日: 2009年8月23日
3年ぶり?の名倉メモル新作イラスト–[名倉靖博ブログ:またたき街通信]「とんがり帽子のメモル」<追記>
名倉靖博のブログ「またたき街通信」が「とんがり帽子のメモル」という記事で、メモルとワタポコの新作イラストを掲載していた。
(http://blog.goo.ne.jp/ynakura/e/e880f6a8e99ad65fa71565ccc7974efc)
久々に描いてみました!
スバラシイ! 保存したっ!
「とんがり帽子のメモル」公式サイトやメモルのアートワークス以降、画伯の新作メモルイラストは見た事が無いので、自分的には3年ぶりのメモルという事になるのかも。
そういえば「メモル」のDVD-BOXは、渡辺菜生子の新録コーション(一般家庭での私的視聴に用途を限って〜云々というアレ)とブックレットと描き下ろしジャケで満足しちゃって、全然観てないので、LD-BOX以来久しぶりに観てみようかなぁ。
<2009.08.24 00:44追記>
マリエルもきた!
(http://blog.goo.ne.jp/ynakura/e/559fa92e03d06ad1908164c22189b962)
<関連>
・とんがり帽子のメモル 公式サイト
(http://www.toei-anim.co.jp/tv/memole/)
「BSマンガ夜話/ハチミツとクローバー」再放送は明日8/24 BShiで
「BSマンガ夜話/ハチミツとクローバー」は明日8/24 BShiで再放送。
(http://www.nhk.or.jp/manga/)
BSマンガ夜話、第34弾。第3夜は羽海野チカの「ハチミツとクローバー」を取り上げる。美術大学を舞台に、恋愛に不器用な若者たちの日々を温かな視点で描き、「ハチクロ」ブームを巻き起こした大ヒット作。すでに映画化、TVドラマ化、アニメ化もされている。正統な少女漫画の手法を受け継ぎながら、現代の女性たちの心をとらえたその魅力の秘密とは?
2008年6/19に放送された第34弾 第3夜の「ハチクロ」の回を再放送。
放送は明日2009.8/24 19:00〜19:55 NHK BShiで。
なお、岡田斗司夫公式ページによれば、来月9/28 19時からは、「BSアニメ夜話/今日からマ王!」を再放送予定。
そして、「BSマンガ夜話」第36弾は、10/21 24:40スタートと少し遅めの時間ながら、59分枠になって3夜連続放送。
現在予定されているお題は以下の通り。
10/21「ケロロ軍曹」吉崎観音(公開収録)
10/22「リストランテ・パラディーゾ」オノ・ナツメ
10/23「もやしもん」石川雅之
<追記>
来週8/31 19:00〜 BShiで「BSマンガ夜話/へうげもの」が再放送される模様。
<関連>
・8月の「BSマンガ夜話」再放送は「ハチミツとクローバー」に決まったようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-04-5)
・録画地獄:BSマンガ夜話関連記事
・「BSマンガ夜話」第34弾が地上波で再放送される模様–へうげもの/男組/ハチミツとクローバー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-05-14)
・「BSマンガ夜話/鋼の錬金術師」再放送は明日7/27 NHK BShiで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-26)
BenQ M2200HD(2台目)が届いた
一昨日の夜、あまりに安かったのでNTT-Xで衝動買ったBenQ M2200HD(2台目)が到着。
↓机の広さを考えずに買ったものの、まぁ、どうにかこうにか置けた感じ。
今回は以前とは逆の左にMac、右にWindowsとしてみたんだけども、しばらく使ってみたところ、やっぱりなんだか使いにくかったので元の通りに戻す事に。くはー。
タイラップとモール使ってケーブルの取り回しを済ませた後だったので、汗だくになりつつまた取り回しをやり直し。
狭いところの作業は変な風に筋肉使うから、明日筋肉痛にならないかが心配、、、。
<関連>
・Mac miniに入れるIntelのSSD X25-M(黒)80GBが届いたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-22-5)
・Mac mini用にSSD(Intel X25-M)をオーダーしてみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-17-1)
・Mac mini(Early 2009 / MB463J/A)のメモリを4GBに増設してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-01-4)
・「Mac OS X Snow Leopard Up-to-Dateプログラム」に申し込んでみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-01-3)
・Mac mini届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-29-1)
・Mac miniをオーダーしてみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-27-1)
・Macが壊れたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-23)
・Macが起動したー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-23-1)