日: 2009年5月4日
NHK BSハタチ「あなたが選ぶBS20歳の名作集」は今夜5/4から
「BSハタチ どきどっき♡」と番組の前後などでPRしまくってるとおり、NHK BSが20周年を記念し、全223番組の中から視聴者投票で選ばれた過去の名作を連日放送する企画「あなたが選ぶBS20歳の名作集」は、今夜からスタート。
(http://www.nhk.or.jp/bs20-meisaku/programtop.html)
第1日目となる今夜5/4は、3/31まで募集していたリクエストの最終結果を発表。
なお、3/23時点での上位作品は以下の通り。
1位 渥美清の”寅さん”勤続25年 1995年1月15日
2位 特集 深田久弥の日本百名山 1995年3月19日
3位 あの日 昭和20年の記憶 2005年1月1日~12月31日
4位 冬のソナタ 2003年4月
5位 朗読紀行にっぽんの名作「斜陽」 2000年2月21日
6位 山田風太郎が見た日本 ~未公開日記が語る戦後60年~ 2005年8月1日
7位 いま裸にしたい男たち Gackt 僕の破片が見えますか 2001年12月26日
8位 列島縦断 鉄道12000kmの旅 2004年5月5日~12月12日
9位 宮廷女官 チャングムの誓い 2004年10月
10位 吉田拓郎&かぐや姫 in つま恋2006 2006年9月23日
、、、なんで朗読紀行にっぽんの名作「斜陽」がこんな上位に入ってるんだろう、、、(笑)
もう番組ページトップからのリンクは外されているようだけども、リクエスト対象となっていた全223番組は以下のページからまだ確認できる模様。
(http://cgi2.nhk.or.jp/bs20-meisaku/top.cgi?&pagenum=1&genre_code=B&search_mode=genre)
放送可能な番組ということでふるいにかけられたのがこの223番組という事なんだろうけど、既にこの段階で、比較的最近の番組が中心になっちゃってるのが悲しいですな。
・あなたが選ぶBS20歳の名作集 結果発表特番
2009.5/4 21:00〜23:00 NHK BS2で。
そして、明日5/5から5/30まで、リクエストで上位に選ばれた作品を一挙放送とのこと。
<関連>
・NHK BS2「あなたが選ぶBS20歳の名作集」の放送スケジュールが発表されていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-05-2)
・NHK「朗読紀行 にっぽんの名作」シリーズ不完全リスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-02-2)
ザ・ライバル「少年サンデー・少年マガジン物語」は明日5/5放送
創刊50周年を迎えた「週刊少年サンデー」と「週刊少年マガジン」を描いたドキュメントドラマ、ザ・ライバル「少年サンデー・少年マガジン物語」は明日5/5放送。
(http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-05-05&ch=21&eid=29908)
今から50年前に登場した2つの少年週刊誌、小学館発行の「少年サンデー」と講談社の「少年マガジン」のライバル物語を再現ドラマとドキュメンタリーで送る。両社はそれまで月刊だった少年誌の週刊化に当たり、漫画家の囲い込みを始めた。小学館は手塚治虫と関係の深いトキワ荘グループの漫画家を押さえ、これが「おそ松くん」や「オバケのQ太郎」などを生み、ギャグ路線の成功につながる。一方、講談社は劇画という新しい路線に進み、その中で梶原一騎という逸材を見いだした。「巨人の星」や「あしたのジョー」が登場し、「マガジン」は先行した「サンデー」を急追する。少年誌を舞台に新しい文化が成長していく姿を浮き彫りにする。
出演は伊藤淳史、成宮寛貴、今井雅之、風間トオル、相築あきこ、須藤温子。
藤子不二雄A、ちばてつやも出演とのこと。
ということで、NHKは連日マンガ番組を連発してますな。
なお、今日5/4はBShiで「BSマンガ夜話/蒼天航路」を再放送。
<関連>
・ザ・ライバル「少年サンデー・少年マガジン物語」の再放送はNHK総合で明日8/23深夜
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-22-3)
・明日5/4、BShiで「BSマンガ夜話/蒼天航路」を再放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-03)