日: 2009年8月11日
「フォースでいただきます」−壽屋、スター・ウォーズライトセーバー箸発売へ /東京[Y!ニュース]
Yahoo!ニュースが「「フォースでいただきます」−壽屋、スター・ウォーズライトセーバー箸発売へ /東京」という記事を掲載していた。
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090811-00000005-minkei-l13)
秋葉原で直営店やショールームを展開する壽屋(立川市)は11月下旬、「ライトセーバー チョップスティック」を発売する。(アキバ経済新聞)
同商品は、「スター・ウォーズ」の登場キャラクターが携帯している「ライトセーバー」を模した箸。数々のスター・ウォーズキャラクターを立体化してきた同社。今回は「日常でもスター・ウォーズを楽しんでもらおう」との思いから商品のリリースに至る。
セーバー部分は「フォース」をほうふつさせるクリア成型を使用するほか、グリップ部分をデフォルメし、箸の標準サイズである20〜23センチの長さに仕上げる。ラインアップするのは、赤色のダース・ベイダー仕様と、青色のルーク・スカイウォーカー仕様、黄緑色のヨーダ仕様の3種類。
価格は、1,050円。
ということで、コトブキヤがライトセーバー箸を発売。
©2009 Lucasfilm Ltd.&TM.All rights reserved.Used under authorization.(アキバ経済新聞)
不覚にもちょっと欲しくなったよ(笑)
SWマニアな子供のお弁当に良いかもしんないですな。
ベイダー卿の赤なら、大人が使っても平気か?と、思ったけどクリア素材かやっぱり。
国内未DVD/BD化–ロバート・ワイズ「傷だらけの栄光」は明日8/12 BShiでハイビジョン放送
ロバート・ワイズ監督、ポール・ニューマン主演の「傷だらけの栄光」は明日8/12 BShiでハイビジョン放送。
(http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20090812/001/10-2300.html)
若き日のポール・ニューマンが野性味あふれる主人公を演じて、一躍脚光を浴びた。アカデミー美術・装置賞、および撮影賞を受賞。
世界ミドル級チャンピオンとしてその名を知られる、ロッキー・グラジアーノの半生を描いた人間ドラマ。ニューヨークの下町に育ったロッキーは、手のつけられない暴れ者。刑務所行きになったり、軍隊から脱走したり・・・と、数々の悪事を働いた末にボクシングと出会い、新たな人生を歩き始める・・・。
ということで、「ハイビジョンシネマ」が「傷だらけの栄光」を放送。
明日2009.8/12 23:00〜24:55 NHK BShiで。
「ロッキー」や「あしたのジョー」などにも大きな影響を与えた傑作と言われ、「ロバート・ワイズだし面白いんだろうなぁ」とずっと気にはなっていたんだけども、国内盤DVD/BDは未発売(VHS/LDは出た)で、なかなか観られる機会が無かったので、これはチャンス♪
ついでなので、「あしたのジョー2」の前期OP「傷だらけの栄光」のスペイン版。音痴です。
<Ashita no Joe II opening Español>
ちなみに、こっちがオリジナルの日本語版。
<あしたのジョー2 ~傷だらけの栄光>
「未来ロボ ダルタニアス」コンプリートDVDが発売される模様
「未来ロボ ダルタニアス」のDVD-BOXが発売される模様、※リンクはAmazon
・「未来ロボ ダルタニアス」コンプリートDVD (完全生産限定版)
税込定価42,000円、全47話/6枚組
発売は2009年12月24日、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントから。
<未来ロボ ダルタニアス OP 「ダルタニアスの歌」>
本放送は観てたはずだから、動画観れば主題歌位は思い出すはず!
と、思ったけどもサッパリ思い出せず。
でも、ロボの真ん中のライオンのやつだけ超合金持ってたのは今でもハッキリ覚えてるなぁ。