日: 2008年7月25日

Blu-ray新譜
2008.07/25 18:57

バンダイビジュアル、「ダンクーガ」「(空)ミンキーモモ」のBlu-ray BOX化を開始[AV Watch]

AV Watchが「バンダイビジュアル、「ミンキーモモ」のBlu-ray BOX化を開始-「ダンクーガ」もBD-BOX化。ニュープリント実施」という記事を掲載していた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080725/bandai2.htm

ということで、「あしたのジョー2」に続く旧作TVシリーズBD化は、「ダンクーガ」と「空モモ」の葦プロ2作品が。
そう来ますかー(笑)
いつかは出しても良いタイトルだと思うけど、今出すか(笑)

・超獣機神 ダンクーガ Blu-ray Disc BOX1
 http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0112

・魔法のプリンセス ミンキーモモ Blu-ray Disc BOX1
 http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0116


まぁ、とりあえずパスで良いな。





続きを読む
TV番組
2008.07/25 17:51

「TV Taro」で、2008年8月の地上波/BSDの目ぼしい番組をチェックしてみた

「TV Taro」で、2008年8月の地上波/BSDの目ぼしい番組をチェックしてみた。
ということで、現在時点でcatalinaが録りそうな番組は以下のとおり。


<単発ドラマ>
8/01 21:00〜23:24  ヒットメーカー 阿久悠物語  日テレ
8/18 14:07〜15:00  ほんとにあった怖い話 傑作選(8/26まで月〜木)  フジテレビ
8/22 14:07〜15:57  ほんとにあった怖い話 夏の特別編2007[再]  フジテレビ
8/25 19:00〜20:54  ほんとにあった怖い話 2008夏  フジテレビ
8/25 21:00〜23:18  霧の火〜終戦の5日後、樺太に散った九人の乙女たち  日テレ

単発ドラマは、夏なので「ほん怖」だらけ。
「霧の火」は佐藤仁美姉さんが出るようなので一応録っとく。


<映画>
8/11 21:00〜23:30  ぼくらの七日間戦争  BSフジ
8/21 19:00〜21:00  恋する日曜日 私。恋した  BS-I
8/24 18:00〜21:00  悪魔の手毬唄(前回テロップ入ったので再録画)  BS-I
8/25 21:00〜23:30  ザ・ヤクザ  BSフジ
8/28 19:00〜21:00  東京オリンピック 前編  BS-I

「ザ・ヤクザ」は以前WOWOWだったかスタチャンでやった時に録れなかったんで、BSフジだけど一応録っとく。
「東京オリンピック」も市川金田一も、はやく日線HDに行ってくれないかなぁ、、、。


<バラエティ/その他>
8/01 15:25〜16:00  スカイ・クロラ&20世紀少年SP  日テレ
8/03 16:05〜17:20  とびだせ!空想科学  フジテレビ
8/04 22:50〜23:30  アニメ監督・押井守のメッセージ〜新作密着ドキュメント  NHK総合
8/09 15:00〜15:55  村上隆Tシャツプロジェクト  日テレ
8/09 15:55〜16:55  ポニョのちょっと気になる雑学教えますSP  日テレ
8/24 14:25〜15:25  ドラマ”霧の火”PR  日テレ

押井が2本。「ポニョ」はまだやるか。
そして、以前深夜でパイロット版的な感じで放送された柳田理科雄の「とびだせ!空想科学」が。


オリンピック効果で、かなり楽になってて助かりますな。
ドラマも真面目に見るべき作品は「あんどーなつ」と「ゴンゾウ」の2本で、あとはエピソードゲストに注意する位で済みそうなので、レギュラーもラクチン。




続きを読む
アニメ
2008.07/25 16:33

7月25日発売の「マクロスF」Blu-ray版が45,000枚を出荷-バンダイビジュアルBDで過去最高[AV Watch]

AV Watchが「7月25日発売の「マクロスF」Blu-ray版が45,000枚を出荷-DVD 5.5万枚で計10万枚。バンダイビジュアルBDで過去最高」という記事を掲載していた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080725/bandai.htm

10万枚の売り上げ構成は、BDビデオが45,000枚、DVDビデオが55,000枚。同社はこの実績について、「BDのハードが普及中の現状にも関わらず、売上数の約半数をBDが占めたことで、高精細なアニメーションをより良い画質と音質で楽しみたいというアニメーションファンの顕著な傾向が現れた」と分析。


うひゃ〜。すげえなあ。
そりゃDVD/BD同時発売なら、1000円高くてもBD買うわな。
ハイビジョンテレビやBD再生環境持ってないけど、BDで買っとくかという人もある程度いるだろうし、この発表を受けて他のメーカーもBD同時発売を考えるようになるのかどうか。



たしかにAmazonのブルーレイベストセラー:オールジャンルの上位が「マクロスF」だらけだ。

"http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0017MLZE0/ginbanjigoku-22/ref=nosim" target="_blank" rel="noopener noreferrer">マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc)マクロスF(フロンティア) 2(blu-ray Disc)マクロスF(フロンティア) 3 (Blu-ray Disc)マクロスF(フロンティア) 4 (Blu-ray Disc)マクロスF(フロンティア) 5(Blu-ray Disc)

続きを読む