月別: 2009年10月
ジョニー・トー監督「エグザイル/絆」ハイビジョン放送は、WOWOWで明日10/9放送
ジョニー・トー監督の「エグザイル/絆」は明日10/9 WOWOWでハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021553001/index.php)
解説
1980年代からアジアの娯楽映画大国・香港で多数の映画を手がけてきた鬼才、J・トー監督による会心の一打。監督が1999年に放った「ザ・ミッション 非情の掟」の延長を思わせる作品世界ながら、同作品を見てなくても楽しめるのでひと安心。拳銃を隠し持った男たちがマカオの裏路地に少しずつ集まってくる緊迫した導入部に始まり、二転三転する展開の中、気がつけば男たちをつなぐ“絆”の強さとそのロマンに見る者は心酔させられていく。男の男による男のための映画。日本でもキネマ旬報ベスト・テン第8位など、好評をもって迎えられた。
ストーリー
1999年、中国返還が近づくマカオ。赤ん坊がいる妻が夫ウーの帰りを待つ家に、男たちが訪ねてくる。犯罪組織のボス、フェイの命を狙ったウーに報復しようとするブレイズとファットと、続いてそんなウーを守ろうとするタイとキャット。実はブレイズ、ファット、タイ、キャット、ウーの5人は幼なじみで、帰って来たウーは結局生き延びる。やがてウーと妻子が逃亡する資金を作ろうと、男5人はある大物を暗殺する仕事に臨むが……。
ということで、月曜日から連日放送されているジョニー・トー監督特集の最後は「エグザイル/絆」を。
放送は明日2009.10/9 22:00〜23:54 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は、以下の通り。
10/27 25:00〜<HD>
11/16 21:00〜<SD>
11/25 27:15〜<HD>
この監督の作品は、いままで「ザ・ミッション 非情の掟」くらいしか観てなかったけども、火曜にやってた「ファイヤーライン」はなかなか見応えがあって、録っといて良かった1作♪
ちなみに、日本映画専門チャンネルでは同時間から根岸吉太郎監督の「絆-きずな-」が放送されるので、EPGでWOWOWの隣に日専を並べている人は間違って予約しちゃわないよう注意(笑)←
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
「ついていったらこうなった6 悪徳商法緊急報告会2009秋」は明日10/9放送
「ついていったらこうなった6 悪徳商法緊急報告会2009秋」は明日10/9 フジテレビで放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/tsuite/index_frame.html)
人気芸能人が体を張って悪徳商法に挑む大人気ドキュメントバラエティーの第6弾!また、「セレブ紹介詐欺」「新型インフルエンザ振り込め詐欺」など昨今急増している悪質きわまりない最新詐欺の手口をわかりやすく徹底紹介!最近被害が急増している最新の詐欺や悪徳商法の実態を白日の下にさらし、さらに身を守るための対処法まで専門家が徹底解説します!
放送は明日2009.10/9 19:00〜20:54 フジテレビで。
ということで、6回目となる今回。
前回はカンニング竹山vs.ジャック・バウアーとかアホみたいなネタで攻めてきたけども、今回はどんな架空請求業者との対決を観戦できるのか。
その他のお題は以下のようになっている模様。
◆ペットが死んだらこうなった〜悪徳ペット業者〜
◆再就職したらこうなった〜役員採用詐欺〜
◆電話に出たらこうなった〜なりすまし詐欺〜
◆手紙を開けたらこうなった〜振込先変更詐欺〜
◆バイトをしたらこうなった〜ブランド品買い付け詐欺〜
◆登録したらこうなった〜出会い系サイト詐欺〜
◆小島よしおによる、「ついていったらこうなった〜ゴミ屋敷編〜」
◆にしおかすみこによる、「田舎に帰ったらこうなっていた〜カミツキガメ編〜」
◆カンニング竹山による、「電話をかけたらこうなった〜架空請求編〜」
ハガキを見れば一発でそれと分かる架空請求も良いけど、竹山には、突然失礼な態度で電話をかけてくるYahoo! BBの代理店とか、しつこく何度も発信番号を変えて電話を掛けてきては購入を迫るステファニー化粧品と対決して欲しかったりしますな(笑)
ポイントカードで固定客になってしまうロックインを解説「出社が楽しい経済学」は明日10/8夜放送
クーポン券やポイントカードを持つことで固定客になってしまう、「ロックイン」を解説してくれるという「出社が楽しい経済学」の第1回「ロックイン」は明日10/8夜NHKで放送。
(http://www.nhk.or.jp/shussya/index.html)
2009年初め、教育テレビで好評を得た番組が総合テレビに進出! つっこみどころ満載のドラマで経済学の基本を学ぶ。今回のテーマは「ロックイン」。クーポン券やポイントカードは、持つといつのまにか固定客になってしまう。ひとたびロックインされると、乗り換えるのに大きな負担、「スイッチングコスト」がかかるため、現状打破が難しくなる。企業はこれを利用した戦略をよくとる。賢く生きるためのヒントを紹介する。
ということで、ノーチェックの番組だったけども、この回は面白そうなので見てみることにする。
自分も、スタンプカードやポイントがもったいなくて、高いのが分かっててもつい買い物をしちゃうんだよねぇ、、、(笑)
DVDソフトだとか、明らかにAmazonなど他の店で買うよりも高い上に、そのたまったポイントやクーポンを利用して買いたい物もやはり高かったりして、自分にメリットはないはずなのに、それでもポイントを消化したくなるのはなんなんだ?
そういう自分みたいな人にはためになるかもしれない番組「出社が楽しい経済学」#1は、
明日2009.10/8 23:00〜23:30 NHK総合で放送。