月別: 2014年3月
連続テレビ小説「花子とアン」は明日3/31 NHK総合/BSプレミアムでスタート–吉高由里子/伊原剛志/室井滋/石橋蓮司/マキタ
連続テレビ小説「花子とアン」はNHK総合/BSプレミアムで明日3/31スタート。
(http://www.nhk.or.jp/hanako/)
貧しい農家に生まれた安東はな(山田望叶)は学校へ行かずに家事に精を出し、母・ふじ(室井滋)ら家族を助けていた。ある日、はなは父・吉平(伊原剛志)に絵本をもらい…
1945年、空襲の中、「赤毛のアン」の原書を胸に抱いて走る村岡花子(吉高由里子)の姿があった。時はさかのぼり、1900年の甲府。貧しい農家に生まれた安東はな(山田望叶)は、学校へ行かずに家事や子守に精を出し、母ふじ(室井滋)ら家族を助けていた。ある日、行商先から帰った父・吉平(伊原剛志)から土産の絵本をもらう。吉平は、字も読めないのに目をきらきらと輝かせるはなを見て、とんでもないことを思い立つ…。
ということで、小説「赤毛のアン」の訳者 村岡花子の半生を描くという春クールの朝ドラがスタート。
放送は明日2014.3/31から月~土曜日 NHK総合/NHK BSプレミアムで。全156回予定。
月~土曜日 07:30~07:45 BSプレミアム
月~土曜日 08:00~08:15 総合
月~土曜日 12:45~13:00 総合
月~土曜日 23:00~12:15 BSプレミアム
毎週土曜日 09:30~11:00 BSプレミアム(1週間分)
原案:村岡恵理「アンのゆりかご 村岡花子の生涯」
脚本:中園ミホ
演出:柳川強、松浦善之助、安達もじり
主題歌:絢香「にじいろ」
出演:吉高由里子、伊原剛志、室井滋、石橋蓮司、賀来賢人、土屋太鳳、黒木華、窪田正孝、松本明子、カンニング竹山、浅田美代子、ともさかりえ、高梨臨、鈴木亮平、藤本隆宏、吉田鋼太郎、中島歩、仲間由紀恵
なお、4/7から毎週月曜 18:30~ BSプレミアムでは、高畑勲監督のテレビアニメシリーズ「赤毛のアン」がスタート。全50話。場面設定として宮崎駿が参加。
それから、4/14から月~金曜日 10:30~他 CS女性チャンネルLaLa TVでは「アボンリーへの道」のシーズン5がスタート。
ちなみに、NHK BSプレミアムでは4/7 朝07:15から、尾野真千子 主演、渡辺あや 脚本の「カーネーション」が再放送スタート。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪–高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-26-2)
ドラマ「文豪の食彩」は明日3/30夜 BSジャパンで–勝村政信/温水洋一/近野成美
ドラマ「文豪の食彩」はBSジャパンで明日3/30放送。
(http://www.bs-j.co.jp/program/detail/23086_201403302100.html)
太宰治、永井荷風ら近代を代表する文豪が愛した食や店を取材し彼らの知られざる一面を発見するドキュメンタリー風ドラマ。
毎朝新聞の深川支局に配属された主人公・川中啓三は、趣味の食道楽を生かして、文豪たちと食を結びつける企画を提案する。それは、太宰治や永井荷風らが書き残した食の数々を通して、彼らの生活や本質など知られざる一面を描く文豪探訪記であった。果たして、近代文学を代表する文豪たちはどんな思いで食を描いたのか…
なぜ永井荷風は老いをむかえてもなお、執拗にあぶらっこいものを食べ続けたのか?
心中を図った太宰治はなぜ笑顔だったのか?
その謎のヒントは太宰ゆかりのウナギ屋さんにあった!?彼らが愛した食をキーワードに、その謎を解明する
ということで、同名タイトルのマンガが原作の単発ドラマが。
放送は明日2014.3/30 21:00~22:55 BSジャパンで。
原作:壬生篤(作)、本庄敬(画)
脚本:田中智章(第1話 太宰治編)
宝来忠昭、田口佳宏(第2話 永井荷風編)
監督:高橋弘樹(第1話 太宰治編)
宝来忠昭(第2話 永井荷風編)
出演:勝村政信、温水洋一、近野成美
マンガの方のAmazonレビューを読むと、「孤独のグルメ」的なマンガは期待してはいけないそうだけども、まぁ、テレ東系の食べ物ドラマという事で一応。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「北野演芸館~たけしが本気で選んだ芸人大集結 春の爆笑ネタ祭りSP」は明日3/30夜 TBSで
「北野演芸館~たけしが本気で選んだ芸人大集結 春の爆笑ネタ祭りSP【総勢21組お笑いカーニバル】」はTBSで明日3/30放送。
(http://www.tbs.co.jp/tv/weekly/?20140329)
お笑い界の“天才”ビートたけしが、今、本当に見たい芸人だけを厳選! ビートたけしからの招待状をもらった芸人だけが出演できるステージは、ビートたけしに見て貰うために厳選した“イチオシ“ネタのオンパレード! 恒例の楽屋トークでは、深~い芸人批評から放送ギリギリの(秘)話まで!さらに、たけしのムチャ振りに応えようと芸人たちが四苦八苦…。ステージから舞台裏まで、みどころ満載でお送りします。
たけしが選んだ絶対面白い豪華21組ネタ祭り!サンド中川家&千鳥&笑い飯コント王者かもめんたる!漫才王者ウーマンド緊張!ジャンポケ&どぶろっく&流れ星って誰!?爆笑ムチャぶりモノマネ原口&神奈月ダチョウ新ネタに挑む
ということで、今回で第8回目となるらしい「北野演芸館」が。
放送は明日2014.3/30 21:00~22:48 TBSで。
支配人:ビートたけし
副支配人:ガダルカナル・タカ
ゲスト:アルコ&ピース、インパルス、ウーマンラッシュアワー、かもめんたる、サンドウィッチマン、ジャングルポケット、ダチョウ倶楽部、千鳥、テンダラー、どぶろっく、中川家、流れ星、笑い飯、原口あきまさ、神奈月、ヲタル、バイク川崎バイク、三又又三、東京名物大神本舗五百年、テル、グレート義太夫
ちなみに、明後日3/31の「笑っていいとも!」最終回(お昼の方)には、ビートたけしがテレフォンショッキングのゲストで出演。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2014年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧