日: 2014年1月28日
白石晃士「Kudo’s Secret」(戦慄怪奇ファイル コワすぎ! スピンオフ短編)は明日1/29から3日間限定無料WEB配信
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!スピンオフ短編「Kudo’s Secret」(監督:白石晃士)は明日1/29から3日間限定WEB無料配信。
(http://www.cineaste30.com/info/movie-info/kudo.html)
2月4日(火)に渋谷ヒカリエにて開催されるイベント『CINEASTE 3.0 −デジタル時代の映画作家たち−』に先駆けたWEB配信企画。第11弾は、白石晃士監督の短編作品『Kudo’s Secret』を3日間限定VIMEO配信!
監督:白石晃士 出演:大迫茂生、白石晃士
ホラードキュメントDVD『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01【口裂け女捕獲作戦】』を完成させた工藤ディレクターが、突然カメラマンの田代の家を訪れた。何か言いたげな工藤だったが、田代がどんな話題を振っても一向に話し出そうとしない。そのとき、怪異が起こる……! (2012年/HD/5分)
ということで、「コワすぎ!」FILE-01の直後という設定のスピンオフ短編「Kudo’s Secret」がネット配信。
イベント等の上映以外ではほとんど見られるチャンスがない作品だと思うので、一応お知らせ。
配信は明日2014.1/29 11:00から1/31 24:00 「CINEASTE 3.0」公式サイトで。
(http://www.cineaste30.com/)
監督:白石晃士
出演:大迫茂生、白石晃士
なお、「コワすぎ!」のスピンオフ短編としては、この「Kudo’s Secret」の他、「GOOD BYE」、「To the Other side」という作品があるそうで、残念ながら今回配信されるのは「Kudo’s Secret」のみみたい。
また、2/4には、このヒカリエで開催されるイベント「CINEASTE 3.0 −デジタル時代の映画作家たち−」で行われる予定のトークイベント(MC:渡邉大輔 Guest:白石晃士、村松正浩)の模様がUSTREAM配信される模様。
(http://www.cineaste30.com/info/movie-info/20140204.html)
それから、4/2には、アルバトロスからシリーズ最新作「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い [DVD]」(定価3,990円)が発売予定。※リンクはAmazon
<戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01【口裂け女捕獲作戦】:予告編>
<戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02【震える幽霊】:予告編>
<戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03【人喰い河童伝説】:予告編>
<戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04【真相! トイレの花子さん】:予告編>
<戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章【真説・四谷怪談 お岩の呪い】:予告編>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「ちょっとは、ダラズに。~鳥取発地域ドラマ~」は明日1/29夜 NHK BSプレミアムで–黒川智花/小林星蘭/森昌子
「ちょっとは、ダラズに。~鳥取発地域ドラマ~」はNHK BSプレミアムで明日1/29放送。
(http://www.nhk.or.jp/tottori/drama/)
東京で、生真面目に生きてきたシングルマザーがやってきた鳥取県米子の下町は“ダラズもん”(方言で何事にも果敢にチャレンジする人)ばかり。いったいどうなる…!?
シングルマザーの真帆は東京で働く看護師。女手ひとつで自分を育ててくれた母を手本に、仕事も家事もきっちりしようと頑張ってきた。しかし、娘が病気がちで周りへ迷惑をかけてばかり。そんな折、鳥取県米子の病院が、働くお母さんに手厚い支援をしている事を知る。わらにもすがる思いで、真帆は米子へ。だがそこは「きっちり生きよう」とする真帆とは真逆の、人生を楽しく生きることが第一という“ダラズもん”ばかりの町だった…
ということで、NHK鳥取放送局の地域発ドラマが放送に。
黒川智花、「DOCTORS~最強の名医~」でも看護師だったような気がするけど、この作品でも看護師役とのこと。
放送は明日2014.1/29 22:00~23:00 NHK BSプレミアムで。
脚本:安田真奈
演出:浜田龍
音楽:やまだ豊
出演:黒川智花、小林星蘭、森昌子、竜雷太、古谷一行、政岡泰志、森戸宏明、出口高司、マンボウやしろ、三宅里沙、古山渚、遠藤璃菜、深掘久美子、田中逸人、比和谷恭子、森由紀子、加藤裕美、松島彩、林一博ほか
脚本の安田真奈は、おととしTBSで放送された「奇跡のホスピス」の共同脚本や、「中学生日記」の脚本などを書いていた人みたい。
なお、このドラマの舞台裏が紹介されるという「ろーかる直送便 合言葉は“ダラズ”…で、ダラズって何?▽鳥取発地域ドラマの魅力」という番組もBSPと総合で放送。
1/28 10:15~11:00 NHK BSプレミアム
1/29 15:15~16:00 NHK総合
この作品では大判センサのカメラを使っているそうなので、画的な部分にも注目。
チラッと見た感じCINEMA EOSのどれかかな?
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧