日: 2008年7月4日

Mac/PC
2008.07/04 13:48

不具合情報のポータルサイト”fuguai.com”がオープンしていた

「あらゆる製品の品質と安全の向上を応援する、不具合情報のポータルサイト」”fuguai.com”がオープンしていた。
https://www.fuguai.com/

fuguai.comにはユーザから投稿いただいた情報と、管理者が企業サイトを回って集めたリコール情報の2種類が掲載されています。

とのことで、メーカーが公式に発表した不具合情報の他、fuguai.comが信頼出来る情報と判断したユーザによる情報も掲載されるとの事。

いわゆる電器製品の不具合や、自動車などのリコール、衣類の原産国誤表示や食品の異物混入まで、とにかくなんでもまとめて載ってるっぽいですな。

ざっと見た感じ、不具合の掲載時点でRSSやメールが流れたりというサービスは無さそうな感じだけど、食品とか子供が使うオモチャや衣類で健康を害する恐れのある不具合や、発火の恐れのある電器製品だとかだけでもメールが欲しいところ。




食品添加物の危険度がわかる事典―天然・合成のすべてをチェック

食品添加物の危険度がわかる事典―天然・合成のすべてをチェック

  • 作者: 渡辺 雄二
  • 出版社/メーカー: ベストセラーズ
  • 発売日: 2005/02
  • メディア: 単行本


続きを読む
映画
2008.07/04 13:24

地球の静止する日 / The Day the Earth Stood Still(2008)の予告が公開されていた

Apple Trailersが「The Day the Earth Stood Still(地球の静止する日)」の予告編を掲載していた。
http://www.apple.com/trailers/fox/thedaytheearthstoodstill/

監督は「エミリー・ローズ」を撮ったスコット・デリクソンだそうだけど、はたしてロバート・ワイズ版を超える事は出来るのか。


こちらはロバートワイズ版の予告編。↓





続きを読む
放送禁止/フェイクドキュメンタリー
2008.07/04 3:54

「映画の達人」来週のゲストは、清水崇、長江俊和、細谷佳史–お題はホラー映画

フジテレビ深夜の映画トーク番組「映画の達人」。
来週のお題はホラー映画で、ゲストに清水崇、長江俊和、細谷佳史(ヨシフミ)が出演する模様。
http://wwwz.fujitv.co.jp/filmania/index.html


番組の雰囲気からいっても、流石に鷲巣義明とか石田一とかはキツイ(ファンという縊りから外れてるし)だろうけど、ん〜、やはりそこは清水崇でなく高橋洋か黒沢清をーってな感じではある。
それはともかく、あまり露骨な宣伝はしない番組(というか、語られてる作品の映像も使われないけど(笑))だけど、このタイミングで長江俊和が出てくるってことは、「放送禁止」劇場版にも触れたりするのかどうか、、、。

キャメロン・クロウがお題なのに「初体験/リッジモント・ハイ」を完全にスルーしやがったり等々、この番組には個人的に納得行かない部分があるものの、何を語ってくれるのか非常に楽しみですな。

ということで、放送は来週7/10の25:45からの地上波フジテレビ、もしくは、CS フジテレビ721/CSHD(http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7215_114.html)で。


<関連>
・「放送禁止 劇場版 ~密着68日 復讐執行人」がDVD化
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-01


映画はおそろしい

映画はおそろしい

  • 作者: 黒沢 清
  • 出版社/メーカー: 青土社
  • 発売日: 2001/02
  • メディア: 単行本


続きを読む