日: 2014年1月21日
白石晃士「戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 【真説・四谷怪談 お岩の呪い】」DVDの予約受付が開始されていた
Amazonが、白石晃士監督によるフェイクドキュメンタリーホラーシリーズの新作DVD「戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 【真説・四谷怪談 お岩の呪い】」の予約受付を開始していた。※リンクはAmazon
発売は2014年4月2日、アルバトロスから。
・戦慄怪奇ファイル コワすぎ!劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い [DVD]
定価3,990円
<映像特典>
・白石晃士監督による「コワすぎ通信」
・予告編
<戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章【真説・四谷怪談 お岩の呪い】>
衝撃のFILE-04から1年と1カ月、ついに「コワすぎ!」(本編では)5作目にあたる新作がリリース。
昨年末からこの予告編は公開されていたけども、今のところ「劇場版」の公開日なんかは告知されてないのかな?
iTunes Storeでは1作目だけHD解像度で販売されてるけど、劇場版を機会に全作BD化とかしてくれると嬉しいんだけどなぁ。
「徹底解剖!スタジオジブリ「かぐや姫の物語」~映画を100倍楽しむSP~」は明日1/22深夜 日本テレビで–高畑勲/山岸舞彩
「徹底解剖!スタジオジブリ「かぐや姫の物語」~映画を100倍楽しむSP~」は日本テレビで明日1/22深夜放送。
(http://www.ntv.co.jp/program/detail/21827686.html)
山岸舞彩がスタジオジブリに!巨匠・高畑勲監督が8年の歳月をかけ描いた「かぐや姫の物語」の秘密に迫る!あの淡いタッチの映像表現に隠された秘密とは!?
スタジオジブリ最新作「かぐや姫の物語」。日本人の誰しもが知る「竹取物語」を題材に“絶世の美女”かぐや姫の謎に満ちた運命を描く。その謎を日本アニメ界の巨匠・高畑勲監督が8年の歳月をかけどのように描いたのか、ナビゲーター山岸舞彩が探る。あの淡いタッチの映像表現に隠された驚くべき秘密、登場人物たちの繊細かつ生き生きとした表情と声のワケなど、知れば映画がひときわ面白くなる話が満載の特別番組。
ということで、「かぐや姫の物語」の特番がまた。
放送は明日2014.1/22 25:29~25:59 日本テレビで。
出演:山岸舞彩、高畑勲 ほか
山岸舞彩ということは、11/30に放送した「ZEROカルチャースピンオフ ジブリが挑む「かぐや姫」~”絶世の美女”が生まれるまで~」の再編集版みたいなイメージかなぁ?
まぁでも、一応録画してみよう。
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
和久井映見「木曽オリオン~長野発地域ドラマ~」は明日1/22夜 NHK BSプレミアムで–大東駿介/田中要次/梶原善/皆川猿時/岡田惠和
「木曽オリオン~長野発地域ドラマ~」はNHK BSプレミアムで明日1/22放送。
(http://www.nhk.or.jp/nagano/kisoorion/index.html)
長野県木曽町で暮らす主婦が、ひょんなことから天文台で仕事を手伝うことに。見落としがちな「小さな幸せ」を信州を舞台に描く。脚本・岡田惠和。主演・和久井映見。
長野県木曽町で暮らす征矢秀子(和久井映見)は、夫の博(相島一之)と義理の父親、和夫(秋野太作) と3人で、平凡な毎日を送る主婦。少々暇を持て余していた秀子のもとに、地元木曽町にある天文観 測所で「まかない」の仕事をしてほしいという話が舞い込む。一度も訪れたことがなかった観測所。 そこで出会ったのは、世界で初めて「ショックブレイクアウト(超新星爆発の瞬間)」を捉えようと、 夜ごと観測を行う若きイケメン科学者、伊坂輝夫(大東駿介)や、望遠鏡のメンテナンスなどを行う、 いつも一緒の3人組(田中要次・梶原善・皆川猿時)などちょっと変わった面々。 初めての観測所の仕事に戸惑いながらも、研究者たちとの、奇妙でそこはかとなく面白い交流の中で、 平凡だったはずの秀子の生活に少しずつ変化が…。
ということで、和久井映見主演、岡田惠和脚本のNHK長野放送局制作ドラマが。
放送は明日2014.1/22 22:00~23:00 NHK BSプレミアムで。
脚本:岡田惠和
演出:二見大輔
出演:和久井映見、大東駿介、田中要次、梶原善、皆川猿時、相島一之、秋野太作、林マヤ
なお、本日1/21 21:05~NHKラジオ第1では、和久井映見がゲスト出演した「岡田惠和 今宵、ロックバーで~ドラマな人々の音楽談議~」が再放送。この番組では「木曽オリオン」の話も。
ちなみに、1/25 11:00からCS TBSチャンネル1では、岡田惠和 脚本で和久井映見が出演していた2003年の連続ドラマ「恋文~私たちが愛した男~」を全話一挙放送。
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧