日: 2009年6月17日
ミッドナイト・エクスプレス/グローリー/リディック–SPE 9/2発売のブルーレイ新譜
2009年9月2日、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントより、以下3タイトルのブルーレイが発売される模様。※リンクはAmazon
・グローリー [Blu-ray]
・ミッドナイト・エクスプレス [Blu-ray]
・リディック ディレクターズ・カット版 [Blu-ray]
それぞれ税込定価4,980円
ということで、「ミッドナイト・エクスプレス」きたー♪
<追記>
新たに
・7つの贈り物 [Blu-ray]
の発売も決定した模様。
こちらも2009年9月2日、税込定価4,980円、SPEから。
<Midnight Express Trailer>
[GIGAZINE]総ページ数なんと5000ページ、Wikipediaを1冊の百科事典にするとこうなった
GIGAZINEが「総ページ数なんと5000ページ、Wikipediaを1冊の百科事典にするとこうなった」という記事を掲載していた。
(http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090617_wikipedia/)
この記事によると、イギリスでRob Matthewsという学生によってWikipediaが書籍化されたそうです。これはWikipediaに収録されている437の特徴的な記事を1冊の百科事典としてまとめたもので、なんと5000ページにもおよぶとのこと
ドイツで出版されるという書籍版「Wikipedia」は5万項目で1000ページということだけども、この学生が作った本はわずか437記事だけで5000ページに。
なんだかレイアウトなんか考えず、ベタにプリントアウトされるしたものを重ねただけという感じがするけども、実際にやってみちゃったところが面白い。
で、これ、真ん中の方のページは10度位しかページ開けないんじゃ、、、(笑)
DVD「ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀」の発売日が決まった模様
先日、一般から所ジョージ版の吹替音源を募集していた「ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀」のDVD発売日が決まった模様。
2009年10月7日、キングレコードからコレクターズ版と通常版の2種類を発売。
●ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 コレクターズ・エディション (初回限定生産) [DVD]
税込定価5,985円 ※アウターケース/ピクチャーディスク仕様
<封入特典>
・劇場パンフレット(縮刷版)
・プレス(縮刷版)
・劇場チラシ2種(縮刷版)
・リーフレット
<映像特典>
・「ハワード・ザ・ダックを振り返って」
・「リリーシング・ザ・ダック」
・アーカイブ:
News Featurette
The Stunts of Howard the Duck
The Special Effects of Howard the Duck
The Music of Howard the Duck
・オリジナル・トレーラー
・フォト・ギャラリー
●ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 [DVD]
税込定価3,990円
ということで、コレクターズ版は3月に出た北米盤と同じ映像特典が収録される予定となっている模様。
音声仕様をみると、英語5.1chと日本語モノラル音声が収録されるとアナウンスされているけども、音源を募集していたフィールドワークスのページを確認しても、所ジョージ版を確保できたという記載は無いので、やはり中尾隆聖のやつを収録するという事なのかも。
だとしたらチト残念ですな。
<関連>
・[allcinema]「ハワード・ザ・ダック」「昼下りの情事」ほか吹替音源募集のお知らせ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-12-4)