日: 2008年7月10日

AV機器
2008.07/10 22:28

松下、備後桐箱入り“プレミアム”録画用BD-R-直販のみで1,000パック[AV Watch]

AV Watchが「松下、備後桐箱入り“プレミアム”録画用BD-R-伝統模様レーベルの「和様式」。直販のみで1,000パック」という記事を掲載していた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080710/pana.htm

2倍速BD-R「和様式」(LM-BR25AP10J)を直販サイト「パナセンス」において8月8日に発売する。直販価格は7,980円で、1,000パックの数量限定。



 日本の伝統色と流水模様をレーベル面に採用し、桐製の外箱に収めた10枚入りの1層25GB BD-R。

ということで、この手の商品に有りがちな「一体、箱いくらなんだよ!」と言うほど高くも無く、むしろ、通常パッケージ品をやる気の無い電器屋で買うより安いのでは?という程の価格設定がすばらしい。


で、箱やレーベルがゴージャスなのはどうでも良いとして、この商品の注目は、コレ↓

ディスクは、岡山県津山工場にてスタンパ、成形金型から記録膜スパッタリング、ディスク組立・包装までを一貫して行なっている。全数ディスク検査を実施、低エラーレートのディスクを使用する。記録膜には無機系の相変化材料を使用、100万回のくり返し再生でもエラーレートが増加せず、長期保存にも最適としている。


すくなくとも松下のサイトでは、通常パッケージ品の商品説明に全数検査という記述はないので、おそらくはこの「和様式」のみだと思うんだけども、パナの2倍速BD-Rは、他の日本製ディスクと較べても高品質らしいという検証結果もあり、その製品の選別品ということで、ウチ的には絶対にムーブ失敗できない番組など、ここ一番の録画に使っても良さそうな感じ。

BD-Rも、ある程度までコストダウンを続けなきゃいけないはずで、将来的には、規格内に収まる範囲での品質低下を許容するようになるのかも知れないけども、ビデオテープで言うところの「HG」から特に特性の安定したテープを「Hi-Fi」グレードとして扱うみたいな、ちょっと割高でも安心な選別品をラインナップしてくれると良いなあ。

DVD-Rだと、同じメーカーでも台湾OEMと日本製があったりと、似た様な事やってるメーカーもあるけど、分かりにくいんだよね。
ビデオテープみたいに、グレードによって画質・音質に(オカルト抜きで)差が出るわけじゃないから、商品にHGとかPROとかランク付をしにくいんだと思うけど。



主要メーカーブルーレイメディア一覧<amazon PR>


Panasonic 2倍速対応BD-R 5枚パック25GB LM-BR25AP5C

Panasonic 2倍速対応BD-R 5枚パック25GB LM-BR25AP5C

  • 出版社/メーカー: Panasonic
  • メディア:


続きを読む
映画
2008.07/10 20:02

日専が「陸軍中野学校」ATG「keiko」を放送するようだ–2008年9月<8/1追記>

本日配信された日本映画専門チャンネルのメールマガジン「9月速報!★★★日本映画専門チャンネルEXPRESS!★★★」によれば、2008年9月に、市川雷蔵主演「陸軍中野学校」シリーズを放送する模様。

「陸軍中野学校」は、放送開始という表現なので、全5作を、2、3ヶ月程度に分けて放送するという事かも。
また、先日DVD化されたばかりのATG作品「keiko」もラインナップに。
そして「監督 市川崑の映画たち」では、最近BS2でもやった「トッポ・ジージョのボタン戦争」がCS初放送との事。

いずれの作品もHD放送を期待出来そうなので、これは楽しみですな。<2008.8/1追記:「トッポ・ジージョのボタン戦争」はアップコン放送との事>


その他の作品としては、
沢尻エリカ×伊勢谷友介×竹内結子「クローズド・ノート」

◇◆◇敬老の日SP◇◆◇ 特集『晩年を生きる、ということ—。』として、以下の作品を。
「勝利者たち」出演:三國連太郎/大原麗子/ハナ肇
「死に花」 出演:山崎努/青島幸男/谷啓
「白い犬とワルツを」出演:仲代達矢/若村麻由美/豊原功補
「阿弥陀堂だより」 出演:寺尾聰/樋口可南子/北林谷栄
「ぷりてぃ・ウーマン」出演:淡路恵子/風吹ジュン/岸部一徳
「百合祭」出演:吉行和子/ミッキーカーチス/白川和子
「二人日和」出演:藤村志保/栗塚旭/賀集利樹

また、2ヶ月連続・阪本順治監督特集として、初期の作品から最近の作品まで6本をラインナップ。
☆9月放送作品
「どついたるねん」
「鉄拳」 
「王手」 
「トカレフ」 
★10月放送作品
「亡国のイージス」
「魂萌え!」


目ぼしいところは以上と、自分的にはここ数ヶ月でも特に地味なラインナップとなっているけども、「keiko」はDVD買わずに待ってて良かった。




Keiko 【初DVD化】

Keiko 【初DVD化】

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • メディア: DVD


続きを読む
アニメ
2008.07/10 19:47

魍魎の匣:CLAMPキャラで初のアニメ化[毎日.jp]

毎日.jpが「魍魎の匣:CLAMPキャラで初のアニメ化」という記事を掲載していた。(元記事には設定画も掲載)
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20080710/

キャラ原案をCLAMP、監督は中村亮介、シリーズ構成に村井さだゆきで、マッドハウスが制作だそうで。

小説読んでた時のイメージでは、自分の中で、京極堂=「エースをねらえ!2」の宗方仁で野沢那智な感じだったんだけど、CLAMPってことで、だいぶ若いデザインになってますな。



魍魎の匣 アンカット特装版 (講談社ノベルス)

魍魎の匣 アンカット特装版 (講談社ノベルス)

  • 作者: 京極 夏彦
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/05/19
  • メディア: 単行本


続きを読む