日: 2014年3月14日
ブルーレイ新譜–スタローン×シュワルツェネッガー「大脱出」がBD化される模様–スチールケースも
シルベスター・スタローン、アーノルド・シュワルツェネッガー出演の「大脱出」がBD/DVD化される模様。
発売は2014年7月2日、ポニーキャニオンから
・大脱出 Blu-ray スチールケース仕様 (4000個 初回限定生産)
定価6,264円
・大脱出 [Blu-ray]
定価4,935円
・大脱出 [DVD]
定価3,990円
また、同日「ランボー 最後の戦場」のスチールケース仕様も。
・ランボー 最後の戦場 Blu-ray スチールケース仕様 (1500個 初回限定生産)
定価4,104円
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q アニメーション原画集 上巻」が届いたー♪
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q アニメーション原画集 上巻」が届いたー♪ので記念写真。
ということで、昨年12月下旬の発売予定から3カ月遅れでようやく発売。
↓表紙。
↓裏表紙。
↓中身。
今回は、庵野秀明が監修/カラーの轟木一騎が協力していた「安彦良和アニメーション原画集「機動戦士ガンダム」」で味をしめたのか、エヴァ原画集では初のオールカラー。
下巻、最初の告知では2014年春予定だったので、こりゃ少なくとも夏までは待たされる感じですな、、、(笑)
あと、「全記録全集」は今のところアナウンスされてないけど、いつ頃出すんだろうなぁ。
・Amazon:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q アニメーション原画集 上巻 ※記事掲載時点では在庫切れ中
・楽天ブックス:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q アニメーション原画集 上巻
<関連>
・庵野秀明責任編集「安彦良和アニメーション原画集「機動戦士ガンダム」」と「文藝別冊/KAWADE夢ムック 総特集 山田太一」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-05-30-1)
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 アニメーション原画集 下巻」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-31-2)
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 アニメーション原画集 上巻」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-05-27-4)
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-06-1)
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集とアニメーション原画集がきたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-05-10)
2夜連続ドラマスペシャル「宮本武蔵」は明日3/15からテレビ朝日で–木村拓哉/沢村一樹/真木よう子/松田翔太/中谷美紀
2夜連続ドラマスペシャル「宮本武蔵」はテレビ朝日で明日3/15から。
(http://www.tv-asahi.co.jp/musashi/)
日本に、こんな強い男が実在した!日本人に愛され続ける剣豪・宮本武蔵。宿敵・佐々木小次郎との死闘。お通との悲恋…。等身大のヒーロー、宮本武蔵に木村拓哉が挑む!
木村拓哉が剣豪・宮本武蔵の真の姿に挑む、大型時代劇! 第一夜では、吉岡一門との死闘、槍の宝蔵院での試合など大スペクタクルな展開!!武蔵の内なる苦悩、お通との悲恋も描かれていく。
1600年、新免武蔵(木村拓哉)は立身出世を夢見て関ケ原の戦いに挑み、後に宿敵となる佐々木小次郎(沢村一樹)の戦いぶりに圧倒される。 親友・又八(ユースケ・サンタマリア)の無事を知らせるため関所を破って帰郷し、運命の女性・お通(真木よう子)と出会う。
ということで、実写映像化は結構久しぶりな気がする「宮本武蔵」のドラマSPが。
放送は明日2014.3/15から テレビ朝日で2夜連続放送。
3/15 21:00~23:21 第一夜
3/16 21:00~23:24 第二夜
原作:吉川英治
脚本:佐藤嗣麻子
監督:兼崎涼介
音楽:服部隆之
出演:木村拓哉、沢村一樹、真木よう子、松田翔太、中谷美紀、倍賞美津子、武田鉄矢、八千草薫、西田敏行、ユースケ・サンタマリア、香川照之、青木崇高、東幹久、宇梶剛士、ガダルカナル・タカ、夏帆、笹野高史、篠塚勝、高岡早紀、高杉亘、鶴見辰吾、デビット伊東、袴田吉彦、比留間由哲、森本レオ
ナレーション:市原悦子
小次郎が沢村一樹ときいて、反射的に白猫を抱いている姿が頭に浮かんだけども、そっちは北村一輝だった。
さらにどっちがカズキでどっちがイッキかもよく分からなくなる、、、。
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧