日: 2014年1月13日
「太秦ライムライト」テレビ編集版 は明日1/14夜 NHK BSプレミアムで–福本清三/山本千尋/松方弘樹
プレミアムシネマ「太秦ライムライト」はNHK BSプレミアムで明日1/14放送。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar_detail.html#d20140114_1)
京都・太秦の日映撮影所で、半世紀近く続いた時代劇ドラマが打ち切りに。後続番組は若者向け時代劇で、映画職人の出番はない。そんな中、駆け出し女優の伊賀さつきは、斬られ役一筋の大部屋俳優、香美山清一と出会う。さつきは、時代劇が減っても志を失わない香美山の生き方にひかれ、二人は殺陣(たて)の稽古をする師弟関係となる。やがて、香美山の指導でさつきはチャンスをつかむが、老いた香美山はついに引退の日を迎える。
ということで、先日放送されたドキュメンタリー番組「UZUMASAの火花 ~映画村、京都・太秦に異国の風吹く~」で密着していた映画の本編「太秦ライムライト」が放送に。
放送は明日2014.1/14 21:00~22:42 NHK BSプレミアムで。
脚本:大野裕之
監督;落合賢
音楽:戸田信子
出演:福本清三、山本千尋、合田雅吏、萬田久子、本田博太郎、小林稔侍、松方弘樹 ほか
今回放送されるのは「テレビ編集版」というバージョンだそうで、2014年初夏の公開を予定されている劇場編集版よりも短い編集となっているとの事。
河瀬直美の「殯の森」なんかも、劇場公開よりも早くNHKで放送されてたけど、テレビ先行ってタダでさえ多くはなさそうな観客動員に影響するんじゃないかと心配になるんだけど、、、(笑)
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
檀れい/稲垣吾郎「福家警部補の挨拶」は明日1/14夜 フジテレビでスタート–柄本時生/中本賢/反町隆史
「福家警部補の挨拶」はフジテレビで明日1/14スタート。
(http://www.fujitv.co.jp/fukuie/index.html)
人気脚本家・藤堂昌也(反町隆史)は、三室勘司(小林且弥)を呼び出して自分の別荘へ。三室は藤堂に頼まれた拳銃とロープを用意していた。藤堂は三室に誘拐犯の役を与えると役作りを始める。しかし、しばらくすると藤堂は三室に睡眠薬を飲ませて眠らせてしまう。三室が眠っている間に藤堂は自分の事務所に電話。事務員の大城加奈子(水崎綾女)が出ると、三室に読ませて録音した脅迫文を再生した。
次に藤堂は骨董商の辻伸彦(有薗芳記)の家へ。藤堂は辻から古い原稿の取引を持ちかけられていた。原稿は藤堂の脚本家としてのキャリアを脅かすもの。藤堂は応じるそぶりをして辻を殺し、家に火をつけて別荘に戻る。
その頃、藤堂の事務所には石松和夫警部(稲垣吾郎)ら警官たちが詰めていた。そこにまた脅迫電話が入る。大城は声の主が三室だと気づいた。
電話を終えた藤堂は三室を起こす。全ては辻殺害を完全犯罪にするための策略だった。仕上げは三室を消すこと。それを知った三室は逆上して藤堂に襲いかかる。もみ合いの中、藤堂の撃った銃弾が三室を貫く。直後、警官たちが突入するが、傷だらけの藤堂が誘拐されていたことを疑うものはいなかった。
ただ1人、福家警部補(檀れい)を除いては…。福家は石松から辻の放火殺人事件の担当を命じられていたが、なぜか藤堂の誘拐事件を調べ始める。福家は鑑識係の二岡友成(柄本時生)に車を出させて藤堂の別荘へと向かった。
ということで、「福家警部補の挨拶」が檀れい主演で連ドラ化。
第1話の放送は明日2014.1/14 21:00~22:09 フジテレビで。
※第2話以降は毎週火曜日21:00~21:54。
原作:大倉崇裕(東京創元社/創元推理文庫)
脚本:正岡謙一郎
脚本協力:麻倉圭司
演出:佐藤祐市、岩田和行
出演:檀れい、稲垣吾郎、柄本時生、中本賢、反町隆史 ほか
<【公式】火9ドラマ「福家警部補の挨拶」1.14スタート!>
2009年の正月に放送されたNHK版は、永作博美が福家警部補を演じてたけど、永作と壇れい、どちらも「八日目の蝉」で主演してますな。
永作博美版は、照明の都合かレンズが入ってないダテ眼鏡(そもそもダテ設定なのかも分かんないけど)が気になった記憶しか無いなぁ、、、(笑) 予告をみた感じ壇れい版はレンズ入ってるみたいだけど。
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「白い巨塔」は明日1/14から地上波フジテレビで再放送スタート–唐沢寿明/江口洋介/黒木瞳/伊藤英明/石坂浩二/西田敏行
ドラマチックα「白い巨塔」は地上波フジテレビで明日1/14再放送スタート。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shiroikyoto_r/index.html)
医学界の知られざる実態と人間の生命の尊厳を描いた山崎豊子の代表作「白い巨塔」を、25年ぶりに再連続ドラマ化しました。原作の持つ圧倒的なエネルギーはそのままに、舞台設定を現代に置き換え、徹底した取材をもってリアリティを追求しつつ、人間の業を深く掘り下げる、濃密な内容の本格派ドラマを目指しました。豪華キャストを配しての、全21話・2クールの大型企画、フジテレビが贈る大河ドラマです。
あらすじ
山崎豊子の傑作小説のドラマ化。欲と権謀渦巻く国立大学医学部を「白い巨塔」にたとえ、類まれな技術と傲慢な人格を併せ持つ外科医・財前五郎(唐沢寿明)と、対照的な性格の内科医・里見脩二(江口洋介)の運命と彼らにまつわる人々の人間ドラマを描く。
次期教授の座を狙う財前助教授は、その不遜な行動から東教授(石坂浩二)に疎まれはじめた。危機感を感じた財前は、鵜飼医学部長(伊武雅刀)の診断ミスを見つけた里見助教授の協力要請を断るのだった。
ということで、唐沢寿明版の「白い巨塔」が再放送。
CSでは時々やってるけど、関東の地上波では結構久しぶりの放送ですな。
放送は明日2014.1/14から月〜金曜日 14:00〜15:50 フジテレビで。
現在公式サイトで告知されているスケジュールは下記のとおり。
1/14 14:00~15:50 #1/#2 ←初日は2枠扱いなので注意!
1/15 14:00~15:50 #3/#4
1/16 14:00~15:50 #5/#6
1/17 14:00~15:50 #7/#8
・
・
・
原作:山崎豊子
脚本:井上由美子
演出:西谷弘、河野圭太、村上正典、岩田和行
主題歌:ヘイリー「アメイジング・グレイス」
出演:唐沢寿明、江口洋介、黒木瞳、矢田亜希子、水野真紀、沢村一樹、片岡孝太郎、伊武雅刀、若村麻由美、西田尚美、野川由美子、池内淳子、伊藤英明、石坂浩二、西田敏行 ほか
<白い巨塔 ED>
「白い巨塔」のあと15:50からのドラマチックαは「救命病棟24時」なので、毎日3時間医療ドラマという、、、。
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧