日: 2014年1月7日

TV番組
2014.01/07 8:37

「第1回三村&有吉特番」は明日1/8夜 テレビ朝日で–さまぁ~ず三村/有吉弘行/勝村政信/ココリコ田中/ピエール瀧/日村/矢作

「第1回三村&有吉特番」はテレビ朝日で明日1/8放送。
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20140108_05732.html

 さまぁ-ず・三村マサカズと有吉弘行が夢の競演!『第一回三村&有吉特番』と題したこの番組では、40歳を迎えて起こる心と体の変化について、男たちが語り合う。

 ゲストとして登場するのは、勝村政信、ココリコ・田中、ピエール瀧、バナナマン・日村、おぎやはぎ・矢作らイイ歳を迎えた男性芸能人たち5人。彼らが、心とカラダに向き合う。

 カラダの変化チェックでは、まだどれくらい動けるか事前に収録したVTRでチェック。バー飛び越え、のぼり棒など普段はなかなか触れない運動をしてみて、若い頃と比べてどれくらい動けなくなっているのかを実感することに…。

 さらに、ファッションの変化、女性の好みの変化などもチェック。年齢とともに、どのような変化がなされてきたのかが明らかになる。「七草粥とか、行事をちゃんとやる人がいい」「地方のスナックのママみたいな人が好き」など、それぞれの好みについて討論する。

ということで、さまぁ~ず三村と有吉の特番が。


放送は明日2014.1/8 23:15~24:15 テレビ朝日で。


出演:三村マサカズ、有吉弘行
ゲスト:勝村政信、ココリコ・田中、ピエール瀧、バナナマン・日村、おぎやはぎ・矢作


公式サイトのスチールを見た感じ、ゲスト呼んで普通にスタジオトークが中心になる感じなのかな?
しかし、仮タイトルなのかと思うほど番組名がどストレートだけども、今後回数を重ねることになっても、何回目なのか分かりやすくて良いですな。

このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2014.01/07 8:31

WBS大江麻理子アナがGoogleグラスを体験取材する「ワールドビジネスサテライト」は明日1/8 テレビ東京で–アプリ開発会社も取材

大江麻理子アナがグーグルグラスを体験取材する「ワールドビジネスサテライト」はテレビ東京で明日1/8放送。
 ・ワールドビジネスサテライト(http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
 ・ORICON STYLE:テレ東・大江アナ、日本初の「グーグルグラス」装着で生出演
  (http://www.oricon.co.jp/news/2032228/full/

 テレビ東京の大江麻理子アナウンサーが、日本のニュース番組のキャスターとしては初めて、グーグル開発のウエアラブル端末「グーグルグラス」を装着して番組に生出演することが20日、明らかになった。



 大江アナは、12月24日放送の『ワールドビジネスサテライト』(毎週月~金 後11:00)のワールドマーケットコーナーと、26日放送の『Newsモーニングサテライト』(毎週月~金 前5:45)で、同端末を身に付けて登場する。



 腕時計型や眼鏡型で体に装着して使用する「ウエアラブル端末」において、グーグルがアプリ開発者を中心に1万個限定発売した「グーグルグラス」を、このほど同局が独自に入手。音声指示で写真や動画が撮影できたり、ネット検索や翻訳、道案内ができる最新端末の機能を紹介すべく、大江アナが言葉に反応して写真を撮る機能などを実際に披露する。



 なお、ニューヨーク勤務の大江アナは、「グーグルグラス」がどういうものかを体験取材。その様子は、来年1月8日放送の『ワールドビジネスサテライト』と9日の『Newsモーニングサテライト』内の「ウエアラブル端末」特集で放送予定。世界初のグーグルグラス専門アプリの開発会社にも密着取材を敢行している。

ということで、昨年末の放送に続いて、WBSがまたGoogleグラスを紹介。
前回はサラッと実機を紹介する程度だったけども、今度はさらに詳しく紹介されるそうで、Googleグラス用アプリを専門に開発する会社を取材したりする模様。


放送は明日2014.1/8 23:00~23:58 テレビ東京で。


キャスター:小谷真生子、進藤隆富
リポーター:森本智子アナ


<テレビ東京公式:大江アナが「グーグルグラス」で撮影した映像とは?>



また、明後日早朝1/9 05:45~06:40の「Newsモーニングサテライト」でも、同じく大江アナのグーグルグラス体験取材があるみたい。


昨日あたりから、ゲッコー・アンド・カンパニーが並行輸入で国内販売を開始するというニュースが出てるけど、意外に安いですな。

・早割特別価格で6万9800円:ゲッコー・アンド・カンパニー、「Google Glass」を並行輸入し日本国内で販売開始 – ITmedia Mobile
 (http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/07/news021.html

このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・Googleグラスを大江麻理子アナが紹介する「ワールドビジネスサテライト」は明日12/24夜 テレビ東京で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-23-1
・GEKKO&CO. ゲッコー・アンド・カンパニー
 (http://www.redstar.co.jp/

続きを読む
TV番組
2014.01/07 8:16

国立国会図書館書庫に潜入–探検バクモン「ニッポンイチ!超巨大図書館 大衆文化編」は明日1/8夜 NHK総合で–サヘル/荒俣宏

探検バクモン「ニッポンイチ!超巨大図書館 大衆文化編」はNHK総合で明日1/8放送。
http://www.nhk.or.jp/bakumon/index.html

通常は立ち入り禁止、国立国会図書館の超巨大書庫に潜入!懐かしのテレビ雑誌や少年誌に大興奮で青春プレイバック!明治時代の激レアレコード、ハート型のLPも登場!



日本一の図書館・国立国会図書館の書庫に潜入。作家・荒俣宏とともに明治から現在まで1000万冊のコレクションを誇る雑誌書庫へ。田中・思い出のテレビ雑誌や太田・青年の愛読誌を発見、一同、青春プレーバック! 荒俣厳選の懐かしいお宝雑誌には、鉄腕アトムに鉄人28号。そうだったのか!雑誌のルーツを探る。明治時代に録音された激レアレコードやハート型の珍LPも。本だけじゃない!超巨大図書館の魅力を味わい尽くす。

ということで、アリャマタ先生と爆笑問題が国会図書館の書庫に潜入。


放送は明日2014.1/8 22:55~23:20 NHK総合で。


司会:爆笑問題
ゲスト:サヘル・ローズ、荒俣宏
語り:木村昴


なお、今回も前後編構成となっている様で、月刊テレビ誌によれば来週1/15は「ニッポンイチ!超巨大図書館 激動の昭和史編」を放送する模様。


このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・国立国会図書館―National Diet Library 公式サイト
 (http://www.ndl.go.jp/

続きを読む