月別: 2009年6月

ドラマ
2009.06/29 10:46

佐藤健/玉木宏/小出恵介「MW-ムウ- 第0章 ~悪魔のゲーム~」は明日6/30放送

佐藤健/玉木宏/小出恵介 出演の「MW-ムウ- 第0章 ~悪魔のゲーム~」は明日6/30放送。
http://www.ntv.co.jp/mw/

愛する人を救うためのゲームが始まった。

ゴールは1人の男を殺すこと!

そこには赤と青の拘束衣を着せられた男が二人いた。

どちらかは母親を殺した犯人、どちらかは本当の父親。

テーブルの上には弾が一発だけ入った銃。

実の父親を探りあて、真犯人を殺すのに与えられた時間はたった60分。

悪魔のゲームが待ち受けるのは、裏切りに次ぐ裏切りの果ての、誰も予想できない衝撃の結末。


放送は、明日2009.6/30 21:00〜22:48 日テレで。


また、同日午後には、メイキング映像や玉木宏のインタビューの他、佐藤健・谷村美月がクイズやゲームでPRタイムを獲得するといった内容の「放送直前SP」を放送。
・ゴゴドラ 「MW-ムウ- 第0章 悪魔のゲーム 放送直前SP」
 2009.6/30 15:55〜16:53


そして、本編放送6分前には、佐藤健のインタビューを中心とするミニ番組を放送する模様。
・まもなく!MW-ムウ- 第0章 悪魔のゲーム
 2009.6/30 20:54〜21:00



「MW-ムウ-」で思い出したけど、オカルト雑誌「ムー」って、まだペンフレ募集コーナーみたいなのは残ってんのかなぁ、、、。


<関連>
・手塚治虫「MW-ムウ-」連動スペシャルドラマ化–佐藤健/谷村美月/小出恵介/玉木宏出演で[GIGAZINE]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-18-2



続きを読む
アニメ
2009.06/28 14:39

日テレ「新世紀エヴァンゲリオン」TVシリーズ再放送は明日6/29から

日テレ「新世紀エヴァンゲリオン」TVシリーズは明日6/29から再放送開始。
http://extr.b-ch.com/cgi-bin/eva_news/official/rss_det.cgi?news_c=10941&newsctg_c=1002

6月29日から8月1日までの間に、全26話を9回に分けて一挙に放送します。

「破」の情報やグッズ紹介も取り混ぜてお送りします。日テレの深夜は「EVA」づくしの1か月間!!

ということで、明日から再放送開始。

日テレサイトの番組詳細によれば、キャイ~ン天野と氷川竜介のふたりが、「エヴァ」と「サマーウォーズ」を語るコーナーや、オリラジ中田がエヴァグッズを売る通販コーナーも有る模様。

放送は、明日2009.6/29 25:59〜27:29 第壱話〜第参話を放送。
EPGでは1話づつ分割されているので、なかなか予約しにくい事になってますな。
ミニコーナー尻と次の頭が密着してて「朝見てみたらケツ切れてたーっ!」となる可能性も無いとは言えないので、手動で3話まるごと時間指定予約をしといた方がヨサゲかも。
というか常に予約件数パンパンのウチにとっては、1話毎の予約なんてプルジョワなマネは出来ん。


以降の放送予定は以下の通り。
7月01日(水)26:29〜27:29 第四話〜第伍話
7月10日(金)26:20〜28:50 第六話〜第拾話
7月15日(水)26:29〜27:29 第拾壱話〜第拾弐話
7月17日(金)26:20〜27:20 第拾参話〜第拾四話
7月22日(水)26:29〜27:29 第拾伍話〜第拾六話
7月24日(金)26:20〜27:50 第拾七話〜第拾九話
7月31日(金)26:20〜28:20 第弐拾話〜第弐拾参話
8月01日(土)26:10〜27:40 第弐拾四話〜第弐拾六話


まぁでも、新劇場版を観た後だと、TVシリーズは作画と美術がスカスカに見えちゃうのが困ったところで、、、(笑)


<関連>
・「破」特番も<新世紀エヴァンゲリオン>“ブームの原点”テレビ版、日テレが異例の再放送[Y!ニュース]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-03



続きを読む
TV番組
2009.06/28 13:57

明日6/29の「飛び出せ!科学くん」は、成層圏から風船カメラで地球を激撮!

明日6/29放送の「飛び出せ!科学くん」は「緊急企画!風船カメラで地球を激撮!」
http://www.tbs.co.jp/jump_kagaku/

今回の科学くんは緊急特別企画!!宇宙から地球を撮影する! 巨大風船に小型ハイビジョンカメラを装着! 遥か上空30000メートルまで打ち上げ、 青き地球の全貌を動画で撮影するという壮大なプロジェクト! 海上に落下したカメラ!決死の回収作業! 構想3年?制作費ゴールデン並み! 苦難の果てに、宇宙から生還したカメラには とんでもない映像が映っていた! ハイビジョンカメラではなんと世界初映像! やっぱり地球は青かった!


放送は、明日2009.6/29 23:30〜23:55 TBSで。


ということで、番組ではここ数週にわたり青く輝く地球をとらえた映像の予告が入っていたけども、いよいよ明日放送。

今年の春頃に、海外の学生チームが似た様な事をやっていたけども、今回はそれのハイビジョンカメラ版って感じですな。
なお、「科学くん」では「かぐや」の観測機器を手掛けた明星電気の協力をうけているとの事。


<関連>
・録画地獄:「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-31
・らばQ:4人の学生がたった8千円のカメラと風船を使い、宇宙から見た地球を撮影に成功
 (http://labaq.com/archives/51180705.html
・Telegraph.co.uk:Teens capture images of space with £56 camera and balloon
 (http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/howaboutthat/5005022/Teens-capture-images-of-space-with-56-camera-and-balloon.html
・明日7/27放送の「飛び出せ!科学くん」は「皆既日食を宇宙から見る!」–風船カメラ第2弾
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-26-1


続きを読む