日: 2009年9月25日
ミニシリーズ「サダム 野望の帝国」はスターチャンネルで明日9/26から放送
ミニシリーズ「サダム 野望の帝国」はスターチャンネルで明日9/26から放送。
(http://www.star-ch.jp/onair/tokushu/detail.php?special_id=514)
“史上最悪の独裁者”、“大量虐殺の主犯” など、悪名を欲しいままにし、2006年に死刑に処されたサダム・フセイン元イラク大統領 ― 今まで誰も知り得なかった彼の半生、そして彼が築き上げた“血の帝国”の真実がついに明らかになる! これまでに数々の傑作ドラマを生み出してきたHBOとBBCがタッグを組み、巨額の製作費を投じて製作した衝撃の超大作『サダム 野望の帝国』が、今秋、ついに日本上陸。スター・チャンネルでの日本初・TV初となるプレミア放送が決定いたしました! さらにサダム・フセイン一族の真実の姿に迫るドキュメンタリー作品『バイオグラフィー/サダム・フセイン一族』も併せて放送。どうぞこの貴重な機会をお見逃しなく!
ということで、サダム・フセイン元イラク大統領の半生を描いたというミニシリーズがスタチャンに。
放送スケジュールは以下の通り。
9/26 21:00〜23:10 第1話・第2話
9/27 21:00〜23:10 第3話・第4話
10/6から4日間連日リピート放送、10/18には全4話一挙放送の予定も。
また、以前ヒストリーチャンネルで放送していたドキュメンタリーとおぼしき番組の「バイオグラフィー/サダム・フセイン一族」も合わせて放送中。本日以降の放送は9/26 10:40〜11:25と、最終リピートの10/05 23:10〜。
スタチャンで国内初放送するTV作品って、期待ハズレな事が多いんだけども、今回はどうだろうなぁ。HBO+BBCなら大丈夫か?
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・スターチャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
明日9/26の「プラモつくろう CUSTOM」はνガンダム vs サザビーの「逆襲のシャア」祭り
明日の「プラモつくろう CUSTOM SP-12」は、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のνガンダムとサザビーがお題。
(http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000023.html)
日本で唯一のプラモデル専門番組として、ファンの間で根強い人気を誇る「プラモつくろうCUSTOM」。2009年第3弾となる「SP‐12」のテーマは、キャラクターモデルの代表格「ガンプラ」。
1988年に劇場公開された伝説の作品「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」。アムロとシャアの13年に及ぶ宿命の対決に決着がつくシリーズ最終章である。
今回、番組では、劇中で主人公のアムロが搭乗した「ν(ニュー)ガンダム」と宿敵シャアが搭乗した「サザビー」を取り上げる。
この2機のモデルを2人の卓越した技を持つプロモデラーが作り上げる。
ということで、「プラつく」でνガンダムとサザビーが。
明日2009.9/26 18:00〜19:30 フジテレビNEXTで。
現在のところリピート放送の予定は無いので注意!
ガンプラはこれまでにもキュベレイとかアッガイとか色々お題になってたけども、他に何やってたっけ?、、、と検索しても、放送リストが見あたらん!(´ヘ`;)
こないだまでは無印もCUSTOMもCUSTOM SPも、公式ページに放送リストがあったのになぁ。
こんなにオタオタしい番組なのにwikipediaにも載ってないみたいだし、しょうがないからそのうち自分でまとめるか、、、。
それにしても、この番組を見続けて約5年。
その間、誘惑に負けずというか、エアブラシのハードルが高くて自分では1個もプラモを作ってないけども、今回ばかりはνガンダムを買ってしまいそうな、、、(笑)
・フジテレビNEXTみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
山田太一/笠智衆「冬構え」は明日9/26朝、NHKアーカイブスで再放送
山田太一 脚本、笠智衆 主演のドラマ「冬構え」の再放送は、明日9/26。
(http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/index.html)
今回のNHKアーカイブスは、脚本家の山田太一さんが「老い」をテーマに書いたドラマ「冬構え」を放送。人生を四季にたとえ、やがて誰もが迎える「冬」、老いとどう向き合っていくのかを、笠智衆さんが切々と演じる。
この作品が制作されたのは24年前(昭和60年)。当時の高齢化率は10.3%だったが、現在では22%になっている。超高齢社会を迎えた今、改めてドラマ「冬構え」を見て、老いをどう生きるのかを考える。
スタジオ部分では、山田太一さんのインタビューを紹介。この作品に込めた思いやエピソード、さらには自らの経験も踏まえ、「老い」について語る。
放送は明日2009.9/26 朝10:05〜11:53 NHK総合で。
「ドラマ人間模様」シリーズとか、「男たちの旅路」あたりの主立った山田作品は日専他でだいぶやってくれたけども、「礼文島」とか「教員室」とかの単発ドラマがまだ何本か有るはずなので、NHKアーカイブスにはそのあたりも期待したいですな。
それにしても「NHKアーカイブス」、夜の方が良かったのになぁ。
<関連>
・NHKアーカイブス:「ながらえば」
(http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/past/2005/h060306.html)
・NHKアーカイブス:「今朝の秋」
(http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/past/2007/h070610.html)
・来週9/26、山田太一 脚本、笠智衆 主演の「冬構え」をNHKアーカイブスで再放送する模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-09-19-2)
・山田太一「岸辺のアルバム」が明日9/21 CS TBSチャンネルで全15話一挙放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-09-20-1)