日: 2014年3月25日
テレビ東京 ドラマ24「なぞの転校生」豆知識メモ–岩井俊二/長澤雅彦/ヘクとパスカル<2023.7/20追記>
2014年1月10日から3月29日にテレビ東京で放送された ドラマ24「なぞの転校生」に関連する豆知識などのメモ。(2023.7/20追記)
※番組に関連するネット記事や、岩井俊二をはじめ作品関係者の発言などから、個人的に面白いと感じた部分のみを箇条書きにしていたメモです。またcatalina個人の想像や主観も含まれます。
事実と異なる記載がありましたら、コメント欄からご指摘ください。
■岩井俊二が深夜ドラマの依頼を受けたのは2013年9月頃。※この時点ではまだ「なぞの転校生」に決まっていない*1
■物語の舞台を1970年代の設定にする案もあった。*2
■脚本は、まず岩井俊二が書いたプロットに、ワークショップの様なスタイルで若手スタッフ(アシスタントライター)たちがダイアローグを加え、最終的に岩井俊二がまとめ仕上げるという流れで行われた。2013年11月中に脱稿していた模様。*1
■アシスタントライターはエンドクレジットにも出ている3人。*3
久野遥子 くの ようこ
田井えみ たい えみ ※本作では監督助手も兼任
夏野嗣実 なつの つぐみ ※本作ではプロデューサーも兼任する水野昌 みずの あき のペンネーム
■岩井俊二は登場人物などの名前を考えるのが楽しかったと語っていて、伊達坂は岩井が通う歯医者の名前、アゼガミは以前働いていたスタッフの名前とのこと。*2
■鎌仲はドキュメンタリー映画監督の鎌仲ひとみ から取った名字?。(想像)
■番長に才蔵、裏番に小次郎と、忍者キャラクターの名前が付けられている。また、江原はかつてサスケという犬を飼っていたという。(想像)
■広一の漢字を分解すると「ムー」になる。(想像)
■水野昌は、冴木、咲和子、才蔵、坂井(銀次)など、名前に「さ」のつく登場人物が多いと語っている。*3
■SF研の後輩 鈴木拓郎、太田くみ の二人は、名前からもオタク感を出しているとのこと。*3
■台本は、表紙にモノリスをイメージした黒い長方形がデザインされ、裏表紙にはアステロイドをイメージしたのか星形がデザインされている。*3
■撮影に使用したカメラは、RED(レッド・デジタル・シネマカメラ・カンパニー)の5K解像度シネカメラ。
モデルは不明だが、EPICまたはSCARLETと思われる。
■主に撮影に使用したレンズはシネレンズではなく、スチールカメラ用レンズを使用したという。
■撮影はかなりタイトなスケジュールの中で行われ、撮影期間は2013年11月から1ヶ月ほど。単純計算では、1時間で1分の映像を撮るペースで撮影されたと長澤雅彦監督は語っている。*2
■4月スタートのドラマ24「リバースエッジ 大川端探偵社」(大根仁監督)も本作と同じ時期に撮影されており「むこう(大根組)の方が(時間的な)余裕がある」と岩井俊二。*2
■岩田家と江原宅はセットではなく、実際に団地を借り撮影されている。*2
■編集は掛須秀一が繋いだ物に、岩井俊二がさらに手を入れている。ある時期から「ルパン三世」を制作中の北村龍平に掛須秀一を取られたらしい。*2
※#9までは岩井俊二はクレジットされていない。
■#10、#12の挿入歌「風が吹いてる」(「吹いている」ではない)は、桑原まこ・岩井俊二・椎名琴音のユニット「ヘクとパスカル」の楽曲で、太田くみ役で出演している椎名琴音がボーカルを唄っている。元々は、2013年10月頃から秋田県のブライダル企業イヤタカのCM他に使用された楽曲で、このCMには監督に秋田県出身の長澤雅彦、撮影に神戸千木が参加している。(イヤタカCM:http://youtu.be/OcM8RlGmLgU)(iTunes配信:風が吹いてる – Single – ヘクとパスカル)
■長澤雅彦監督の映画「遠くでずっとそばにいる」公開時(2013年6月28日)に行われた音楽イベントの時点では、桑原まこ・岩井俊二の音楽ユニット名が決まっておらず、ステージ上では「れんげ」という仮のユニット名を名乗っていたが、その後「ヘクとパスカル」(ヘク=桑原まこ/パスカル=岩井俊二)に決まった様だ。 ※この時点では椎名琴音が入っておらず、二人のユニットだった。
■「ヘクとパスカル」というユニット名は、脚本家の北川悦吏子が考案したもの。
パスカルという名前は「リリイシュシュのすべて」のBBSで岩井俊二が使用していたペンネーム(ハンドルネーム)だが、北川悦吏子はそれを意識した訳ではなく偶然だろうとのこと。
■#10の挿入歌「風が吹いてる」に似たタイトルのアニメーション映画「風が吹くとき」は、核兵器による被曝で弱り死にゆく老夫婦を描いた作品で、この楽曲が流れたシーンのアゼガミとスズシロが連想される。 この映画は2012年1月に日本映画専門チャンネルと岩井俊二映画祭の共同企画として放送された特集「映画は世界に警鐘を鳴らし続ける」の1本にも選ばれた。
なお、この映画のジミー・テルアキ・ムラカミ監督は#10放送の約1ヶ月前に、80歳で亡くなっている。
■ネスレが特別協賛だが、コーヒーを飲むシーンは数えるほどしか登場しない。
<2014.3/29追記>
■岩田家の表札には、NHK放送受信章シール(地上波カラー契約用)を模した「RSK」シールが貼られている。
■SF研究会の部室には「地球防衛軍」「妖星ゴラス」「宇宙大戦争」「マタンゴ」「ガス人間第一号」など実在の東宝映画作品のポスターの他、岩井俊二がデザインした「大怪獣ドドラ」「1999」という架空の映画ポスターが貼られている。
■「大怪獣ドドラ」のポスターでは、東玉、本多獅子郎、円谷英地、田中友達、フランキー火災など、東宝特撮映画でお馴染みの名前がパロディ化されている。
■アゼガミ役の中野裕太には、監督から「シェイクスピアの様に」と、演劇の様な演技を求められたという。
<2014.4/5追記>
■岩井俊二は「”始まって15分位で転校生がやってくる”という事だけはやりたくなかった」と語っており、転校生を1話目に登場させないことも、はじめから考えていたことだという。典夫が第1話のラストカットに登場することにも抵抗があった様で、「妥協して出した」と語っている。*4
■つくりながら設定を変更していった部分もあったようで、岩井俊二は「つくった側にも(設定に)ミステリーが残っている」と語っている。たとえば#6の終盤、団地屋上でスズシロが「こんな世界があったのに、なぜ彼らはああもやすやすとこれらを手放せたのだろう」というセリフの、「彼ら」とは誰の事を指しているのかなども、特に決めてはいなかったようだ。*4
■NHK版で香川みどり役を演じた伊豆田依子に桜井美南が似ている(特に口元)と岩井俊二は語っており、高野浩幸も同様の印象を持っていた様だ。*4
■ドラマとは関係が無いと思われるが、「香川みどり」という芸名の演歌歌手がいる。(2014.4月現在では、美土里りんご という芸名で活動している模様)
<2023.7/20追記>
■広一の父親を演じた高野浩幸は、当初、最終回の脚本に自分の出番がないのを残念に思い、長澤監督を通じ出演を要望したという。
これをきっかけに脚本は変更され、高野浩幸はD-15世界の岩田広一(つまりNHK版の広一 本人)として登場、このテレ東版「なぞの転校生」がNHK版の”リメイク”ではなく、平行世界の物語であったことが明確になる。
高野さんナイスアシスト!!
■香川みどり役を演じた桜井美南はこの作品の数年後に一時芸能活動を休止していたが、その後、村中 暖奈(むらなか はるな)という名前で芸能活動を再開している。
・村中暖奈Twitter:@haruna_muranaka
・村中暖奈Instagram:@haruna_muranaka17
※何か興味のある情報が有れば追記するかも。
<関連>
・ヘクとパスカル「風が吹いてる」のiTunes Store配信が開始されていた–なぞの転校生/岩井俊二/桑原まこ/椎名琴音
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-03-5)
・「岩井俊二映画祭」最新号が無料化–なぞの転校生 ヘクとパスカル「風が吹いてる」生演奏ver.も無料配信中
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-31-3)
・ブルーレイ岩井俊二「Love Letter」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-12-4)
・岩井俊二「ヴァンパイア」「undo」「PiCNiC [完全版]」「スワロウテイル」BDと「friends after 3.11 劇場版」DVDが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-20-4)
・岩井俊二「四月物語」「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-05-1)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 桃井かおり映画祭!」は明日8/16夜 日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-08-15)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 石井岳龍映画祭!」は明日7/19夜 日本映画専門チャンネルで–石井岳龍/黒木華/刈谷友衣子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-07-18-2)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 寺山修司映画祭!」は明日6/21夜 日本映画専門チャンネルで–三上博史/黒木華/刈谷友衣子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-06-20-1)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 長澤雅彦映画祭!」は明日5/17夜 日本映画専門チャンネルで–長澤雅彦/倉科カナ/郭智博
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-05-16)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 大島渚映画祭!」は明日4/19夜 日本映画専門チャンネルで–大島新/崔洋一/黒木華/刈谷友衣子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-18-2)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 北村龍平映画祭!」は明日3/1夜 日本映画専門チャンネルで–VERSUS-ヴァーサス-
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-02-28-2)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 クロード・ガニオン映画祭!」は明日2/1夜 日本映画専門チャンネルで–keiko
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-01-31-2)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 行定勲映画祭!」は明日1/11 日本映画専門チャンネルで–Eテレ「スコラ 音楽の学校」第3シリーズも岩井俊二 出演
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-01-10)
・「岩井俊二映画祭 presents マイリトル映画祭「警視-K」映画祭!」は明日12/7夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで–中村玉緒/奥村真粧美/江口洋介/黒木華/刈谷友衣子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-06-1)
・ガメラ3「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 樋口真嗣映画祭!」は明日11/2夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-11-01-3)
・無料放送–岩井俊二映画祭presentsマイリトル映画祭「北川悦吏子映画祭!」は明日10/5他 BS日本映画専門チャンネルで–Love Letterも放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-04-2)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「忍者武芸帳映画祭!」」は明日9/7夜 日本映画専門チャンネルで–大島渚
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-06-3)
・岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「keiko映画祭!」は明日8/3夜 日本映画専門チャンネルで–黒木華/刈谷友衣子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-08-02-1)
・岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「円谷英二映画祭!」/「長谷川和彦映画祭!」【後篇】の2本立ては明日7/6夜 日本映画専門チャンネルで–樋口真嗣
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-05-2)
・ゴジ「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「長谷川和彦映画祭!」【前篇】」は明日6/1他 日本映画専門チャンネルで–「太陽を盗んだ男」本編も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-31-1)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「篠田正浩映画祭!」」は明日5/4夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-03-3)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「犬神家の一族」映画祭!」は明日4/6ほか BS/CS日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-05-2)
・トーク番組「岩井俊二映画祭presents マイリトル映画祭」は明日3/4他 BS日本映画専門チャンネルで無料放送–第1回は「北の国から」杉田成道
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-03-4)
*1 岩井俊二映画祭 Vol.32 2013.12月号 片づかない部屋「会長、2013年を振り返る」
*2 最新ドラマ「なぞの転校生」見逃し一挙放送&岩井俊二生出演最新話生実況-2014.3/14
*3 岩井俊二映画祭 Vol.34 2014.2月号 片付かない部屋+. 岩井流脚本塾を終えて
*4 岩井俊二映画祭 Vol.36 2014.4月号 『なぞの転校生』長澤監督×岩井プロデューサー対談 第2弾
2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック–能年世にも奇妙/北野演芸館/ベランダー/旅猿5/BSJなぞの転校生
「TVnavi」を買ってきたので4月の番組をチェック。
各局、4月クールの新ドラマが色々スタートするほか、「北野演芸館」など節目に放送される単発も。
「世にも奇妙な物語 ’14春の特別編」には、能年玲奈が歴女の役で出演する模様。
ウチ的には、BSPの「感涙!よみがえりマイスター」や「植物男子ベランダー」、地上波NHK総合の「超絶・凄ワザ!」のレギュラー化が嬉しい。
それから、1月期ではダントツにはまった岩井俊二・長澤雅彦の「なぞの転校生」がBSジャパン入り。水野Pによれば、5月に発売されるDVD/BDでは最終話が前・後編にわかれるなど、テレビ放送版がそのまま収録されるというわけでは無さそうなので、編集違いにこだわる人は、地上波かBSの録画を残しておいた方がよさげ。まぁ「モテキ」みたいにCSでもやりそうな雰囲気だけど。
3/27 14:00~14:00 | 世にも奇妙な物語 傑作選 | フジ |
3/27 21:00~21:00 | とんねるずのみなさんのおかげでした~春の特大SP~ | フジ |
3/28 14:00~14:00 | 世にも奇妙な物語 傑作選 | フジ |
3/28 20:00~21:54 | シネマクラッシュ金曜名画座「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」 | BSJ |
3/28 22:00~22:00 | 釜石の悲劇~残された家族・4年目の春~ | NHK-G |
3/28 23:15~23:40 | スペシャル・アニメ「どーもハリウッドへ行く!」 | BSP |
3/29 02:05~02:05 | ごっつええ感じ | フジ |
3/29 20:00~20:00 | 新クイズ面白ゼミナール | BSP |
3/29 21:00~21:00 | NHKスペシャル「人体・ミクロの大冒険・プロローグ」 | NHK-G |
3/30 19:00~21:00 | 太田裕美40周年記念ライブ | BSJ |
3/30 19:55~21:55 | 映画「ブラックホーク・ダウン」 | tvk |
3/30 21:00~22:55 | ドラマ「文豪の食彩」 | BSJ |
3/30 21:00~21:00 | NHKスペシャル「人体・ミクロの大冒険1」 | NHK-G |
3/30 21:00~21:00 | 北野演芸館~たけしが本気で選んだ芸人大集合SP~ | TBS |
3/31 00:50~00:50 | ドキュメント’14「除染廃棄物は-中間貯蔵施設に揺れる福島「 | 日テレ |
3/31 01:20~02:50 | 別冊アサ(秘)ジャーナル | TBS |
3/31 14:00~14:00 | 世にも奇妙な物語 傑作選 | フジ |
3/31 20:00~20:00 | 笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号 | フジ |
4/01 00:15~00:15 | 言いにくい事をハッキリ言うTV(毎週月曜) | テレ朝 |
4/01 14:00~14:00 | 世にも奇妙な物語 傑作選 | フジ |
4/01 22:00~22:00 | いつか陽のあたる場所でスペシャル | NHK-G |
4/02 13:00~15:39 | グレートレース | BSP |
4/02 14:00~14:00 | 世にも奇妙な物語 傑作選 | フジ |
4/02 21:00~21:00 | 感涙!よみがえりマイスター(毎週水曜) | BSP |
4/02 23:15~23:15 | 植物男子ベランダー(毎週水曜) | BSP |
4/03 14:00~14:00 | 世にも奇妙な物語 傑作選 | フジ |
4/03 22:00~22:00 | LIFE!~人生に捧げるコント~(毎週木曜) | NHK-G |
4/03 22:55~22:55 | 超絶・凄ワザ!(毎週木曜) | NHK-G |
4/03 23:59~23:59 | トクボウ 警察庁特殊防犯課(毎週木曜) | 日テレ |
4/04 02:21~02:21 | さまぁ~ず×さまぁ~ず(毎週木曜に曜日移動) | テレ朝 |
4/04 14:00~14:00 | 世にも奇妙な物語 傑作選 | フジ |
4/04 20:00~20:00 | シネマクラッシュ金曜名画座「スカイライン 征服」 | BSJ |
4/04 22:55~22:55 | ドキュメント72時間「密着!デジカメ写真プリント機前」 | NHK-G |
4/04 23:00~23:00 | Aスタジオ(仲村蒼) | TBS |
4/05 02:58~02:58 | 撮らないで下さい グラドル裏物語(毎週金曜) | BSJ |
4/05 09:30~09:30 | 連続テレビ小説「花子とアン」(1週分・毎週土曜) | BSP |
4/05 18:10~18:10 | マサカメTV「大公開!謎がいっぱい深海生物」 | NHK-G |
4/05 19:00~19:00 | 超潜入!リアルスコープハイパーSP「新幹線の裏側全部みせますSP」 | フジ |
4/05 20:00~20:00 | あなただけ見えない(毎週土曜) | tvk |
4/05 21:00~21:00 | NHKスペシャル「人体・ミクロの大冒険2」 | NHK-G |
4/05 21:00~21:00 | 土曜プレミアム「世にも奇妙な物語 ’14春の特別編(仮)」 | フジ |
4/05 21:00~21:00 | 杏ドラマSP~フィレンツェ・ラビリンス~ | BSJ |
4/05 21:30~21:30 | 極上アンティークお宝映像発掘!ムカシネマ2 | BSP |
4/05 22:00~22:00 | SWITCHインタビュー・達人達「浦沢直樹×佐野元春」 | ETV |
4/05 22:20~22:20 | 幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー(毎週土曜) | NHK-G |
4/06 00:00~00:00 | 笑う洋楽展(毎週土曜) | BSP |
4/06 03:15~03:15 | 映画「フラッシュバック・キラー」 | テレ東 |
4/06 10:00~10:00 | 名作ドラマアンコール「夢千代日記」(毎週日曜) | BSP |
4/06 10:55~10:55 | 東野・岡村の旅猿5(毎週日曜) | 日テレ |
4/06 13:15~13:15 | 耳が痛いテレビ(仮題) | 日テレ |
4/06 19:00~19:00 | 四月物語 | TOKYO MX |
4/06 22:00~22:00 | プレミアムドラマ「珈琲屋の人々」(毎週日曜) | BSP |
4/07 00:00~00:00 | プレミアムステージ「ピグマリオン」 | BSP |
4/07 00:00~00:00 | なぞの転校生(毎週日曜) | BSJ |
4/07 07:15~07:15 | 連続テレビ小説「カーネーション」[再](月~土曜) | BSP |
4/07 13:00~14:33 | 二人の世界 | BSP |
4/07 18:30~18:30 | 赤毛のアン(アニメ/高畑勲)(毎週月曜) | BSP |
4/08 13:00~15:01 | ブラッディ・ガン | BSP |
4/08 20:00~20:00 | すてきな写真旅~一眼レフと旅に出よう~(本上まなみ・毎週火曜) | BS11 |
4/08 21:00~22:50 | ちゃんと伝える | BSP |
4/08 22:00~22:00 | サイレント・プア(毎週火曜・全9話) | NHK-G |
4/08 22:00~22:00 | ブラック・プレジデント(毎週火曜) | フジ |
4/08 23:00~23:00 | 宇宙戦艦ヤマト2199(毎週火曜) | TOKYO MX |
4/09 22:00~22:00 | SMOKING GUN~決定的証拠~(毎週水曜) | フジ |
4/09 23:53~23:53 | 検索してはいけない(仮題) | TBS |
4/09 23:59~23:59 | さまぁ~ずのちょっとだけ変えてみよう!(仮題) | 日テレ |
4/10 21:00~21:00 | BORDER(毎週木曜) | テレ朝 |
4/10 21:00~21:00 | MOZU Season1~百舌の叫ぶ夜~(毎週木曜・次週から~21:54) | TBS |
4/10 21:00~21:00 | 開局55周年特別番組 松本清張スペシャル「時間の習俗」 | フジ |
4/11 19:58~19:58 | マルホの女~保険犯罪調査員~(毎週金曜・次週から~20:54) | テレ東 |
4/11 20:00~20:00 | シネマクラッシュ金曜名画座「リオ・ブラボー」 | BSJ |
4/11 21:00~21:00 | 金曜プレステージ「銭女(ぜにじょ)」 | フジ |
4/11 22:00~22:00 | アリスの棘(毎週金曜) | TBS |
4/12 20:30~22:49 | ROOKIES‐卒業‐ | BSP |
4/12 21:00~21:00 | 弱くても勝てます~清志先生とへっぽこ高校球児の野望(毎週土曜) | 日テレ |
4/12 22:00~22:00 | SWITCHインタビュー・達人達「所ジョージ×高橋智隆」 | ETV |
4/12 23:00~23:00 | ETV特集「ハリウッドの日本人メイクアーティスト~顔に魅せられた男」 | ETV |
4/13 20:00~20:00 | 映画「天国の駅」 | BS11 |
4/14 21:00~21:00 | 極悪がんぼ(毎週月曜) | フジ |
4/14 21:00~22:49 | ワイルド・スピード×2 | BSP |
4/15 01:05~01:05 | OV監督(毎週月曜) | フジ |
4/15 13:00~15:03 | 大西部への道 | BSP |
4/15 21:00~21:00 | ビター・ブラッド(毎週火曜) | フジ |
4/16 21:00~21:00 | TEAM~警視庁特別犯罪捜査本部~(毎週水曜) | テレ朝 |
4/16 22:00~22:00 | 花咲舞が黙ってない(毎週水曜) | 日テレ |
4/16 23:58~23:58 | 俺のダンディズム(毎週水曜) | テレ東 |
4/17 13:00~14:24 | 眠狂四郎 炎情剣 | BSP |
4/17 19:00~19:00 | 刑事110キロ(毎週木曜・次週から19:58~) | テレ朝 |
4/17 22:00~22:00 | 続・最後から二番目の恋(毎週木曜) | フジ |
4/18 13:00~15:18 | 長い灰色の線 | BSP |
4/18 23:15~23:15 | 死神くん(毎週金曜) | テレ朝 |
4/18 23:45~01:27 | 恋人までの距離(ディスタンス) | BSP |
4/19 00:12~00:12 | リバースエッジ 大川端探偵社(大根仁・毎週金曜) | テレ東 |
4/19 00:52~00:52 | セーラーゾンビ(犬童一心・毎週金曜) | テレ東 |
4/19 18:45~18:45 | ごちそうさんファンミーティング | BSP |
4/19 19:30~19:30 | ごちそうさんっていわしたい! | BSP |
4/19 21:00~21:00 | ロング・グッドバイ(渡辺あや・毎週土曜・全5話) | NHK-G |
4/19 23:10~23:10 | ファースト・クラス(毎週土曜) | フジ |
4/20 21:00~21:00 | NHKスペシャル「廃炉への道1」 | NHK-G |
4/21 13:00~14:23 | 打倒 ノック・ダウン | BSP |
4/22 13:00~14:36 | 軍用列車 | BSP |
4/22 21:00~21:00 | なるようになるさ。(毎週火曜・次週から22:00~22:54) | TBS |
4/23 22:55~22:55 | 探検バクモン「深海生物の謎を追え!~沼津港深海水族館~」(2週?) | NHK-G |
4/23 23:53~23:53 | ディスカバリーX(岡村隆史・田中直樹・毎週水曜) | TBS |
4/24 23:53~23:53 | リアル脱出ゲームTV(毎週木曜) | TBS |
4/25 22:00~22:00 | NHKスペシャル「廃炉への道2」 | NHK-G |
4/27 21:00~21:00 | ルーズヴェルト・ゲーム(毎週日曜) | TBS |
4/28 01:50~01:50 | 別冊アサ(秘)ジャーナル | TBS |
4/30 01:11~01:11 | ドラマ”新解釈・日本史”(福田雄一・毎週火曜) | TBS |
4/30 13:00~14:42 | 刑事マディガン | BSP |
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・
・
・WOWOW公式サイト
「幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー」File-08は明日3/26夜 NHK BSプレミアムで–アポロ NASAの陰謀/平将門の首塚
「幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー」File-08はNHK BSプレミアムで明日3/26放送。
(http://www4.nhk.or.jp/darkside/)
人類は本当は月に行っていない?NASA映像にUFOが?疑惑渦巻く陰謀を徹底検証!▽取り壊そうとするとたたりが起きる!東京最恐ミステリー・平将門の首塚の真実とは
月面で風が吹いた?宇宙空間なのに星がない?アポロ月着陸映像はスタジオで撮影?人類は月に行っていないのか?そして宇宙で撮影されたUFOや謎の遺跡…NASAは宇宙人の証拠を隠蔽しているのか?疑惑映像を徹底検証!あなたはこの映像の謎を、説明できますか? ▽東京最恐ミステリースポット・平将門の首塚。死者と事故が相次ぐ「たたり」の真相は?当時の記録から見えてくる、あなたの知らない東京のもうひとつの顔とは?
ということで、「幻解!超常ファイル」の新作が。
放送は明日2014.3/26 21:00~22:00 NHK BSプレミアムで。
出演:栗山千明
ゲスト:寺薗淳也
語り:中田譲治
公式サイトによれば、この番組は新年度も継続が決定したほか、
4/5より毎週土曜日22:30~22:50に地上波NHK総合で再構成版の放送がスタートする模様。※初回は22:20~22:40放送
ちなみに、CSザ・シネマでは、有人火星宇宙船打ち上げプロジェクトにまつわるNASAの陰謀を描いた映画「カプリコン・1」を放送中。
次回放送は4/09 15:30から。
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧