月別: 2009年6月
あぶない刑事/相棒など–映画監督の長谷部安春氏死去[Y!ニュース]
Yahoo!ニュースが「映画監督の長谷部安春氏死去」という記事を掲載していた。
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090620-00000054-jij-soci)
長谷部 安春氏(はせべ・やすはる=映画監督)14日午後5時7分、肺炎のため川崎市宮前区の病院で死去、77歳。東京都出身。葬儀は親族で済ませた。喪主は妻多嘉子(たかこ)さん。
映画やテレビの刑事、アクション物などで活躍、「あぶない刑事」「相棒」などを手掛けた。
日本の刑事ドラマをシリーズで観れば必ず何話かにこの人の名前が有るんじゃないかとすら思えるほど、多くの刑事ドラマを演出した長谷部安春監督が亡くなってしまった。
それこそ子供の頃から観ていた作品にもクレジットされていたので、調べずとももう結構なお歳なんだろうとは思っていたけども、77歳だったとのこと。合掌。
本当に色々な作品を演出しているし、2時間ドラマなんかは撮ってから1年寝かしでオンエアなんて事もあったりするので、最後の演出作品がなんだったかは判らないけども、「テレビドラマデータベース」さんの検索結果によれば、最後の放送作品は2008年12月13日の土曜ワイド劇場「おとり捜査官・北見志穂(13) バスローブ連続殺人」となっている模様。
連ドラとしては、2008年11月26日オンエアの「相棒 season7」#6「希望の終盤」が最後の演出作品となっていた。
なお、直近に放送される演出作品としては、「おとり捜査官北見志穂」が再放送に。
明日2009.6/21 15:00〜16:55 BS朝日で放送。
また、現在再放送中の関連作品をざっくりと探してみただけでも、以下の様なタイトルが。
・相棒シーズン4、5 BS朝日
・大都会PART2、3 CS日テレプラス
・西部警察 CSファミリー劇場(7月から放送開始)
・特捜最前線 CSファミリー劇場
午後のロードショー 2009年07月のラインナップが掲載されていた–ハワード・ザ・ダック/夜の大捜査線など
テレ東のサイトに、午後のロードショー 2009年7月のラインナップが掲載されていた。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/)
7月は結構気合いが入っている感じで、「夜の大捜査線」や、DVDの発売も決まった「ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀」を放送。
また、7/21からは夏休み合わせな感じで「ベスト・キッド4」、「ゴーストバスターズ」2作品、「シンドバッド」3部作を放送。
ということで、7月のラインナップは以下のとおり。
7月1日(水) ザ・インターネット / THE NET |
1995年 アメリカ (監督)アーウィン・ウィンクラー (出演)サンドラ・ブロック ジェレミー・ノーサム |
7月2日(木) 隣のリッチマン / ENVY |
2004年 アメリカ (監督)バリー・レビンソン (出演)ベン・スティラー ジャック・ブラック |
7月6日(月) 夏だ!アドベンチャ~! ザ・ディープ / THE DEEP |
1977年 アメリカ (監督)ピーター・イェーツ (出演)ジャクリーン・ビセット ニック・ノルティ |
7月7日(火) 夏だ!アドベンチャ~! エスケープ・フロム・L.A. / ESCAPE FROM L.A. |
1996年 アメリカ (監督)ジョン・カーペンター (出演)カート・ラッセル スティーブ・ブシェーミ |
7月8日(水) 夏だ!アドベンチャ~! スコーピオン / 3000 MILES TO GRACELAND |
2001年 アメリカ (監督)デミアン・リヒテンシュタイン (出演)ケビン・コスナー カート・ラッセル |
7月9日(木) 夏だ!アドベンチャ~! フライト・オブ・フェニックス / FLIGHT OF THE PHOENIX |
2004年 アメリカ (監督)ジョン・ムーア (出演)デニス・クエイド ジョバンニ・リビシ |
7月13日(月) バーティカル・ターゲット 大統領狙撃計画 / FIRST TARGET |
2000年 加・米 (監督)アーマンド・マストロヤンニ (出演)ダリル・ハンナ ダグ・サヴァント |
7月14日(火) 夜の大捜査線 / IN THE HEAT OF THE NIGHT |
1967年 アメリカ (監督)ノーマン・ジュイソン (出演)シドニー・ポワチエ ロッド・スタイガー |
7月15日(水) フェア・ゲーム / FAIR GAME |
1995年 アメリカ (監督)アンドリュー・サイプス (出演)ウィリアム・ボールドウィン シンディ・クロフォード |
7月16日(木) トゥルーナイト / FIRST KNIGHT |
1995年 アメリカ (監督)ジェリー・ザッカー (出演)ショーン・コネリー リチャード・ギア |
7月21日(火) ベスト・キッド4 / THE NEXT KARATE KID |
1994年 アメリカ (監督)クリストファー・ケイン (出演)ノリユキ・パット・モリタ ヒラリー・スワンク |
7月22日(水) 生誕25周年記念! ゴーストバスターズ / GHOSTBUSTERS |
1984年 アメリカ (監督)アイバン・ライトマン (出演)ビル・マーレイ ダン・エイクロイド |
7月23日(木) 生誕25周年記念! ゴーストバスターズ2 / GHOSTBUSTERS II |
1989年 アメリカ (監督)アイバン・ライトマン (出演)ビル・マーレイ ダン・エイクロイド |
7月27日(月) 夏休みファミリーシネマ ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 / HOWARD THE DUCK |
1986年 アメリカ (監督)ウィラード・ハイク (出演)リー・トンプソン ティム・ロビンス |
7月28日(火) 夏休みファミリーシネマ シンドバッド 七回目の航海 / THE SEVENTH VOYAGE OF SINBAD |
1958年 アメリカ (監督)ネイサン・ジュラン (出演)カーウィン・マシューズ キャスリン・グラント |
7月29日(水) 夏休みファミリーシネマ シンドバッド黄金の航海 / THE GOLDEN VOYAGE OF SINBAD |
1973年 イギリス (監督)ゴードン・ヘスラー (出演)ジョン・フィリップ・ロー トム・ベイカー |
7月30日(木) 夏休みファミリーシネマ シンドバッド虎の目大冒険 / SINBAD AND THE EYE OF THE TIGER |
1977年 イギリス (監督)サム・ワナメーカー (出演)パトリック・ウェイン タリン・パワー |
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
エコアニメ「SAVE THE FUTURE 川の光」は本日6/20放送–山本二三/丹内司/原恵一らが参加
エコアニメ「SAVE THE FUTURE 川の光」は本日6/20放送
(http://www.nhk.or.jp/savethefuture/kawanohikari/)
タータとチッチは川に住むクマネズミの兄弟。ある日、川の工事が始まり、一家の住む家はこわされてしまう。「ぼくたちは川に住む川のネズミだ!」お父さんと一緒にタータたちは、川の上流を目指し旅立った。しかし途中でイジワルなドブネズミたちに邪魔をされ、道に迷ってしまう。はたして「川の光」は見つかるのか? さまざまな動物たちとの出会いや別れを通じて成長していく一家の姿を、四季の移り変わりの中で描く。
ということで、スジは全然違うのになんだか「ガンバとカワウソの冒険」が頭に浮かんで仕方ない「川の光」。
演出協力として原恵一、キャラデザインに丹内司、美監に山本二三と、スタッフ的には一応おさえときたい感じ。
ちなみに主題歌は遊佐未森だそうで。
放送は、本日2009.6/20 19:30〜20:45 NHK総合で。
また、17:30からは「SAVE THE FUTURE アニメ「川の光」メイキング」も放送。
まぁメイキング「も」放送というより、コッチがメインで本編がオマケ的な、、、、。(批判は観てからにしろ
長編アニメ「川の光」。原作のイメージを余すところなく伝えるため、実力派スタッフが1年がかりで準備を進めてきた。豪華声優陣のアフレコなど、舞台裏を一挙公開!
「SAVE THE FUTURE」の初日を飾る長編アニメーション「川の光」。クマネズミの親子が新しいすみかを求めて川の上流をめざして冒険する物語である。制作スタッフは、その自然観をあますところなく表現するため、1年間かけて綿密なロケーションを行い、季節の移り変わりを表現しようと心がけてきた。声の出演にも実力派声優たちが勢ぞろい。原恵一監督のサポートを受けながら奮闘する新人監督を軸にリポートする。
【ゲスト】アニメーション監督…平川哲生,原恵一,脚本家…吉岡たかを,作曲家…栗原正己,美術監督…山本二三,作家…松浦寿輝
こちらは17:30〜18:00放送。
<追記>
再放送が決まった模様。
・明後日6/28 エコアニメ「SAVE THE FUTURE 川の光」とメイキング番組が再放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-26-5)