月別: 2009年9月

TV番組
2009.09/30 11:00

明日10/1 NHK「GLOCAL ジャポン」は静岡プラモデルのルーツなどを紹介

NHK GLOCAL ジャポン「静岡プラモデルの巻」は明日10/1深夜放送。
http://www.nhk.or.jp/tamago/program/20091002_doc.html

ドラマ+ドキュメンタリーでクールジャパン誕生の秘密を探る全く新しいタイプの番組。



「グローバル(世界クラス)なローカル(地方名産)」を特集する売れない雑誌「グローカル」。女性編集者(小島聖)と若手カメラマン(伊達暁)がヤケクソ気味に訪ねた静岡で、意外な名産品・プラモデルを発見する。なんと世界シェア50%を誇るという。「なぜ静岡でプラモデル??」・・・現れた謎のサラリーマン(ゴルゴ松本)とともに旅するうち、プラモデルを生み出した静岡の「底力」を発見していく。



静岡プラモデルのルーツがなんとルーツが徳川家光にあること、オイルショックという苦境の中で誕生した世界初の電動ラジオコントロールカーの開発秘話、進化を続けるガンプラの秘密など。



クスクス笑いながらドラマを見ているうちに、日本人の持つ底力を知って感動してしまうという、“愉快な骨太番組”だ。

ということで、NHKの番組たまご「GLOCAL ジャポン」という番組が。
ドラマ&ドキュメンタリーで30分ということなので、あまり深く掘り下げた感じにはならなそうだけども、プラモの歴史は全く知らないのでチトこれは興味ありますな。

放送は明日深夜10/1 24:10〜24:40 NHK総合で。

出演は小島聖、伊達暁、ゴルゴ松本。


ようやく納品も済んで時間が出来たので、たまにはプラモでもつくりたいんだけど、「プラモつくろう」とか達人級の人の作品をたくさん見てしまっているから、なんとなく気軽に作れなくなっちゃってるんだよなぁ、、、。
このエアブラシ(を吹ける環境作り)のハードルの高さはなんとかならんですか?って、プラモ番組がある度に同じ事書いてるな(笑)

<関連>
・明日9/26の「プラモつくろう CUSTOM」はνガンダム vs サザビーの「逆襲のシャア」祭り
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-09-25-2
・ETV特集「新しい文化“フィギュア”の出現~プラモデルから美少女へ~」は今夜11/30放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-30
・BShi「マイスター魂」今夜から:リボルテック山口勝久は1/17
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-01-14
・明日7/21の「ホリデーにっぽん」はプラモデルロマン:ファインモールド
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-07-20-2


続きを読む
映画
2009.09/30 9:00

「宇宙大怪獣ギララ」「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発」ハイビジョン放送は明日10/1深夜WOWOWで

WOWOW「宇宙大怪獣ギララ」、「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発」のハイビジョン放送は明日10/1深夜。
・宇宙大怪獣ギララ
 (http://www.wowow.co.jp/pg/detail/011079001/index.php
・ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発
 (http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021246001/index.php

火星探検から地球に帰還した宇宙ロケットに、謎の胞子が付着。胞子は身長60m、体重1万5000トンという巨大怪獣ギララに成長する。日本の首都圏を破壊しはじめたギララ。人類はその猛威を止められるのか……。虫のような複眼と触覚を持つギララの凝ったデザインは一度見たら忘れられない物。以後、松竹は特撮映画から撤退してしまったが、ギララの鮮烈なインパクトと、倍賞千恵子がボーカルとして参加した妙に明るい主題歌(?)は今なお語り種だ。41年後の2008年、「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発」も製作された。

ということで、河崎実の「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発」と「宇宙大怪獣ギララ」を連続放送。

放送は明日2009.10/1で、各作品のスケジュールは以下の通り。

24:00〜25:40 ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発

25:40〜27:10 宇宙大怪獣ギララ


「ギララ」のフィギュア付きDVDって、どこでもしばーーーらく売れ残ってて、特価特価を繰り返していたような記憶があるんだけど、ようやく売り切ったのか(笑)


続きを読む
TV番組
2009.09/30 8:00

「ブラタモリ」レギュラー放送は、明日10/1からNHK総合で放送開始–レギュラー第1回目は早稲田

「ブラタモリ」レギュラー放送は、明日10/1からNHK総合で放送開始。
http://www.nhk.or.jp/buratamori/

第1回 早稲田をブラタモリ



第1回はタモリさんの母校、早稲田大学にお邪魔しました。

知られざる“明治時代の早稲田”の姿に学生たちもビックリ!

近くを流れる神田川に行ってみると、そこには新宿区と豊島区の不自然な境界線が・・・その謎にタモリさんが迫ります。

川沿いには、広大な庭園があります。そこは江戸時代の大名屋敷だったんです。しかし、タモリさんの目に映っていたのは何と縄文時代の風景でした・・・。

ということで、いよいよレギュラー放送が。

スタートは明日2009.10/1 22:00〜22:43 NHK総合で。毎週木曜日放送。
公式サイトでアナウンスされているリピート放送は以下の通り。
翌週火曜日 16:45からNHK BS2、
翌週木曜日 16:05からNHK総合で。


また、今売りの「テレビタロウ」によれば、予定されているお題は以下の通り。

10/01 #1 早稲田  [再]BS2:10/13、総合:10/08
10/08 #2 上野   [再]BS2:10/20、総合:休止
10/15 #3 二子玉川 [再]BS2:10/27、総合:10/22
10/22 #4 銀座   [再]BS2:不明 、総合:10/29
10/29  休止

なお、同誌では、BS2での放送内容が10/27の「二子玉川」以外記載されていないけども、同誌の番組表を信じて推測すると10月は1週遅れの再放送となっていそう。
一方、総合のリピートは、別番組による休止があった場合でも1週ずれるわけではないようなので注意!
※上記予定は変更になる可能性も。

と、HDで録れる総合のリピートは休止がある様なので、基本は本放送で、テロップ被害を受けたときだけリピートで補完みたいな感じで行った方がよさげかも。

これから半年、楽しみに出来る番組が増えて嬉しいですな。

<関連>
・「ブラタモリ」は、明日12/13深夜放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-12-4
・NHK「ブラタモリ」の放送日が12/13深夜に決定
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-26-1
・「ブラタモリ」は明日11/22深夜放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-21
・NHK版「タモリ倶楽部」で19年ぶり出演[Sponichi Annex]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-25


続きを読む