日: 2014年3月7日

Blu-ray新譜
2014.03/07 11:08

ブルーレイ新譜–猫アニメ「銀河鉄道の夜」がBD/再DVD化–名倉靖博「紫式部 源氏物語」DVDも

2014年5月30日、KADOKAWA / 角川書店から杉井ギサブロー監督の劇場アニメ「銀河鉄道の夜」がBD化される模様。※リンクはAmazon

銀河鉄道の夜 [Blu-ray]
 定価5,076円

銀河鉄道の夜 [DVD]
 定価4,104円

そして同日、LD以来パッケージソフトが発売されていなかった杉井ギサブロー監督の劇場アニメ「紫式部 源氏物語」も”DVD”化。しかも銀鉄BDとほぼ変わらない値段!
名倉靖博のキャラデザと作監をBDで堪能できないのは非常に残念、、、でも、一応買おうかなぁ、、、。

紫式部 源氏物語 [DVD]
 定価4,935円

<「銀河鉄道の夜」予告編>





続きを読む
映画
2014.03/07 8:51

三船敏郎×石原裕次郎「黒部の太陽」(ノーカット完全版)は明日3/8 BS日テレで–熊井啓/北村谷栄/高峰三枝子/宇野重吉

プレシャスタイム「黒部の太陽」はBS日テレで明日3/8放送。
http://www.bs4.jp/guide/cinema/kurobe/

三船敏郎×石原裕次郎 不屈の根性を愛と感動で描く超大作!



山々は険しい傾斜で、一気に千数百米を谷底に駆け下りていて、その底に糸のような黒部川が横たわっている。黒部川の対岸の空にも高い山々がそびえ立っている。北川は思わず深い溜息を洩らした。北川は黒部川上流に新しく第四発電所を建設しようとする関西電力の現地視察のリーダーであった。この人跡未踏ともいえる峻烈な大自然を征服し、巨大なダムを完成させるという未曽有の大工事を思うと、北川は絶望感にも似た弱気が胸中に湧き上がってくるのをどう留めようもなかった。この難工事を施行する建設会社は関西電力の特命により業界一流の会社が選出された。大田垣社長総指揮のもと関西電力は社運を賭し全社を挙げてこの黒四工事に当たることになった。

ということで、「黒部の太陽」がBS日テレに。


放送は明日2014.3/8 18:00〜21:54 BS日テレで。


監督:熊井啓
出演:三船敏郎、石原裕次郎、樫山文枝、日色ともゑ、
川口晶、北村谷栄、高峰三枝子、宇野重吉
ほか


2年前にもNHK BSプレミアムで「黒部の太陽 特別版」という139分の短縮版がハイビジョン放送されていたけども、石原プロモーションの公式サイトによれば、今回はテレビ初のノーカット完全版で放送されるとの事。

なんというか、長いことソフト化や放送が無かった作品も、何かのきっかけでひとたびソフト化されちゃうと、それまでのレア感は何だったの?というくらい普通に観られるようになりますな。

このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む
TV番組
2014.03/07 8:39

SWITCHインタビュー 達人達(たち)「久石譲×吉岡徳仁」は明日3/8夜 NHK Eテレで–山田洋次/一青窈/吉田羊/六角精児

SWITCHインタビュー 達人達(たち)「久石譲×吉岡徳仁」はNHK Eテレで明日3/8放送。
http://www4.nhk.or.jp/switch-int/x/2014-03-08/31/19903/

宮崎アニメからダイオウイカまで音楽で彩る作曲家・久石譲と、世界の名だたる美術館やトップブランドから引っ張りだこのデザイナー吉岡徳仁。音と形をめぐる刺激的対話。



久石を夜の美術館ツアーに招いた吉岡。展覧会場には180万本のストローや、歌手の一青窈が“おいしそう”と表現した「パンの椅子」など、驚きの世界が待ち受ける。描くのではなく「育てる」絵画とは? 驚異の発想力の秘密を探る。久石は「風立ちぬ」「崖の上のポニョ」「小さいおうち」など話題作の舞台裏を明かす。感動を生み出す久石マジックの秘密はどこにあるのか? 「映画の中で最も嘘くさいのが音楽」と言う真意とは。

ということで、SWITCHインタビューに久石譲と吉岡徳仁が。


放送は明日2014.3/8 22:00~23:00 NHK Eテレで。

出演:久石譲(作曲家)、吉岡徳仁(デザイナー)、山田洋次(映画監督)、一青窈(歌手)
語り:吉田羊、六角精児


今回は東京都現代美術館をナイトツアーとの事。
東京都現代美術館では1月まで「クリスタライズ」という展覧会を開催していたそうなので、会期中に収録をしたって事なのかな?

このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む