-1 | |
8/14 14:07~14:57 |
夜話の窓 | 塚本雛子(成海璃子) | 大木綾子 | 2004.02.21 | シリーズ1-7 |
憑かれた家 | ユースケ・サンタマリア 三浦理恵子 大倉孝二 |
鶴田法男 | 2003.09.05 | 金曜エンタテインメント/ ほんとにあった怖い話3 |
|
近づく足音 | 香椎由宇 | 三宅隆太 | 2004.02.21 | シリーズ1-7 | |
旅立ちの靴音 | 福田麻由子 | 加藤裕将 | 2004.11.01 | シリーズ2-4 | |
8/17 14:07~14:57 |
窓にうつる少女 | 谷村美月 | 加藤裕将 | 2004.11.22 | シリーズ2-6 |
折れた護符 | 蒼井優 | 加藤裕将 | 2004.02.07 | シリーズ1-5 | |
病棟奇譚 | 仲間由紀恵 山本道子 |
鶴田法男 | 2003.09.05 | 金曜エンタテインメント/ ほんとにあった怖い話3 |
|
別荘ニテ待ツモノ | 永井大 山下容莉枝 浅井江理名 佐藤ルル |
鶴田法男 | 2004.11.29 | シリーズ2-7 | |
8/18 14:07~14:57 |
さがしもの | 成宮寛貴 | 鶴田法男 | 2004.01.17 | シリーズ1-2 |
死者のゆく場所 | 真木よう子 水橋貴己 |
三宅隆太 | 2004.12.13 | シリーズ2-9 | |
うしろの女 | 長澤まさみ 金沢映子 塩澤英真 |
鶴田法男 | 2004.02.07 | シリーズ1-5 | |
父の想い | 井川遥 八嶋智人 石橋けい 志田未来 草村礼 |
鶴田法男 | 2003.04.08 | ほんとにあった怖い話/ 春の恐怖ミステリー |
|
8/19 14:07~14:32 |
何かがそこにいる | 志田未来、猫田直 | 星野和成 | 2005.01.24 | シリーズ2-11 |
魂の分岐点 | 水川あさみ | 三宅隆太 | 2004.11.22 | シリーズ2-6 | |
8/20 14:07~14:57 |
見知らぬ光景 | 相武紗季 | 鶴田法男 | 2004.01.24 | シリーズ1-3 |
行きずりの紊乱者 | 上野樹里 | 星野和成 | 2004.03.06 | シリーズ1-9 | |
最期のメッセージ | 黒木メイサ | 星野和成 | 2004.12.06 | シリーズ2-8 | |
真夜中の徘徊者 | 阿部寛 石橋けい 塚地武雅 田中哲司 |
鶴田法男 | 2003.09.05 | 金曜エンタテインメント/ ほんとにあった怖い話3 |
8/24 14:07~15:00 |
死ねば良かったのに | 田中哲司 | 鶴田法男 | 2004.01.10 | シリーズ1-1 |
部屋に棲む者 | 高岡蒼佑(高岡蒼甫) | 鶴田法男 | 2004.01.10 | シリーズ1-1 | |
心霊写真 | 山本耕史 | 鶴田法男 | 2005.08.23 | 夏の特別編2005 京都ミステリーツアーSP |
|
横断歩道奇譚 | 綾瀬はるか | 鶴田法男 | 2004.02.14 | シリーズ1-6 | |
迷子 | 佐々木蔵之介 三咲レア |
鶴田法男 | 2004.02.07 | シリーズ1-5 | 8/25 14:07~15:00 |
黄泉の森 | 小栗旬 加藤夏希 |
三宅隆太 | 2004.04.03 | 特別編 |
訪問者 | 本仮屋ユイカ | 鶴田法男 後藤博幸 |
2004.10.18 | シリーズ2-2 | |
闇に棲むもの | 伊藤淳史 | 三宅隆太 | 2004.10.25 | シリーズ2-3 | |
本が招く幽霊 | 堀北真希 | 鶴田法男 | 2004.01.24 | シリーズ1-3 | |
白昼のベル | 稲垣吾郎 佐藤仁美 渡辺慶 |
鶴田法男 | 1999.08.27 | 金曜エンタテインメント/ ほんとにあった怖い話4 |
なお、2009.8/25に放送が予定されている新作「カスペ!ほんとにあった怖い話10周年記念〜京都パワースポットツアーSP(仮)〜」では以下の5 ep.を放送する模様。
「仇怨の代償」 脚本:三宅隆太/監督:鶴田法男/出演:綾瀬はるか
「化身の物想い」 脚本:三宅隆太/監督:森脇智延/出演:上地雄輔
「伏在する者」 脚本:三宅隆太/監督:????/出演:志田未来
「かかし」 脚本:鶴田法男/監督:鶴田法男/出演:加藤清史郎
「顔の道」 脚本:三宅隆太/監督:鶴田法男/出演:佐藤健
<関連>
・明日8/25放送「カスペ!・ほんとにあった怖い話10周年記念スペシャル京都パワースポットツアー」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-24)
・「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2009」は8/25–鶴田法男公式サイトに「ほん怖」10周年記事
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-08)
・NHK BS2のBSホラーナイト「恐怖の話芸 最恐!怪談夜話」は、明日8/22夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-21-2)
・未ソフト化–中川信夫「怪異談 生きてゐる小平次」は、明日8/16他 日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-15-1)
・3時間半の怪談番組「日本怪談百物語」は明日8/15深夜NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-14-4)
小泉今日子/上野樹里/加瀬亮「グーグーだって猫である」ハイビジョン放送は、明日8/13深夜WOWOWで
犬童一心監督「グーグーだって猫である」ハイビジョン放送は、明日8/13深夜WOWOWで。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021429001/)
少女漫画界の最高峰、大島弓子が、飼い猫との愛しい日々を綴った自伝的同名エッセイ漫画を、過去にも彼女の漫画の映画化を手がけ、その熱狂的ファンを自認する犬童一心監督が独自の新感覚で映画化。小泉今日子が扮するヒロインと愛猫グーグーとの蜜月関係を軸に、周囲の人間模様や吉祥寺周辺の日常風景も随所に織り込みながら、その心地よい世界を飄々と描写。我々観客もいつの間にかふと肩の力が抜けて心が癒される、愛すべき魅力作に仕上がった。上野樹里ほか豪華多彩な共演陣、それに細野晴臣の音楽も要チェック。
ということで、観たらアメショーを飼いたくなる事うけあいの「グーグーだって猫である」をハイビジョン放送。
放送は明日深夜2009.8/13 24;00〜26:00 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は、9/11 21:00からハイビジョン放送。
出演は小泉今日子、上野樹里、加瀬亮、大島美幸、村上知子、黒沢かずこ、松原智恵子ほか
監督は犬童一心。
<映画「グーグーだって猫である」予告>
なお、犬童一心監督、池脇千鶴/妻夫木聡 主演の「ジョゼと虎と魚たち」も、9/7にWOWOWでハイビジョン放送される予定。
<関連>
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]