日: 2011年1月13日
「ファイティング・シェフ〜美食オリンピックへの道〜」は明日1/14深夜 WOWOWでハイビジョン放送
「ファイティング・シェフ〜美食オリンピックへの道〜」はWOWOWで明日1/14深夜ハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/022158001/index.php)
“美食のオリンピック”とも呼ばれる国際料理コンクールで、世界最高のシェフの座をめざして奮闘するスペイン代表の若手シェフの姿をスリリングに追ったドキュメンタリー。
解説
世界最高のシェフと謳われたP・ボキューズの提唱で1987年から始まった“ボキューズ・ドール国際料理コンクール”。2年に1度、フランスの食の都リヨンに24カ国から一流のシェフたちが集い、世界一のシェフの座をかけてその料理の腕前を競いあう。“美食のオリンピック”とも称されるその大会にスペイン代表として初出場し、同国の料理界の期待と重責を一身に担いながら入念な準備を積み重ねる若手シェフ、J・アルマグロに密着取材し、華やかな大会の舞台裏で繰り広げられる苛酷なドラマをヴィヴィッドに映し出す。
ストーリー
各国から一流のシェフたちが集い、世界一のシェフの座をかけてその料理の腕前を競いあう“ボキューズ・ドール国際料理コンクール”。その第10回大会にスペイン代表として出場することになったヘスース・アルマグロは、事前に入念なリハーサルを積み重ねるが、うるさ型のシェフ仲間や、前回大会の優勝者であるフランス人シェフ、セルジュ・ヴィエラから厳しい意見が相次ぎ、不安を抱えながら、いよいよ大会本番を迎えることとなる。
ということで、フランス料理の国際大会「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」で20年間勝てない国だというスペイン代表を追ったドキュメンタリー映画。
放送は明日2011.1/14 24:00〜25:30 WOWOWでハイビジョン放送。
現在リピート放送の予定は無いようなので注意!
<「ファイティング・シェフ〜美食オリンピックへの道〜」予告編>
ビデオ: ファイティング・シェフ/美食オリンピックへの道 予告編
この時間に観ても、フランス料理ならあまりお腹が空いてこないだろうから大丈夫。
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
中平康/新藤兼人「当りや大将」は明日1/14他 日本映画専門チャンネルで
「当りや大将」は日本映画専門チャンネルで明日1/14他ハイビジョン放送。
(http://www.nihon-eiga.com/prog/003485_000.html)
大阪釜ヶ崎を舞台に社会の底辺でうごめく人々のエネルギッシュな生を描く。新藤兼人の脚本を中平康監督が手がけ、長門裕之扮する主人公はじめ俳優陣が、ドヤ街の住人たちを豪快に演じる。車にわざと当たったり、子供にガラスを割らせた後ガラス屋として登場するなど、いかがわしい方法で金を稼ぐ大将(長門)。憧れの女をモノにするためホルモン屋のおばはん(轟)の貯金を巻き上げるが、おばはんはショックで死んでしまい…。
ということで、未ソフト化で未見の作品だけども、新藤兼人 脚本、中平康 監督という事で一応観ておくことにしてみる。1962年作品。
放送は明日2011.1/14 午前11:00〜12:35 CS日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
1/26 07:00〜←この回のみ本編前に5分の解説あり
2/03 15:00〜
2/05 28:00〜
2/08 11:00〜
脚本:新藤兼人
監督:中平康
出演は長門裕之、轟夕起子、浜村純、中原早苗
釜ヶ崎(あいりん地区)のドヤ街を舞台にした作品といえば、大島渚の「太陽の墓場」に出てきたパワフルな人々と、絵に描いたようなボロ家のインパクトが凄かったなぁ。
60〜70年代頃のドヤ街の雰囲気って、ロケにしろセットにしろ映像では「太陽の墓場」を観るまでほとんど見たことがなかったと思うんだけども、ホントに「あしたのジョー」に出てくるドヤ街そのまんまで、洋画やドキュメントに出てくる海外のスラムとはまた違った無茶苦茶ぶりに圧倒された。
<「太陽の墓場」予告編>
なお、中平康 監督作としては、ATGの「変奏曲」を1/20 27:00からリピート放送。
また、新藤兼人の監督作では、1/19 25:00〜「墨東綺譚(1992年)」、1/25 26:00〜「ふくろう」を放送中。
いずれも同じく日本映画専門チャンネルで。
<関連>
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ