月別: 2009年5月

その他雑記
2009.05/22 12:33

鈴木光司氏のホラー小説がプリントされた、日本一怖いトイレットペーパー[ORICON life]

ORICON lifeが「鈴木光司氏のホラー小説がプリントされた、日本一怖いトイレットペーパー」という記事を掲載していた。
http://life.oricon.co.jp/66323/full/

 ハリウッドでもリメイクされている映画『リング』や『仄暗い水の底から』などの原作者・鈴木光司 氏の書き下ろし小説がプリントされたトイレットペーパー『鈴木光司のトイレで読む体感ホラー ドロップ』が、林製紙より6月6日に発売されることがわかった。同商品は“日本一怖いトイレットペーパー”というキャッチコピーが付いており、同社はプリントされている鈴木氏の小説について「トイレに入って読んだとき、想像力を働かせ“心理的な怖さ”が助長されるような内容になっている」と自信をみせる。



 「鈴木氏がこれまで発表してきた数ある作品のモチーフのひとつである“水”と、もともと日本人が怖いイメージを持っているトイレがテーマ」(同社)という書き下ろし小説『ドロップ』の舞台は公衆トイレ。1章10行前後、全9章で構成されており、“トイレ滞在時間”に手軽に読める点が特長となっている。



<中略>


 『鈴木光司のトイレで読む体感ホラー ドロップ』は6月6日(土)、インターネットや大手雑貨店、書店などで発売予定。価格は1個210円。

鈴木光司のホラー小説がトイレットペーパーに。
1章10行前後の全9章ということで「新耳袋」なみの短編という感じですな。

怖いからといって、すぐにドアを開けて逃げ出せない状況に置かれている時にコレを読む事になるわけで、鈴木光司の本はたまにシャレにならない事があるので、普通に部屋で読みたいですなこれは、、、。




続きを読む
アニメ
2009.05/22 11:53

スタジオジブリ宮崎駿の「100年インタビュー」再編集版がNHK「ラジオ深夜便/こころの時代」で放送される模様

スタジオジブリ:最新情報によれば、NHK「ラジオ深夜便/こころの時代」で「100年インタビュー」としてテレビ放送された宮崎駿のインタビューが放送される模様。
http://www.ghibli.jp/10info/005780.html

深夜の人気ラジオ番組NHK「ラジオ深夜便」で、宮崎監督のインタビューが放送されます。



午前4時台「こころの時代」の特集枠で、前半後半2日に分けて放送されます。

  5月28日(木)午前4時台

  5月29日(金)午前4時台

(NHKラジオ第一とNHK FMで放送予定)



実は、この番組昨秋に収録した「100年インタビュー」を再編集したものです。



今回は、誰にでも聞きやすいAMとFMのラジオ放送ですので、

是非、夜更かしか早起きして、耳を傾けてみてください。


ということで、「100年インタビュー」の再編集版をラジオ放送。
テレビ未放送の部分が放送されるかどうかは分からないけども、一応チェックだけはしておこう。

放送は、AM NHKラジオ第一と、NHK FMで以下の2日間。
5/27 28時台
5/28 28時台

ド深夜というか、もう朝ですな。

ラジオチューナー+DVDレコ外部入力も大変だし、PC用のチューナー買おうかなぁ、、、。




続きを読む
Blu-ray新譜
2009.05/21 17:58

アンディ・ラウ/サモ・ハン出演の「三国志」がブルーレイ化

アンディ・ラウ、サモ・ハン出演の「三国志」がブルーレイ化される模様。※リンクはAmazon

三国志 [Blu-ray]  税込定価4,980円
 ◎映像特典
  ・メイキング・ドキュメンタリー
  ・インタビュー集(5種)監督/アンディ・ラウ/サモ・ハン/マギーQ/ヴァネス・ウー/アンディ・オン
  ・ワールド・プレミア試写会の映像
  ・予告編集
  ・CGについて(BDのみ)
  ・武器と衣装について(BDのみ)
  ・子龍のキャラクターについて(BDのみ)


三国志 [DVD]  税込定価3,990円
 ◎映像特典
  ・メイキング・ドキュメンタリー
  ・インタビュー集(5種)監督/アンディ・ラウ/サモ・ハン/マギーQ/ヴァネス・ウー/アンディ・オン
  ・ワールド・プレミア試写会の映像
  ・予告編集

いずれも2009年7月24日発売、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントから。


監督のダニエル・リーって何やってたっけか?と思ったら「もういちど逢いたくて/星月童話」撮ってた人か。





続きを読む