日: 2009年6月10日
「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2009.8月速報号が配信された
日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」8月速報号が本日配信された。
(https://www.nihon-eiga.com/melmaga/)
8月は「ホッタラケの島」の公開を記念した企画で「スカイ・クロラ」や「スッキリ!!・クロラ」、「攻殻機動隊 2.0」を放送。
そして恒例の終戦記念日特集も。
また、ATG・アーカイヴでは、「怪異談 生きている小平次」を放送。
これまでにも何度か放送しているけども、HD放送を期待したいですな。
ということで、速報で予定されている作品は以下のとおり。
◇◆◇日曜邦画劇場 夏の10週連続スペシャル!!◇◆◇
<7月放送>
「デトロイト・メタル・シティ」★TV初(PPV除く)
「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ[劇場オリジナル版]」
「ザ・マジックアワー」
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン[劇場オリジナル版]」
<8月放送>
「ただ、君を愛してる」
「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」★TV初
「大奥[スペシャル・エディション版]」
<9月放送>
「ハッピーフライト」★TV初
ほか・・・豪華最新作2作品は後日発表!
◇◆◇終戦記念日特集 戦争という悲劇〜日本映画が描く庶民と戦争〜◇◆◇
「私は貝になりたい(1959年)」
「ひめゆりの塔(1982年)」
「蟻の兵隊」★TV初
「陸に上った軍艦」
「少年時代」
「ヒバクシャ HIBAKUSHA 世界の終わりに」★TV初
「白旗の少女(TVドラマ)」
「ムッちゃんの詩」
「太陽の子 てだのふあ」
「恋する彼女、西へ。」★TV初
「戦争と青春」
「二重被爆」
◇◆◇生誕100年 原作・大岡昇平 映像の世界◇◆◇
「武蔵野夫人」
「野火」
「雌花」
「花影」
「事件(TVドラマ)」
◇◆日本映画専門チャンネル フジテレビワンツーネクスト共同企画 8.22「ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜」公開記念 21世紀のアニメ映画 進化するジャパニメーション◆◇
「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」★TV初
「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0」★TV初
「スッキリ!!・クロラ The Sukkiri Crawlers(全20話)」
「メイキング・オブ・「ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜」vol.1」
「メイキング・オブ・「ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜」vol.2」
◇◆特撮王国スペシャル 〜第二弾 「日本沈没」篇〜 〜日本全土を震撼させた超大作、映画「日本沈没」1973年版・2006年版 新旧2作品を一挙放送!〜◆◇
「日本沈没(1973年)」 藤岡弘/いしだあゆみ
「日本沈没(2006年)」 草なぎ剛/柴咲コウ
◇◆アンコール放送! 影絵作家 藤城清治の世界観◆◇
「銀河鉄道の夜」
「泣いた赤鬼」
「ブレーメンのおんがくたい」
「つるの恩がえし」ほか
◇◆〜土曜シネマ ヒットパレード スペシャル〜 女優・宮崎あおい◆◇
「陰日向に咲く」
「初恋」
「初雪の恋 ヴァージン・スノー」
「海でのはなし。」
◇◆8月8日はフジテレビの日 フジテレビ開局50周年記念作品 「アマルフィ 女神の報酬」公開記念 関連番組一挙放送スペシャル!◆◇
フジテレビ開局50周年記念作品であり、織田裕二主演で今までの日本映画の枠を
超えた壮大なスケールの作品「アマルフィ 女神の報酬」が7月18日に公開される。
公開から3週間後の8月8日(土)フジテレビの日に、映画公開を祝して、
日本映画専門チャンネルでは関連番組を一挙放送!織田裕二のコメントから、
プロダクションデザイナーを務める種田陽平氏などの関係者インタビューまで、
貴重な内容が盛りだくさん!映画を観た人も、まだ劇場へ足を運んでいない人も
楽しめるスペシャルプログラムをどうぞお楽しみに!!
《毎週土曜 ひる12時》朗読紀行 にっぽんの名作
「戦艦大和ノ最期」☆CS初 原作:吉田満 監督:根岸吉太郎 朗読:村上淳
「桜の森の満開の下」☆CS初 原作:坂口安吾 監督:長崎俊一 朗読:川原亜矢子
《毎週土曜 ひる1時》メモリーズ−我が心の日本映画−
「無法松の一生[1943年版]」
「ひめゆりの塔」
「女豹の地図」
「三婆」
《毎週土曜 よる10時》東宝娯楽シアター
社長シリーズ「続へそくり社長」
若大将シリーズ「銀座の若大将」
駅前シリーズ「喜劇 駅前弁当」
クレージーキャッツ・シリーズ「ニッポン無責任野郎」
《毎週日曜 あさ10時》成瀬巳喜男劇場 没後40年 成瀬巳喜男SP
「女の中にいる他人」
「まごころ」
《毎週日曜 深夜1時》 ATG・アーカイヴ スペシャル
・2ヶ月連続企画 デビュー50周年 闘う映画作家 大島渚
「廃市」
「怪異談 生きている小平次」
「星空のマリオネット」
「卑弥呼」
《毎週日曜深夜12時30分》「映画の達人2〜End Credits〜」
#15−#20を放送!
<関連>
・NHK「朗読紀行 にっぽんの名作」シリーズ不完全リスト
・日本映画専門チャンネル ラインナップ
・WOWOW HD放送映画ラインナップ
・STAR CHANNEL HVラインナップ
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「どーもくん」DVDの詳細な収録内容と、ジャケット画像が公開されていた
2009年7月15日に発売される「どーもくん」DVDの詳細な収録内容と、ジャケット画像が公開されていた。※リンクはAmazon
・どーもくん コンプリートバッグ [DVD]
税込定価8,820円
下記3タイトルのDVDを特製バッグにおさめた完全初回限定生産品。
・Domo TV ~ふうせん上げたり、ペットを飼ったり、 スケートしたり、デートしたり篇~ [DVD]
税込定価2,940円 / 収録時間約40分+特典 / 画面サイズ 16:9
【収録内容】 1話2分30秒
・「どーもとカメラ」篇
・「ぼくのふうせん」篇
・「どーもとヘッドフォン」篇
・「ぼくはサラリーマン」篇
・「ロボットペット」篇
・「どーもときょうだい」篇
・「どーもとスケート」篇
・「不幸大好き」篇
・「つりでまんぷく」篇
・「はらぺこはつらいよ」篇
・「超能力はじめました」篇
・「ボートでデート」篇
・「恐怖のあしあと」篇
【特典映像】世界戦略用に制作したパイロット版「どーものこそだて」
【特典音声】「ぼくのバルーン」篇/「どーもとヘッドフォン」篇 (スペイン語、ポルトガル語版)
・Domo TV ~ピアノひいたり、木のぼりしたり、ロボになったり、おならをしたり篇~ [DVD]
税込定価2,940円 / 収録時間約40分+特典 / 画面サイズ 16:9
【収録内容】 1話2分30秒
・「不思議な木」篇
・「まひるのゆうれい」篇
・「今日のルール」篇
・「ぼくはピアニスト」篇
・「どーもと大きな木」篇
・「ふたりのどーも」篇
・「ビンのアメ」篇
・「どーも対うさじい」篇
・「おおきなどーも」篇
・「秘密基地」篇
・「ぼくはロボ」篇
・「かわいいパンダ」篇
・「ロックdeどーも」篇
【特典映像】MAKING Domo
マル秘の制作現場にカメラが潜入「どーも、今日も終電です」
・どーもくん コレクション 1998-2008 ~TVスポット10年分~ [DVD]
税込定価2,940円 / 収録時間約55分+特典35分 / 画面サイズ 16:9
【収録内容】 1本30秒
「誕生」篇
「登場」篇
「ロックはお好き」篇
「1999年、宇宙の旅」篇
「どーも対ガレラ」篇
「出るのもつらいよ」篇
「初雪」篇
「料理大パニック」篇
「たーちゃん登場」篇
「たーちゃんねる」篇
「雨のうた」篇
「ねちゃダメ」篇
「いろいろ?」篇
「ある日のこと?」篇
「出会い」篇
「孫」篇
「こわいのダメなの」篇
「出かけないの?」篇
「雪の日」篇
「春のごちそう」篇
「ミッドナイト」篇
「遠出」篇
「涙のわけは・・・」篇
「風邪」篇
「対決」篇
「つづく、つづく」篇
「遊ぼう」篇
「見てるの?」篇
「なんでもない日」篇
「冬の日春の日」篇
「マラソン」篇
「録画したから」篇
「あったらしいこと」篇
「鍋」篇
「えづけ」篇
「ながぐつ」篇
「○○」篇
【特典映像】2Dアニメーション7話(1話5分)
<関連>
・「どーもくん」のDVD化はTVスポット集も含まれる模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-16-2)
・「どーもくん」TVシリーズが全話DVD化されるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-14-4)
“ドラえもん”を“ターミネーター”が襲撃!?人気ロボットがスペシャル共演[eiga.com]
eiga.comが「“ドラえもん”を“ターミネーター”が襲撃!?人気ロボットがスペシャル共演」という記事を掲載していた。
(http://eiga.com/buzz/20090610/3)
[eiga.com 映画ニュース] 今年、TVアニメ30周年を迎えた藤子・F・不二雄による国民的アニメ「ドラえもん」に、間もなくシリーズ最新作が公開される“ターミネーター”が特別出演することが分かった。
ネコ型ロボット・ドラえもんとT-800型ターミネーターの、2大人気ロボットの共演が実現。6月26日金曜日の午後7時からテレビ朝日系列で放送される「ドラえもん1時間“お26スペシャル”」の中の「のび太を愛した美少女」というエピソードで、未来からやってきたターミネーターが大暴れする。
世界制服を企む悪の組織のボス・ワルサーはある日、のび太を抹殺するためかわいいお世話ロボットのルリィを送り込む。何も知らないのび太はルリィにデレデレだが、そこへワルサーによる最終兵器“ターリネーナー”が出現、のび太たちに容赦なく襲い掛かるというストーリー。アーノルド・シュワルツェネッガーを彷彿とさせるヒューマノイド型“ターリネーナー”が、ドラえもんやのび太を追い詰めるシーンは必見だ。
ということで、「ドラえもん1時間“お26スペシャル”」にT-800型ターミネーターが登場する模様。
パロディや作画のお遊びでターミネーターのそっくりキャラがコッソリ登場していたアニメも有りそうだけど、公式なかたちでアニメに登場するのはこれが初めてかな?
「ドラえもん1時間“お26スペシャル”」の放送は、
2009.6/26 19:00〜 テレビ朝日で。