日: 2008年7月9日
「放送禁止 劇場版 〜密着68日 復讐執行人〜」の公式サイトが出来ていた
「放送禁止 劇場版 〜密着68日 復讐執行人〜」の公式サイトが出来ていた。
(http://www.housoukinshi-movie.com/)
ということで、現時点で掲載されている情報は、以下の2点のみ。
・9/6(土)池袋シネマ・ロサほかにて全国ロードショー(レイトショーではない模様)
・池袋シネマ・ロサにてオリジナル・ステッカー付き前売券発売中
うー、ロサかー。
全国ロードショーとは言え、東京はロサだけかなぁ。
これだけじゃあんまりなので、「housoukinshi-movie.com」をドメインサーチしてみた。
どうやら7/4に登録されたみたいですな。
Web制作はワヴデザインというデザイン事務所らしく、「口裂け女2」のサイトもやっているらしい。
[Querying whois.internic.net]
[Redirected to whois.melbourneit.com]
[Querying whois.melbourneit.com]
[whois.melbourneit.com]
Domain Name………. housoukinshi-movie.com
Creation Date…….. 2008-07-04
Registration Date…. 2008-07-04
Expiry Date………. 2009-07-04
Organisation Name…. Wab Design INC.
Organisation Address. 9F, 1-8-14, Minami-hommachi, Chuo-ku
Organisation Address.
Organisation Address. Osaka
Organisation Address. 541-0054
Organisation Address. Osaka
Organisation Address. JAPAN
Admin Name……….. Internet SAKURA
Admin Address…….. 9F, 1-8-14, Minami-hommachi, Chuo-ku
Admin Address……..
Admin Address…….. Osaka
Admin Address…….. 541-0054
Admin Address…….. Osaka
Admin Address…….. JAPAN
Admin Email………. nic-staff@sakura.ad.jp
Admin Phone………. 81-6-6265-4830
Admin Fax…………
Tech Name………… Internet SAKURA
Tech Address……… 9F, 1-8-14, Minami-hommachi, Chuo-ku
Tech Address………
Tech Address……… Osaka
Tech Address……… 541-0054
Tech Address……… Osaka
Tech Address……… JAPAN
Tech Email……….. nic-staff@sakura.ad.jp
Tech Phone……….. 81-6-6265-4830
Tech Fax………….
Name Server………. ns1.dns.ne.jp
Name Server………. ns2.dns.ne.jp
あと、公式サイトのメタタグはこんな感じだった。
<meta name=”Description” content=”フジテレビの深夜に放送され話題を呼んだ「放送禁止」映画版オフィシャルサイト。” />
<meta name=”keywords” content=”放送禁止,長江俊和,世にも奇妙な物語,Dの遺伝子,富豪刑事,フジテレビ” />
<関連>
・上映館:池袋シネマロサ
(http://www.cinemarosa.net/)
・配給:Jolly Roger|ジョリー・ロジャー
(http://www.jollyroger.jp/)
・公式サイトWeb制作(?):Wab Design INC. | ワヴデザイン株式会社
(http://www.wab.cc/)
・「放送禁止 劇場版 ~密着68日 復讐執行人」がDVD化
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-01)
情報提供:カトーさま
B—CASカード会社、財務内容公表せず 会社法違反[asahi.com]
asahi.comが「B—CASカード会社、財務内容公表せず 会社法違反」という記事を掲載していた。
(http://www.asahi.com/digital/av/TKY200807080391.html)
デジタルテレビの視聴に必要なB—CAS(キャス)カードを独占的に発行する「ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ」(東京都)が設立以来、会社法に違反して財務内容の公告を怠っていた。
同社は「申し訳なかった。隠しだてするようなことではなく、07年度の決算から公表する準備を進めていた」と話している。
準備を進めていたって(笑)
しばらく会社の住所すらも一般には公表してなかったみたいだし、一体どこのブラック企業だよと、、、(笑)
<関連>
・[GIGAZINE]地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-06-25-5)

ブラック企業の闇―それでもあなたは働きますか? (晋遊舎ブラック新書 8) (晋遊舎ブラック新書 8)
- 作者: ムネカタ スミト
- 出版社/メーカー: 晋遊舎
- 発売日: 2008/05/10
- メディア: 新書
「So-netポイントポン!」501ポイント当たった♪
「So-netポイントポン!」で501ポイントが当たった♪
金額換算ではおよそ500円相当と、額は小さいんだけど、こうしてポイントとして当たるとヤケに嬉しいのはなぜだろう(笑)
So-net関係では、ガラガラ福引でQUOカードを出してから約1年ぶりの当たり。
あと、プレゼントといえば、先日回答を送った日専アンケートの御礼(1000円分の図書カード)が届いていた。
ここぞとばかりにぶつけた要望が1つでも通る事を願いつつ、ありがたく使わせていただく事にしましょ。
<関連>
・So-netガラガラ福引でQUOカードが当たった
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-06-24)
・So-netガラガラ福引で当選したQUOカードが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-07-11-3)
・日専からアンケート用紙が郵送されてきた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-05-31-1)