日: 2009年9月28日
egbridgeが帰ってくる?–Leopard/Snow Leopard対応の日本語入力プログラム「かわせみ」を10月発売[マイコミジャーナル]
マイコミジャーナルが「物書堂、Leopard/Snow Leopard対応の日本語入力プログラム「かわせみ」を10月発売」という記事を掲載していた。
(http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/28/041/index.html)
物書堂は、Mac OS X 10.5 Leopard/10.6 Snow Leopard対応の日本語入力プログラム「かわせみ」を発表した。価格は3,990円で、ダウンロード販売のみ。発売は10月下旬予定。
かわせみは、コーエーよりライセンスを受けた日本語入力プログラムプログラム「egbridge Universal 2」のかな漢字変換エンジンおよび一部ユーザインタフェースがベース。egbridgeゆずりの軽快で俊敏な動作が特徴ということでこの名称となった。egbridgeシリーズのキーボードショートカットやユーザ辞書を利用できるほか、基本的な入力に関してはegbridge Universal 2の機能を利用可能なもよう。
ということで、egbridgeをベースにしたIMが発売される模様。
今月頭に体験版のダウンロードが始まったATOKもそこそこ具合は良いので、このまま定額サービスに申し込んで使おうかと思っていたけども、こういうのが出るならちょっと考えちゃうなぁ。
とりあえず、機能の詳細が発表されるのを楽しみにしよう。
<関連>
・ATOK 2009 for Macの試用版を入れてみたメモ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-09-08-1)
・Mac mini(Early2009)の内蔵ドライブをIntel X25-M 80GB SSDに換装してみた<その1>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-24-2)
・Mac mini(Early2009)の内蔵ドライブをIntel X25-M 80GB SSDに換装してみた<その2>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-24-3)
・Mac miniに入れるIntelのSSD X25-M(黒)80GBが届いたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-22-5)
・Mac mini用にSSD(Intel X25-M)をオーダーしてみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-17-1)
・Mac mini(Early 2009 / MB463J/A)のメモリを4GBに増設してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-01-4)
・「Mac OS X Snow Leopard Up-to-Dateプログラム」に申し込んでみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-01-3)
・Mac mini届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-29-1)
・Mac miniをオーダーしてみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-27-1)
・Macが壊れたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-23)
・Macが起動したー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-23-1)
マイケル・ベイ製作「エルム街の悪夢」の特報が公開されていた
マイコミジャーナルが「リメイク版『エルム街の悪夢』のティザートレーラー公開」という記事を掲載していた。
(http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/28/039/index.html)
ということで、マイケル・ベイ製作のリメイク版「エルム街の悪夢」の特報が。
A NIGHTMARE ON ELM STREET
今回の作品は1作目の「リメイク」だそうで、ブラックジョークに走りがちだった続編とはちがい、かなり真面目に人殺しをする模様。
「他の映画の予告が始まっちゃった?」という感じのシーンから始まるけども、まぁまぁ悪くなさそうな感じですな。
STAR CHANNELが2009年11月の番組表を掲載していた<追記>
STAR CHANNELが2009年11月の番組表を掲載していた。
(http://www.star-ch.jp/timetable/index.php?channel_id=6&date=2009-11-1&cal_date=2009-11)
11月は、ロバート・ワイズの「地球の静止する日」や、先日BS2でも放送されていた「渚にて」がハイビジョン放送。
「ドランクモンキー/酔拳」もやるけども、スタチャンHVでは字幕版のみの放送みたいですな。(Plusでは石丸吹替を放送)
ということで、11月のSTAR CHANNEL HV放送作品は以下のとおり。
<2009.09.29 12:47追記>
11/28のスケジュールが掲載され、11月初放送作品として、「インクレディブル・ハルク」「ノーカントリー」が追加されていた。
<2009.10.01 12:47追記>
11/29、11/30のスケジュールが掲載され、11月初放送作品として、「グッドフェローズ」「シャッター」「ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー[吹]」が追加されていた。
<関連>
・STAR CHANNELみるなら!
・WOWOW HD放送映画ラインナップ
・STAR CHANNEL HVラインナップ
・日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ハイビジョンチャンネルも充実!ケーブルテレビの
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト