月別: 2009年8月
国内未DVD/BD化–ロバート・ワイズ「傷だらけの栄光」は明日8/12 BShiでハイビジョン放送
ロバート・ワイズ監督、ポール・ニューマン主演の「傷だらけの栄光」は明日8/12 BShiでハイビジョン放送。
(http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20090812/001/10-2300.html)
若き日のポール・ニューマンが野性味あふれる主人公を演じて、一躍脚光を浴びた。アカデミー美術・装置賞、および撮影賞を受賞。
世界ミドル級チャンピオンとしてその名を知られる、ロッキー・グラジアーノの半生を描いた人間ドラマ。ニューヨークの下町に育ったロッキーは、手のつけられない暴れ者。刑務所行きになったり、軍隊から脱走したり・・・と、数々の悪事を働いた末にボクシングと出会い、新たな人生を歩き始める・・・。
ということで、「ハイビジョンシネマ」が「傷だらけの栄光」を放送。
明日2009.8/12 23:00〜24:55 NHK BShiで。
「ロッキー」や「あしたのジョー」などにも大きな影響を与えた傑作と言われ、「ロバート・ワイズだし面白いんだろうなぁ」とずっと気にはなっていたんだけども、国内盤DVD/BDは未発売(VHS/LDは出た)で、なかなか観られる機会が無かったので、これはチャンス♪
ついでなので、「あしたのジョー2」の前期OP「傷だらけの栄光」のスペイン版。音痴です。
<Ashita no Joe II opening Español>
ちなみに、こっちがオリジナルの日本語版。
<あしたのジョー2 ~傷だらけの栄光>
「未来ロボ ダルタニアス」コンプリートDVDが発売される模様
「未来ロボ ダルタニアス」のDVD-BOXが発売される模様、※リンクはAmazon
・「未来ロボ ダルタニアス」コンプリートDVD (完全生産限定版)
税込定価42,000円、全47話/6枚組
発売は2009年12月24日、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントから。
<未来ロボ ダルタニアス OP 「ダルタニアスの歌」>
本放送は観てたはずだから、動画観れば主題歌位は思い出すはず!
と、思ったけどもサッパリ思い出せず。
でも、ロボの真ん中のライオンのやつだけ超合金持ってたのは今でもハッキリ覚えてるなぁ。
[AV Watch]デノン、10万円のDivX HD/BD-Live対応Blu-rayプレーヤー-AVアンプ側で映像処理できるHDMIダイレクト出力も
AV Watchが「デノン、10万円のDivX HD/BD-Live対応Blu-rayプレーヤー-AVアンプ側で映像処理できるHDMIダイレクト出力も」という記事を掲載していた。
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090810_308383.html)
株式会社デノンコンシューマーマーケティングは、Blu-ray Discプレーヤー「DBP-2010」を8月下旬に発売する。価格は105,000円。カラーはブラック(K)のみ。
1080p対応のBlu-ray Discプレーヤー。1080/24p出力や、Deep Color、x.v.Colorにも対応。ドルビーTrueHD、DTS-HD Master AudioなどのHDオーディオをサポートし、ビットストリーム出力やアナログ7.1ch出力が可能。BD-Liveも利用できるほか、PinP(子画面表示)などのBONUSVIEW機能にも対応。
AVCREC方式でハイビジョン録画されたDVDも再生できるほか、AVCHD記録のDVDやSD/SDHCカードも再生可能。SDカードスロットは前面に備えている。MP3/WMA/AAC/JPEGのファイル再生もサポート。さらに、BD-R/REやDVD-R/RW、CD-R/RWに記録されたDivX HDファイル再生にも対応する。
ということで、DENONからも10万円台のBDプレーヤが登場。
AVCREC再生にも対応してたりして、カタログスペック上ではバランスがとれててなかなか良さげ。
あと、「DivX HD」に対応という事だけども、これは「DivX Certified for HD」の認証を取得したって事で理解してていいのかな?
「UniPhier」も取得してたけど、720p/1080pファイルが再生できるって事以外、イマイチ定義がよくわからん。
<関連>
・デノン:多機能・高性能を誇るハイ・パフォーマンス・ブルーレイディスク・プレーヤー DBP-2010
(http://denon.jp/company/release/dbp2010.html)