月別: 2009年8月
BenQ M2200HD(2台目)が届いた
一昨日の夜、あまりに安かったのでNTT-Xで衝動買ったBenQ M2200HD(2台目)が到着。
↓机の広さを考えずに買ったものの、まぁ、どうにかこうにか置けた感じ。
今回は以前とは逆の左にMac、右にWindowsとしてみたんだけども、しばらく使ってみたところ、やっぱりなんだか使いにくかったので元の通りに戻す事に。くはー。
タイラップとモール使ってケーブルの取り回しを済ませた後だったので、汗だくになりつつまた取り回しをやり直し。
狭いところの作業は変な風に筋肉使うから、明日筋肉痛にならないかが心配、、、。
<関連>
・Mac miniに入れるIntelのSSD X25-M(黒)80GBが届いたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-22-5)
・Mac mini用にSSD(Intel X25-M)をオーダーしてみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-17-1)
・Mac mini(Early 2009 / MB463J/A)のメモリを4GBに増設してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-01-4)
・「Mac OS X Snow Leopard Up-to-Dateプログラム」に申し込んでみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-01-3)
・Mac mini届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-29-1)
・Mac miniをオーダーしてみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-27-1)
・Macが壊れたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-23)
・Macが起動したー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-23-1)
明日8/24の「飛び出せ!科学くん」はオオサンショウウオ捕獲作戦
明日8/24の「飛び出せ!科学くん」は「謎の巨大生物“ハンザキ”を捕獲せよ!」と題し、オオサンショウウオを捕る模様。
(http://www.tbs.co.jp/jump_kagaku/)
全長2m近くの巨大生物が日本にもいる!その巨大生物の口は耳まで裂け、まるで岩のような姿をし、しかも、【体を半分に裂かれても死なない】という伝説から“ハンザキ”と呼ばれているという。
番組では目撃情報の多い、三重県の赤目四十八滝渓谷で捕獲作戦を決行!
田中と共に作戦に挑んだのは、ライセンスと、はるな愛。恐怖に怯えながらも必死に捜索する4人。そしてついに巨大生物ハンザキ捕獲に成功する!
ということで、明日の「科学くん」はオオサンショウウオ(ハンザキ)。毎度良い企画持ってきてますなぁ。
放送は明日 2009.8/24 23:30〜23:55 TBSで。
なお、番宣動画の冒頭で使われている写真は、CS ナショナル ジオグラフィックチャンネルで放送された「バー教授の最も危険な調査隊4」#2 オオサンショウウオ世界王者決定戦! のもの。
(http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/162)
その番組では144cm/36kgのクネクネするオオサンショウウオを捕獲して抱っこしたりしていたけども、今回の「科学くん」はどうなるか。
<関連>
・録画地獄:「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-31)
・ナショジオ「バー教授の最も危険な調査隊4」でカグラザメが取り上げられるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-11-1)
Mac miniに入れるIntelのSSD X25-M(黒)80GBが届いたー
今週頭、TSUKUMOにオーダーしていたIntelのSSD X25-M(黒)80GBが到着。
オーダー時には在庫切れの状態だったので、もうちょっと日数がかかるかと思っていたけども、意外に早く届いた。
で、どうするか、、、。
今すぐ換装しちゃうのも良いんだけど、もうじきにリリースされるであろうSnow Leopardの到着を待って、SSDに換装すると同時にインストールって感じにしとこうかなぁ。
まぁとりあえず、風邪気味でminiをバラすのは億劫なのでもうちょい寝かすことにしよう。
→<追記>換装してみた。
あと、今Mac miniで使っているBenQの21.5インチディスプレイ M2200HDが、NTT-X Storeでクーポン使って13,980円と激安だったので、昨夜こちらもエンコードマシン用にと衝動買い。(http://nttxstore.jp/_II_BQ12594178)
問題はこれを2台並べるスペースをどうしよう。(買う前に考えとけ
<関連>
・Mac mini(Early2009)の内蔵ドライブをIntel X25-M 80GB SSDに換装してみた<その1>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-24-2)
・Mac mini(Early2009)の内蔵ドライブをIntel X25-M 80GB SSDに換装してみた<その2>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-24-3)
・Mac mini用にSSD(Intel X25-M)をオーダーしてみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-17-1)
・Mac mini(Early 2009 / MB463J/A)のメモリを4GBに増設してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-01-4)
・「Mac OS X Snow Leopard Up-to-Dateプログラム」に申し込んでみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-01-3)
・Mac mini届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-29-1)
・Mac miniをオーダーしてみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-27-1)
・Macが壊れたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-23)
・Macが起動したー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-23-1)