日: 2009年6月19日

映画
2009.06/19 22:10

今夜6/19の「ワールドビジネスサテライト」は、映画館のデジタル化戦略を取り上げる模様

昨日の予告見て記事にすんの忘れてたーっ!
ということで、この後すぐのテレビ東京「WBS」が、映画館のデジタル化戦略を取り上げる模様。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/

急増して飽和状態になったとされる映画館。新デジタル化戦略で、何が変わるか取材する。金曜フォーカスは激変する生命保険。家計が苦しくなるなか、契約見直しや加入見送りも増えているという。エコポイントの実態も伝える。


放送は間もなくの2009.6/19 23:00〜 テレビ東京で。



名画座時代―消えた映画館を探して

名画座時代―消えた映画館を探して

  • 作者: 阿奈井 文彦
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2006/03
  • メディア: 単行本


続きを読む
AV機器
2009.06/19 20:46

[AV Watch] 低価格Blu-rayプレーヤーを6モデルをテスト-5社の普及モデルを比較。それぞれの個性と操作性

AV Watchが「【特集】低価格Blu-rayプレーヤーを6モデルをテスト-5社の普及モデルを比較。それぞれの個性と操作性」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090619_294499.html

今回比較されていたのは下記の5モデルで、パイオニアBDP-LX52が参考値として加わっていた。
・ソニー/BDP-S350/メーカー製品ページ
・パナソニック/DMP-BD60/メーカー製品ページ
・パイオニア/BDP-120/メーカー製品ページ
・シャープ/BD-HP21/メーカー製品ページ
・LGエレクトロニクス・ジャパン/BD370/メーカー製品ページ

・パイオニア/BDP-LX52/メーカー製品ページ


テスト内容は、起動時間とディスク認識速度、画質・音質の評価に操作感の印象などでまとめられているもので、光ディスクプレーヤを購入する時には毎度気になるディスク認識速度の比較表なんかはすごく助かりますな。
この起動時間とディスク認識速度比較にはPS3も参戦していて、起動、出画とも他の機種と較べ2倍前後の速度で動作し、BD-Jの動作速度にもかなりの差があるとの事。

これまでDVDプレーヤはミドルレンジの製品を使い続けてきたという事もあって、BDプレーヤもBDP-LX52かLX71クラスのモデルが欲しいなぁとは思ってるんだけども、やはりこうしてタイムを出されると、PS3から卒業出来るのはいつになるのか、、、という感じですな、、、。




続きを読む
AV機器
2009.06/19 17:03

エコポイントで交換できる商品の第1弾が決まったようだ

エコポイントで交換できる商品の第1弾が決まった模様。

・エコポイントの交換商品等に関する募集結果(第1次)等について
 (http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/090619a.html

今回発表された第1次選定結果によれば、ギフト券など商品券が中心となっているようで、対象商品はJCBやVISAのギフトカードや、全国共通おこめ券などなどの全271種類。

ギフト券をもらって、使えるお店でそのまま買い物するもよし、金券ショップに持っていって現金化するも良しってところかな?


ということで、交換商品の一覧はこちら。(PDF)
・エコポイント交換商品及び商品提供事業者一覧(第1次募集)
 (http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/pdf/090619a-1.pdf


なお、エコポイントがもらえる「統一省エネラベル4☆基準」を満たす製品の一覧はこちら。(PDF)
・対象製品一覧表(地デジ対応テレビ)
 (http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/list/list090619_tv.pdf
・対象製品一覧表(冷蔵庫)
 (http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/list/list090605_refr.pdf
・対象製品一覧表(エアコン)
 (http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/list/list090514_air-con.pdf


<Amazon PR>
エコポイント付与対象家電:地上デジタル放送対応テレビエコポイント付与対象家電:冷蔵庫エコポイント付与対象家電:エアコン


続きを読む