日: 2014年3月15日

映画
2014.03/15 9:10

樋口尚文「インターミッション」は明日3/16深夜 CSファミリー劇場で–銀座シネパトス/秋吉久美子/竹中直人/佐野史郎/香川京子/小山明子/水野久美

「インターミッション」はCSファミリー劇場で明日3/16深夜放送。
http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=02088

2013年3月31日に惜しまれながらも閉館を迎えた映画館・銀座シネパトス。そのシネパトスを舞台に、映画を愛する豪華キャスト、スタッフが結集して製作された同館最後のロードショー作品。



あらすじ

1967年の開館以来、その異色のラインナップで数多くの映画ファンを唸らせてきた「銀座シネパトス」。だが、老朽化に伴う耐震性の問題から、惜しまれつつも閉館を迎えるにあたり、映画を愛するキャスト、スタッフが集結して製作されたのが、同館最後のロードショー作品となった本作である。震災の影響で取り壊しが決まった銀座の古い名画座。映画の休憩時間ごとにスパークする観客たちが、支配人に決意させたものとは?

ということで、昨年45年の歴史に幕を下ろした銀座シネパトス。
そのラストロードショー作品として公開された樋口尚文監督の「インターミッション」がファミ劇に。


放送は明日2014.3/16 24:10〜26:10 CSファミリー劇場で。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
3/28 27:15〜29:30
3/30 07:30〜09:30

監督:樋口尚文
出演:秋吉久美子、染谷将太、香川京子、小山明子、水野久美、竹中直人、佐野史郎、佐伯日菜子 ほか

<映画『インターミッション』予告編>


<ありがとう、さようなら、銀座シネパトス!樋口尚文監督・仁科貴さん・シネパトス白石さん・通りかかりのおじさんインタビュー>


Video streaming by Ustream
↑この他にもUstには多数の関連アーカイブ有り

また、ファミ劇ではこの「インターミッション」TV初放送を記念し、「映画監督:樋口尚文のインターミッション放談~これが昭和の逆襲だ ! ~」というミニ特番全4回を放送していたけども、#3、4の放送はもう終わっちゃったみたい。
本日以降の放送は下記のスケジュールで。

3/16 24:00〜24:10 [樋口尚文×中丸シオン] ①
3/17 07:55〜08:00 [樋口尚文×中丸シオン×大瀬康一] ②
3/21 22:20〜22:30 [樋口尚文×中丸シオン] ①
3/24 28:40〜28:50 [樋口尚文×中丸シオン] ①
3/25 11:50〜12:00 [樋口尚文×中丸シオン] ①
3/28 27:10〜27:15 [樋口尚文×中丸シオン] ①
3/30 07:20〜07:30 [樋口尚文×中丸シオン] ①

このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ファミリー劇場みるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・銀座シネパトス–ノンフィクションW「ラストロードショー 名画座が消える日」は明日4/12夜 WOWOWプライムで–樋口尚文「インターミッション」
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-11-2
・ブルーレイ「青春の殺人者」が届いたー♪–ゴジ長谷川和彦/水谷豊/原田美枝子/市原悦子
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-12-2

続きを読む
アニメ
2014.03/15 8:50

テレビシリーズ「伝説巨神イデオン」ハイビジョン放送は明日3/16深夜 WOWOWプライムでスタート–富野喜幸

「テレビ初「伝説巨神イデオン」ハイビジョン版一挙放送!」はWOWOWプライムで明日3/16深夜スタート。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104723/

「機動戦士ガンダム」のテレビシリーズ終了直後の富野喜幸(現・由悠季)を総監督に迎えたSFロボットアニメ「伝説巨神イデオン」TVシリーズ、ハイビジョン版を放送。



「機動戦士ガンダム」放送開始の翌年となる1980年からオンエアされたサンライズ制作、富野由悠季総監督による、伝説のSFロボットアニメの「伝説巨神イデオン」をテレビ初放送となるハイビジョン版でお届けする。

西暦2300年代の未来を舞台に、異なる文明を持つ異星人との文化の違いや誤解などにより生じた衝突を描く。主人公ユウキ・コスモは、未知のエネルギーとされる“イデ”を動力源とする巨大ロボット・イデオンに乗り込み、異星人と戦うことになる。

全39話のテレビ版と、4月放送の劇場版『伝説巨神イデオン 接触篇』『伝説巨神イデオン 発動篇』(ともに’82)を一挙放送する。



<ストーリー>

人類が地球外の惑星へ移民し始めて50年を経た西暦2300年代、移民先のソロ星では“第六文明人”のものと思われる遺跡が見つかっていた。発掘現場の動きを不審に感じた地球連合軍の士官候補生・ベスが視察に向かい、16歳の少年・コスモと17歳の少女・カーシャも後を追う。一方、未知のエネルギー“イデ”を探索していた異星人バッフ・クランの宇宙船は、ソロ星を発見。宇宙軍総司令の娘・カララが独断で発掘現場に向かう。

発掘現場付近で様子をうかがっていたカララだったが、彼女を追ってソロ星に降り立った兵士たちはカララを守るべく砲撃を開始。地球連合軍は突然の出来事に戸惑うも、これを迎撃する。そんな中、コスモとカーシャ、ベスらは、発掘現場で見つかったという3台の巨大なメカに乗り込む。コスモらが搭乗した3台は起動変形し、巨大な人型ロボット“イデオン”へと合体。コスモらは無我夢中でバッフ・クラン軍を撃退する。

ということで、WOWOWがテレビシリーズ「イデオン」をHD放送。
WOWOW
放送は明日2014.3/16から毎週日曜日深夜 WOWOWプライムで。

3/16 24:35~30:00 #01~#11
3/23 24:05~30:00 #12~#23
3/30 25:30~30:00 #24~#32
4/06 23:30~27:00 #33~#39<終>


原作:矢立肇、富野由悠季
総監督:富野由悠季
キャラクター・デザイン:湖川友謙
メカニカル・デザイン:サブマリン
美術監督:中村光毅
アニメーション・ディレクター:湖川友謙
音楽:すぎやまこういち
声の出演:塩屋翼、田中秀幸、白石冬美、井上瑤、戸田恵子、林一夫、松田辰也、塩沢兼人、井上和彦、佐々木秀樹、一龍斎春水、石森達幸
ナレーター:塩沢兼人

そして、劇場版イデオンも4/13に放送。

・伝説巨神イデオン 接触篇
 4/13 23:35~25:05

・伝説巨神イデオン 発動篇
 4/13 25:05~26:50


なお、WOWOW公式サイト「W流」では、富野由悠季監督と細田守監督の対談「「伝説巨神イデオン」WOWOW放送記念「富野監督×細田監督」対談」を無料配信中。
http://st.wowow.co.jp/a/3289/


それから、富野由悠季関連では、来月4月アニマックスが1stガンダム「機動戦士ガンダム<HDリマスター>」の放送をスタート。4/7 23:00~月~金曜日。


このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
WOWOW公式サイト[PR]
・BSアニマックスみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む
ドラマ
2014.03/15 8:48

プレミアムドラマ「お父さんは高校生」は明日3/16夜 NHK BSプレミアムで–平田満/山下リオ/石野真子/佐野和真/モロ師岡/森下能幸

プレミアムドラマ「お父さんは高校生」はNHK BSプレミアムで明日3/16夜放送。
http://www4.nhk.or.jp/P3048/

実話を元にしたドラマ。50歳で定時制高校生に挑む父と、ひきこもりの娘をめぐる感動の物語。出演は、平田満・山下リオ・佐野和真・モロ師岡・石野真子らの皆さん。



大阪であった実話を元にしたドラマ。主人公は出版関連の営業マンとして働く50歳のサラリーマン。かつて、家族を支えるために高校をあきらめたが、長年の夢を果たそうと定時制夜間高校への入学を決意する。が、その陰で中学生の娘が引きこもる悩みも抱えていた。親子の差ほど年の違う同級生との友情、娘と向き合う覚悟、支える妻。そして…卒業式の日、父の背中を娘は後輩として見つめていた。さまざまな絆を築く4年間の軌跡。

放送は明日2014.3/16 22:00~23:00 NHK BSプレミアムで。


脚本:福島敏朗
演出:古波津陽
出演:平田満、山下リオ、石野真子、佐野和真、モロ師岡、森下能幸


こないだ73歳のおじいちゃんが普通科高校を卒業したというニュースがあったばかりで、なかなかタイムリーな放送。


それにしても山下リオ、BS-iの丹羽多聞ドラマに出てる頃は顔を判別できたんだけど、最近は出てても誰だか分からないままエンドクレジットでようやく分かるって感じになってしまって、「あまちゃん」でOPクレジットを先にみてても、どれが山下リオだか分からなかったし、かなり老化現象な感じ、、、。
山下リオは4/4から「A-Studio」の新アシスタントになるとのことなので、コレ見続ければしっかり顔を覚えられるか?(笑)

このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む