日: 2014年3月21日
ブルーレイ新譜–ルチオ・フルチ「ビヨンド HDニューマスターC.E.」/「ドキュメント・オブ・ザ・デッド 35th特別版」が発売される模様
2014年7月2日、ハピネットから、ジョージ・A・ロメロ「ゾンビ」のドキュメンタリー「ドキュメント・オブ・ザ・デッド 製作35周年特別版」と、フルチの「ビヨンド」が発売される模様。※リンクはAmazon
・ドキュメント・オブ・ザ・デッド 製作35周年特別版 [Blu-ray]
定価6,156円
<収録内容>
・『ドキュメント・オブ・ザ・デッド/1979年オリジナル版』(本編66分/ブルーレイ)
・『ドキュメント・オブ・ザ・デッド/2012年最終版』(本編102分/DVD)
・ビヨンド HDニューマスター<コレクターズ・エディション> [Blu-ray]
定価5,184円
<収録内容>
【DISC-1:本編DISC(Blu-ray)収録映像特典】(約50分)
★カトリオーナ・マッコール(ライザ役)&デヴィッド・ウォーベック(ジョン役)によるオーディオコメンタリー
★アントネッラ・フルチ(ルチオ・フルチ監督の娘/元女優)オーディオコメンタリー(進行役:カラム・ワデル[脚本家・プロデューサー])
★サラ・ケラー[シンツィア・モンレアーレ]インタビュー
★カトリオーナ・マッコールQ&A セッション
★サラ・ケラー[シンツィア・モンレアーレ]イントロ・コメント
★ダレン・ウォード監督(“SUDDEN FURY”監督)インタビュー(デヴィッド・ウォーベックの思い出)
【DISC-2:特典DISC(DVD)収録映像特典】(約177分)
★テリー・リヴェイン(米国公開版配給&編集担当)インタビュー
★カトリオーナ・マッコールインタビュー
★ジャンネット・デ・ロッシ(特殊メイクアップ担当)インタビュー
★フルチ・フラッシュバック(ダリオ・アルジェントらによるフルチ監督ドキュメンタリー)
●フルカラー版オープニング(英語音声版/独語音声版)
●カトリオーナ・マッコールのイントロ・コメント
●Voices From The Beyond ルチオ・フルチの思い出~関係者インタビュー
●Images From The Beyond
・ポスター&スチール集
・スナップ写真集
・C・マッコール&D
・ウォーベックのインタビュー
・D・ウォーベックのコメント
・ルチオ・フルチのインタビュー
・L・フルチ&D
・ウォーベックのインタビュー
●ジム・ヴァン・ベッバーによるミュージックビデオ
●別バージョン・オープニング
●オリジナル劇場予告編(3種類)
・アメリカ・リバイバル公開版・インターナショナル版・ドイツ公開版
※★は新規映像特典
また、同日にはブロンソンの「雨の訪問者」がBD化。大塚周夫吹替入りとのこと。
・雨の訪問者 HDリマスター版 [Blu-ray]
定価5,184円
午後のロードショー 2014年04月のラインナップが掲載されていた–荒野の七人シリーズ/ヒッチャーII
テレ東のサイトに、午後のロードショー 2014年4月のラインナップが掲載されていた。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/)
4月1日(火) | ラスト・アクション・ヒーロー | LAST ACTION HERO | 19年目突入SP!! |
4月2日(水) | アナライズ・ミー | ANALYZE THIS | 19年目突入SP!! |
4月3日(木) | 荒野の七人 | THE MAGNIFICENT SEVEN | 4月の木曜日は“荒野の七人”!! |
4月7日(月) | コナン・ザ・バーバリアン | CONAN THE BARBARIAN | ※地上波初 |
4月8日(火) | エネミーオブUSA | ECHELON CONSPIRACY | ※地上波初 |
4月9日(水) | スティーヴ・オースティン 復讐者 | RECOIL | ※地上波初 |
4月10日(木) | 続・荒野の七人 | RETURN OF THE SEVEN > | 4月の木曜日は“荒野の七人”!! |
4月14日(月) | ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー | STREET FIGHTER: THE LEGEND OF CHUN-LI | 必殺!ヒロイン・アクション!! |
4月15日(火) | ロング・キス・グッドナイト | THE LONG KISS GOODNIGHT | 必殺!ヒロイン・アクション!! |
4月16日(水) | ハンナ | HANNA | 必殺!ヒロイン・アクション!! ※LA批評家協会・音楽賞 ※地上波初 |
4月17日(木) | 新・荒野の七人 馬上の決闘 | GUNS OF THE MAGNIFICENT SEVEN | 4月の木曜日は“荒野の七人”!! |
4月21日(月) | 沈黙の激突 | ATTACK FORCE | 今月のセガール!!! |
4月22日(火) | ナイト・オブ・ザ・スカイ | LES CHEVALIERS DU CIEL | |
4月23日(水) | ヒッチャーII 心臓“完全”停止 | THE HITCHER II: I’VE BEEN WAITING | ※地上波初 |
4月24日(木) | 荒野の七人 真昼の決闘 | THE MAGNIFICENT SEVEN RIDE! | 4月の木曜日は“荒野の七人”!! |
4月28日(月) | 卓球温泉 | 世界卓球開幕スペシャル! | |
4月30日(水) | ファイナル・デッドコースター | FINAL DESTINATION 3 | ※地上波初 |
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・
ETV特集「よみがえる色彩 激動の20世紀 アーカイブ映像の可能性」は明日3/22夜 NHK Eテレで–白黒アーカイブ映像をカラー化
ETV特集「よみがえる色彩 激動の20世紀 アーカイブ映像の可能性」はNHK Eテレで明日3/22放送。
(http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2014/0322.html)
激動の20世紀は、出来事の多くが初めて映像に記録された「映像の世紀」と呼ばれ、さまざまな地域に膨大な映像が残された時代です。しかし、その多くを占める白黒の映像は、見る人に、出来事が「過去」のもので、「自分と関わりがない」と感じさせやすいとも言われています。
その意識をくつがえしたのが「白黒映像のカラー化」です。2009年、ヨーロッパで制作され、日本を含む世界の165か国で大きな反響を呼んだ番組「アポカリプス(邦題:カラーでよみがえる第二次世界大戦)」は、ナチスドイツの旗の赤から、日本兵が苦しんだジャングルの緑に至るまで、綿密な考証に基づいて当時の色彩を再現。第二次世界大戦の世界が、感触や奥行きを取り戻し、私たちの前に立ち現れました。
そして、現在NHKでは、フランスの制作会社の協力を得て、世界一の大都市・東京に関わる白黒映像をカラー化し、東京の100年を復元する番組を制作中です(2014年秋、放送予定)。
そこでETV特集では、色彩を復元するための最新のデジタル技術や、フランス人スタッフの試行錯誤、色彩がよみがえった東京の映像の一部を紹介します。さらに、ヨーロッパで続々と制作されるカラー化した番組を2本紹介し、その魅力を堪能しながら、白黒のアーカイブ映像の色彩を復元する意味について考えます。
ということで、白黒で撮影された映像のカラライズを取材した番組っぽい。
放送は明日2014.3/22 23:00~24:00 NHK Eテレで。
現在予定されている再放送は、3/28 24:45~。
出演:山本晋也(映画監督)、布施英利(美術批評家)、丹羽美之(東京大学准教授)
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧