日: 2009年5月7日

Blu-ray新譜
2009.05/07 19:01

ブルーレイ「博士の異常な愛情」ヴァン・ダム「ストリートファイター」など–SPE7月、8月のBD新譜

AV Watchが「ヴァン・ダム版「ストリートファイター」がBD化-「博士の異常な愛情」や「レント」も。SPE発売」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090507_168045.html

ということで、ヴァン・ダムの「ストリートファイター」や「博士の異常な愛情」がBD化。


<2009年7月24日発売>
レント ライヴ・オン・ブロードウェイ [Blu-ray]

<2009年8月5日発売>
ストリートファイター [Blu-ray](ジャン=クロード・ヴァン・ダム)

博士の異常な愛情 / または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか [Blu-ray]
あなたに降る夢 [Blu-ray]

<追記>「アンダーワールド ビギンズ」「グリーン・デスティニー」も8/5に発売される模様。
グリーン・デスティニー [Blu-ray]
アンダーワールド ビギンズ [Blu-ray]

それぞれ税込定価4,980円。


「博士の異常な愛情」は、ジュエル版に、ワーナーケース版、コレクターズ版とDVDをいろいろ買わされたような気がするし、スターチャンネルでHD放送したやつを録ってはあるけども、PinPで収録するトリビア情報というのがチト気になりますな。
ちなみに、今回も「パイ投げ」は無しっぽい。


<博士の異常な愛情 予告編>



<関連>
・「グリーン・デスティニー」がブルーレイ化–SPE 8/5発売タイトルは5作品に
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-25-1




続きを読む
アニメ
2009.05/07 15:05

明日5/8のトップランナーは「PiKA PiKA」のトーチカがゲスト

明日5/8のトップランナーは「PiKA PiKA」のトーチカが出演。
http://www.nhk.or.jp/tr/lineup.html

ナガタタケシとモンノカヅエによるクリエイティブユニット、トーチカ。デジタルカメラによる長時間露出とコマ撮りアニメの手法を融合し、空中にペンライトの光でアニメーションを描くという画期的な作風「PiKA PiKA」を編み出した。さまざまな場所に出かけ、現地の人たちといっしょにその町の風景に“光の落書き”をするというトーチカのスタイル。参加した誰もが「楽しくアーティストになれる」作品作りを紹介する。

お遊び写真としてはポピュラーだった“光の落書き”をアニメーションさせたトーチカ。
海外にもLichtfaktorとか似た様な事をやってるアーティストは居るけども、自分がみた事のある作品の範囲に限定して言えば、トーチカの方が中割のタイミングが巧く、アニメーションの気持ち良さを味わえる感じ。

自分も写真を始めたての頃、ケーブルレリーズ片手にひとりでこんな写真を撮って遊んだ事があったけども、慣れないと空中に図形や文字を書くのが難しかったり、何よりフィルムではすぐに結果がみられないので、1度か2度やったきりで飽きちゃった覚えが。
デジカメの登場で撮影結果がその場で確認できる上、フィルム代や現像代を気にせず湯水のように枚数を使える様になったので、わりとお手軽にこういう遊びが出来るようになったのは嬉しいですな。

ということで、放送は 2009.5/8 24:10〜24:55 NHK総合で

再放送は5/12 27:30〜 BS2。


なお、PS3のテーマを「ライトグラフィティ」に設定したくなる事うけあいの「PiKAPiKA THE MOVIE」はこちら↓
<PiKAPiKA THE MOVIE ~GO! GO! PiKAPiKA!!~>



<関連>
・So-net blog:PiKAPiKA×So-net project
 (http://pikapikaproject.blog.so-net.ne.jp/
・Lichtfaktor
 (http://www.lichtfaktor.eu/



続きを読む