日: 2009年5月16日
「どーもくん」のDVD化はTVスポット集も含まれる模様
先日記事にした「どーもくん」のDVD化について、当初のアナウンス内容から収録内容に変更が有ったので、再掲載。
当初、TVシリーズ全26話+メイキング映像が収録されたDVD3巻およびBOXセットが発売されるとアナウンスされていたけども、この1〜2日の間にAmazonが更新した商品情報を確認したところ、今回発売されるDVDは、TVシリーズを収録したDVD「Domo TV」が2種類と、TV他を収録した「どーもくん コレクション 1998-2008 ~TVスポット10年分~」というDVD1種類の、計3種類(+BOXセット)が発売される事になったとの事。
・どーもくん コンプリートバッグ [DVD]
以下の3本をセットにしたBOXセット(オリジナル巾着仕様)
税込定価8,820円 ※完全初回限定生産
・Domo TV ~ふうせん上げたり、ペットを飼ったり、 スケートしたり、デートしたり篇~ [DVD]
・Domo TV ~ピアノひいたり、木のぼりしたり、ロボになったり、おならをしたり篇~ [DVD]
・どーもくん コレクション 1998-2008 ~TVスポット10年分~ [DVD]
単品各巻税込定価2,940円
いずれも2009年7月15日発売。
ということで、BOXとしては価格や発売日には変更なしで、あらたにTVスポット集が加わったと考えればいいって事カナ?
当時一生懸命自作した「どーもくん」のTVスポット集DVDや「どーも338秒」はお役御免に。ヤッタ!
<関連>
・「どーもくん」DVDの詳細な収録内容と、ジャケット画像が公開されていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-10-3)
・「どーもくん」TVシリーズが全話DVD化されるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-14-4)
明日5/17の「アインシュタインの眼」は水族館〜驚異のワンダーランド〜。
明日5/17の「アインシュタインの眼」は水族館〜驚異のワンダーランド〜。
(http://www.nhk.or.jp/einstein/index.html)
熱帯魚や、イルカ、深海魚など世界中の海の生き物が間近で見られ、私たちを楽しませてくれる水族館。なかでも最近注目を集めるのが、イルカのバブルリングだ。番組では、口先からリング状の泡をだすというこのイルカの芸をスーパーカメラで撮影。イルカの不思議な生態に迫る。さらに、神秘的な形を形成するイワシ数百匹の群れはどのように作られていくのか、夜の水族館では生き物たちはどのようにすごしているのか等、知っていればちょっと楽しくなる海の生き物の生態にスーパーカメラで迫ります。
ということで、次回の「アインシュタインの眼」のお題は水族館。
イルカのバブルリングとイワシが群れを形成する様子以外にどんな映像が観られるのかは不明だけども、ゲストの水族館プロデューサー中村元氏のブログによれば、シンカイウリクラゲがスタジオに登場する模様。
放送は明日 2009.5/17 18:45〜19:29 NHK BShiで。
また、現在予定されているリピートは以下の2回。
5/18 11:00〜11:44
5/21 08:15〜08:59 いずれもBShi。
<関連>
・録画地獄:深海生物/シーラカンス カテゴリ
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=427)
・ブログ水族館:アインシュタインの眼[海響館(スナメリバブルリング)]
(http://blogs.yahoo.co.jp/kapaguy/57560397.html)
ブルーレイで「ミスト」「ディファイアンス」「マゴリアムおじさん〜」が発売される模様
ポニーキャニオンから「ミスト」他ブルーレイの発売が決まった模様。※リンクはAmazon
今回アナウンスされたのは以下の3タイトル。
・ディファイアンス [Blu-ray]
・ミスト [Blu-ray]
・マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋 [Blu-ray]
いずれも2009年9月2日発売で、税込定価4,935円
本記事掲載時点では、特典など仕様の詳細は不明。
「ミスト」はモノクロバージョンとかコメンタリーも入ったDVDコレクターズ盤と同仕様になってくれると嬉しいんだけども、、、さてどうなるか。
<関連>
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事