日: 2014年1月14日

ドラマ
2014.01/14 8:52

芦田愛菜「明日、ママがいない」は明日1/15から日本テレビでスタート–鈴木梨央/三浦翔平/木村文乃/大後寿々花/鈴木砂羽/三上博史

「明日、ママがいない」は日本テレビで明日1/15スタート。
http://www.ntv.co.jp/ashitamama/

愛情を失った子供達が、愛を掴みに行く。 子供達の目線から「愛すること」「愛されること」とは何かを問いかける。 愛のいらない子供なんて、この世にはいない-ーー



「私たち、誰も知らなかった。明日、ママがいないなんて…」

母親が逮捕され、児童養護施設「コガモの家」に預けられることになった少女・真希(鈴木梨央)。そこで真希は施設の子ども達のリーダー的存在のポストと呼ばれる少女(芦田愛菜)と出会う。「良いお家」にもらわれていくことが夢、という施設の子ども達の考えに真希は違和感を覚え、自分の母親は迎えに来てくれるはずと信じていたが…。

ということで、芦田愛菜主演のヒューマンドラマがスタート。


第1話の放送は明日2014.1/15 22:00~23:20 日本テレビで。
※第2話以降22:00~22:54。

脚本:松田沙也
演出:猪股隆一、長沼誠、鈴木勇馬
音楽:羽毛田丈史
主題歌:コトリンゴ「誰か私を」
出演:芦田愛菜、鈴木梨央、三浦翔平、木村文乃、大後寿々花、渡邉このみ、桜田ひより、城田優、鈴木砂羽、三上博史 ほか


芦田愛菜は過去に赤ちゃんポストに入れられていた子という設定だそうで、「Mother」のパラレルワールドみたいな話を想像しちゃうけど、予告に出てくる荒れた芦田愛菜の姿は、むしろ安達祐実版「家なき子」的な。

「Mother」の芦田愛菜に「Woman」の鈴木梨央が出演ってことで、坂元裕二を期待したけども、脚本は松田沙也が書いているみたい。
松田沙也は、新海誠「星を追う子ども」「言の葉の庭」の脚本協力や「PERSONA -trinity soul-」の脚本など、アニメやゲームを中心に書いていたライターとのこと。


ちなみに1/15 15:10~16:20には「「明日、ママがいない」第1話おさらいスペシャル」が放送に。
本放送よりも短い枠なので、若干カットされそうですな。

<2014年1月新水曜ドラマ「明日、ママがいない」>

このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2014.01/14 8:49

「笑ってコラえて!ジブリ支局リターンズ 世界中がワンダフォーSP」は明日1/15夜 日本テレビで–芦田愛菜/宮本信子/朝倉あき

「笑ってコラえて!ジブリ支局リターンズ 世界中がワンダフォーSP」は日本テレビで明日1/15放送。
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21827478.html

芦田愛菜に負けない“小さな天才”大集合!スタジオ生パフォーマンスに愛菜ちゃん興奮▽ジブリ最新作「かぐや姫の物語」徹底解剖!高畑勲監督と名優・地井武男(秘)エピソード



SPゲスト芦田愛菜&あまちゃん・宮本信子▽小さな天才スタジオに大集合スペシャル!ダブルダッチ世界一の技に歓喜&中2の美人和製ビヨンセがアノ名曲を熱唱&小6の覆面レスラー“ミスター6号”時間無制限一本勝負!大技連発でスタジオ大熱狂▽ジブリ支局リターンズ!映画「かぐや姫の物語」高畑勲と宮崎駿と鈴木プロデューサーが三位一体で作ったスタジオジブリ誕生秘話&ジブリが米国のアニメーション会社ピクサーに殴り込み

ということで、「笑ってコラえて!」がまたジブリを。


放送は明日2014.1/15 19:56~21:54 日本テレビで。


司会:所ジョージ、関根麻里
ゲスト:芦田愛菜、宮本信子、朝倉あき、キャイ~ン、久保田悠来


公式サイトによれば、浦沢直樹、三池崇史、大林宣彦などに「かぐや姫の物語」の感想を聞きに行ったりもしているみたい。
それから、スタジオジブリ出版部のツイートによれば、フレデリック・バックが亡くなる一週間ほど前、高畑監督は「かぐや姫の物語」を持ってカナダに行ったそうで、番組ではこの模様も放送されるとのこと。


そういえば、イオンシネマが「かぐや姫の物語」の幕間に、宮崎駿監督で製作したパイロットフィルム「ユキの太陽」を上映してたそうだけど、コレ、何かのソフトに併録してくれないかなぁ、、、。
2003年の「千と千尋を千倍楽しむ方法!」の中でも放送されたので一応録画はしてたけど、是非何からのかたちでソフト化も期待したい。

このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む