日: 2008年7月11日
ブルーレイで「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」が発売されるようだ
ブルーレイで、「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」が発売される模様。
(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080711/wds.htm)
・ナイトメアー・ビフォア・クリスマス コレクターズ・エディション(デジタルリマスター版) (Blu-ray Disc)
発売は2008年10月22日
ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメントより、税込定価4,935円とのこと。
仕様等は以下のとおり。
10月18日公開の3D版映画「Nightmare Before Christmas(3D)」と合わせて発売されるもので、映像と音声のクオリティを向上させたデジタルリマスター版。BDビデオ版は本編ディスクのみの1枚組だが、115分の特典映像も収録。字幕はフランス語、スペイン語、ポルトガル語、日本語、英語、日本語吹き替え用を収める。
新収録の特典として、オーディオコメンタリー、「ジャックのホーンテッドマンション・ホリデーツアー」、クリストファー・リーが朗読する「ティム・バートンのオリジナル・ポエム」を収録。さらに、メイキングや、ティム・バートン監督によるイントロダクション付の「フランケンウィニー」、「ヴィンセント」、「未公開シーン集」、「ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの世界」、ストーリーボードと完成版の比較、ポスターと劇場予告編などを収録。さらに、BDビデオ版オリジナルの特典としてティム・バートン監督による作品全体のイントロダクションも収めている。
DVD版は本編ディスクと特典ディスクの2枚組。本編ディスクには日本語、英語、日本語吹き替え用字幕を収録。特典内容はBDビデオ版とほぼ同じだが、前述のイントロダクションは収録しない。
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス コレクターズ・エディション(デジタルリマスター版) (Blu-ray Disc)
Seagate、世界最大容量の1.5TB HDDを8月に出荷~7,200rpmの500GB 2.5インチHDDも[PC Watch]
PC Watchが「Seagate、世界最大容量の1.5TB HDDを8月に出荷~7,200rpmの500GB 2.5インチHDDも」という記事を掲載していた。
(http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0711/seagate.htm)
375GBプラッタを4枚搭載し1.5TBの世界最大容量を実現した。同シリーズは1TBまでラインナップしていたが、新モデルはその1.5倍にあたる。インターフェイスはSATA(3Gbps)で、最大転送速度は120MB/s。
ということで、一気に1.5TBに。
何年後かわかんないけど、1台で10TB超えたらDVDを全部HDDに移す!(宣言

センチュリー SATAハードディスク用クレードル裸族のお立台 CROSU2
- 出版社/メーカー: センチュリー
- メディア: エレクトロニクス
『釣りキチ三平』の実写映画化が決定!三平役は『三丁目の夕日』の須賀健太[ORICON STYLE]
ORICON STYLEが「『釣りキチ三平』の実写映画化が決定!三平役は『三丁目の夕日』の須賀健太」という記事を掲載していた。
(http://www.oricon.co.jp/news/confidence/56254/full/)
キャストは、主人公・三平が須賀健太、三平の祖父・一平が渡瀬恒彦、釣り名人・魚神が塚本高史に決定。
そして、監督は滝田洋二郎、脚本は古沢良太、VFXは白組とのこと。
原作の年齢設定からは、それぞれちょっと外れている感じっぽいですな。
映画は、東北の山村で釣り三昧で暮らす三平が、アメリカで釣りのプロとして活躍する魚神から「夜鳴き谷の巨大魚」の伝説を聞き、伝説と幻の魚を求めて旅に出るというストーリー。
ということで、どうやら左膳岩魚が出てくる「夜泣谷の怪物」を映像化するっぽい。
「三平」といえば、水中から怪魚をナメて奥に三平という構図が多用されてて凄く印象的だったけど、この実写映画版ではそのあたりの表現も再現しようとしているのか。
はたまた「リバー・ランズ・スルー・イット」みたいなノリで、釣りを通して三平の成長をメインで描く話には、、、きっとならないな。