日: 2009年8月19日
「ファイアボール」DVD版のリテイクカットを探してみた
総カット数の約1/10をリテイクしたという「ファイアボール」。
総尺が短くて楽そうなので、ディズニーチャンネル放送版と今回発売されたDVD版の違いを探してみた。
<#01 その水棲動物を見よ> | |
0m30s | ・ゲデヒトニスにデータベース接続用のケーブルが延びてくる俯瞰のカット。白いモヤのようなエフェクトの調子が若干異なる。 |
1m15s | ・屋敷が停電し、眼が発光したドロッセルを俯瞰で捉えたカット。眼の光の強さやフレアの出方が修正され、ゲデヒトニスの脚部に照り返しが追加された。 |
<#02 9:25> | |
0m19s | ・ドロッセルの左肩の角度などが若干修正されている。 |
0m20s | ・「あなたは口を挟まないで、ホイサッサ」ドロッセルとゲデヒトニスの脚部の位置関係が修正されている。 (放送版ではドロッセルよりも向こう側にあるはずのゲデヒトニスの脚が、ドロッセルの手前に来ていた) ・ドロッセルのツインテールの垂れかたが若干修正されている。 |
<#03 イルカが飛んだ日> | |
0m21s | ・「あなたは口を挟まないで、バルセロナ」手を前に出したドロッセルの決めポーズ、左肩の角度が修正されている。 ・その後「今日の私を見て?」と踊っているドロッセルの肩も角度を修正。 |
0m35s | ・「カポエイラ…」腰に手をやるドロッセルの指の開きかたが修正されている。 |
0m36s | ・「そのヘアスタイルは」と言われ、飛行ユニットに手をやるドロッセルの両腕の角度と位置を修正。 |
0m38s | ・「そうよ」決めポーズ、左肩の位置が修正されている。 |
0m47s | ・「でもでも」ドロッセル、脚の付け根のパーツの厚みが異なる。 |
#04 セントエルモの火 | |
・CGリテイクなし | |
#05 前頭葉の惡魔 | |
1m00s | ・PAN UPする螺旋階段のカット。支柱や手すりの質感(リフレクション)が修正されている。 |
1m17s | ・螺旋階段ナメ、ドロッセルがゲデヒトニスの内部を覗き込むカット。ゲデヒトニスの頭の内部にあたるライティングが修正され、マジックハンドの輪郭が再現された。 |
1m34s | ・「ミステリーね」ゲデヒトニスなめ、ドロッセル俯瞰のカット。ドロッセルの肩の角度が修正されている。 |
#06 ゆるぎないこころ | |
0m44s | ・「持って回るわね」腕組みをしているドロッセルの左肩の角度と指の位置が修正され、脚の付け根のパーツが薄くなっている。(肩の角度修正はカット尻まで) |
– | ・その他、放送版はインターレース出力のためなのか、モニタ越しにジェスチャーをするドロッセルの動きの印象が異なる。 |
#07 プロフェシー | |
0m23s | ・「そうね」発光していなかったドロッセルの眼が修正された。 |
#08 座面の猿 | |
1m05s | ・「椅子の中に猿がいるわ」ドロッセル正面のカット、ドロッセルの顔の角度、ツインテールの揺れかたが修正された。 |
1m37s | ・「問題を見失う所だったわ」ドロッセルの左肩の角度、左手人差し指の角度、腰にやった右手指の開きかたが修正された。 |
1m41s | ・「今大事なのは、猿か、猿でないか」ドロッセルの立ち位置や体の角度が修正された。 |
#09 バタフライ | |
・CGリテイクなし | |
#10 終着駅 | |
・CGリテイクなし | |
#11 侵入者たち | |
・CGリテイクなし | |
#12 虚像の眼 | |
・CGリテイクなし | |
#13 夢の生まれる場所 | |
・CGリテイクなし | |
<各話共通> | |
・放送版ではカットイン/アウトしていたオープニング/エンディングが、DVD版ではフェードイン/アウトとなった。 ・メインタイトルのロゴ上部に「Disney」ロゴが追加された。 ・ディズニーチャンネル放送時にはインターレースでレンダリングされていたが、DVD版ではプログレッシブでの収録となっていた(厳密な検証はしてない)。 |
※他のサイト・BBS等に本記事の内容を引用される場合にはURLの併記をお願いします。
<2009.08.20 00:15追記>
・#4〜#6のリテイクカットを探してみたので追記。というか#4はCGリテイクが無いように見える。
<2009.08.20 11:27追記>
・#7〜#9のリテイクカットを探してみたので追記。#9のCGリテイクは見つけられなかった。
<2009.08.20 13:13追記>
・#10のリテイクカットを探してみたので追記。CGリテイクは見つけられなかった。
・時間をDVD版のタイムコードに修正。
・リテイク内容のテキストを一部修正。
<2009.08.20 14:33追記>
・#11〜#13のリテイクカットを探してみたので追記。CGリテイクは見つけられなかった。
<2009.08.20 17:35追記>
・音声もリテイクされている気がしたので比較検証をしてみたところ、手持ちの#7放送版の音声がモノラルで録音されていたことが判明。検証の結果、DVD化に際しての音声リテイクは無いようだった。
・ブログ文字数上限をオーバーしていたようなので、一部テキストとコードを整理。
<関連>
・「超合金 ファイアボール ドロッセル」が届いた—♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-27-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-21-1)
・ゲデヒトニス付き夏版DVD「ファイアボール」の在庫が復活していた[AmazonPR]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-21-3)
・ゲデヒトニスと謎のお猿付き夏版DVD「ファイアボール」が届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-3)
・「ファイアボール ねんどろいど ドロッセル (ノンスケールPVC&ABS塗装済み可動フィギュア)」の予約受付が開始されていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-14-2)
・明日7/14「ねんどろいどドロッセル」予約受付開始[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-13-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産)」の予約受付が始まっていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-02-1)
・Figma ファイアボール ドロッセルが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-01-5)
・Figma ファイアボール ドロッセルの予約受付が開始されていた。
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-21)
・ディズニー・チャンネル「ファイアボール」公式ブログが出来ていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-23)
・「figma ドロッセル」が4/21に予約受付を開始する模様[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-15-3)
・DVD「ファイアボール」発売決定![ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-11-1)
・DVD「ファイアボール」付録が異なる受注生産版の発売が決定したもよう[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-3)
ゲデヒトニスと謎のお猿付き夏版DVD「ファイアボール」が届いた
AmazonにオーダーしていたDVD「ファイアボール」が届いたので簡単に記念写真。
中身↓
DVDケースの中身↓
ペーパークラフト↓ペーパークラフトなのにシールが!
外箱の側面↓なんかゴチャゴチャ書いてありますな(笑)
ペーパークラフトは、スキャン&プリントかカラーコピーを取って作る気満々だったんだけども、シールとか付いてるし、かなりのボリュームなので気が向くまで放置しよう、、、(笑)
<関連>
・「ファイアボール」DVD版のリテイクカットを探してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-4)
・「超合金 ファイアボール ドロッセル」が届いた—♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-27-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-21-1)
・ゲデヒトニス付き夏版DVD「ファイアボール」の在庫が復活していた[AmazonPR]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-21-3)
・明日7/14「ねんどろいどドロッセル」予約受付開始[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-13-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産)」の予約受付が始まっていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-02-1)
・Figma ファイアボール ドロッセルが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-01-5)
・Figma ファイアボール ドロッセルの予約受付が開始されていた。
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-21)
・ディズニー・チャンネル「ファイアボール」公式ブログが出来ていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-23)
・「figma ドロッセル」が4/21に予約受付を開始する模様[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-15-3)
・DVD「ファイアボール」発売決定![ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-11-1)
・DVD「ファイアボール」付録が異なる受注生産版の発売が決定したもよう[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-3)
オダギリジョー/麻生久美子/岩松了「たみおのしあわせ」は明日8/20深夜、WOWOWでハイビジョン放送
オダギリジョー/麻生久美子主演、岩松了 脚本・監督の「たみおのしあわせ」は明日8/20深夜、WOWOWでハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021472001/)
深夜枠での放映ながら、その独特のおかしさが評判となって一躍注目を集めた人気TV番組「時効警察」。そこで息の合った演技を披露したオダギリジョーと麻生久美子が、本作でも再び主演コンビとして顔を揃え、同番組で2人と共演し、時に演出ももこなすマルチ・タレントの岩松了が、「墓と離婚」以来、15年ぶりに長編劇映画の監督業に挑戦。それに加え、原田芳雄、小林薫、大竹しのぶら実力派のベテラン演技陣、さらに、惜しくも09年に急逝した忌野清志郎も顔を揃えて、どこか互いにずれた不思議ワールドを展開する。
放送は明日2009.8/20 24:00〜26:00 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は以下の2回で、いずれもSD放送なので注意!
9/08 08:00〜(191ch)
9/21 20:00〜(193ch)
出演はオダギリジョー、麻生久美子、原田芳雄、大竹しのぶ、小林薫、冨士眞奈美、石田えり、忌野清志郎、江口のりこ、光石研、三木聡ほか。
脚本・監督は岩松了。
岩松了がドラマ「刑事ヨロシク」の脚本を書いてたのを知って軽く驚いた。30年近く前から型破りな作品に関わってたんだなぁ、、、(笑)
なお、CSテレ朝チャンネルが「帰ってきた時効警察」を放送中。(第5話まで放送済み)
<関連>
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]