日: 2008年7月29日

アニメ
2008.07/29 17:28

来週8/5は「宮崎駿のすべて~ 「ポニョ」密着300日 ~/プロフェッショナル 仕事の流儀」

来週火曜日 2008.8/5に放送予定の「プロフェッショナル 仕事の流儀」は、「宮崎駿のすべて~ 「ポニョ」密着300日 ~」と題し、スペシャル88分枠での放送。
http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html

昨年3/27他に放送された番組の再放送かと思っていたんだけども、その後も密着取材を続けていたようで、新しい内容での放送となる模様。

放送は2008年8月5日(火) 22:00~23:28 NHK総合


内容は以下のとおり。

映画監督・宮崎駿(67)の4年ぶりの新作「崖の上のポニョ」が7月に公開される。宮崎自身が「最後の長編」と語る、宮崎アニメの集大成ともいえる作品だ。「プロフェッショナル仕事の流儀」では、去年3月、映画の構想準備段階の密着ドキュメントを放送した。番組はその後も密着取材を続行、2年半、のべ300日にわたって宮崎駿の創作の現場を記録し続けてきた。番組では宮崎がヒロイン「ポニョ」などキャラクターに思いを寄せ、徐々に成長させてゆく独特の手法をはじめ、密着カメラだけが知りえた宮崎アニメの秘密を徹底的に解明する。映画作りが大詰めを迎えるなか、宮崎が見せた涙。これをきっかけに映画は予期せぬエンディングへと向かってゆく。カメラは映画誕生のドラマを克明にとらえた。


また、これまでほとんど語られることのなかった宮崎駿の半生を取材。原点とも言える幼少期の体験から、過去の苦悩や挫折まで、知られざる人間・宮崎駿の歩みにも焦点を当てる。


さらに、番組キャスターを務める脳科学者・茂木健一郎と住吉美紀アナウンサーが、映画完成直後の宮崎を直撃。宮崎アニメの名場面を多数おりこみながら、映画監督・宮崎駿の秘密に徹底的に迫る88分の夏休みスペシャル!




続きを読む
スカパー
2008.07/29 14:13

モバHO!、加入者伸びず2009年3月で放送終了-会員200万人目指すも10万人。東芝負担は250億円[AV Watch]

AV Watchが「モバHO!、加入者伸びず2009年3月で放送終了-会員200万人目指すも10万人。東芝負担は250億円」という記事を掲載していた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080729/mobile.htm

 モバイル放送株式会社29日、衛星を使った移動体向け放送「モバイル放送」(モバHO!)のサービスを2009年3月末を目処に終了すると発表した。2004年10月のサービス開始当初は3年で最低150万人、目標200万人の会員獲得を目指していたが、現時点で10万人にとどまり、十分な会員数が得られなかったため、事業継続は困難と判断。終了を決定したという。


あいたー。

まぁ、グリーンチャンネルの実況中継なんかはある程度需要があるのかも知れないけど、Music Japan TVとかアニマックスを外出先で見たいかっていうとなぁ、、、。
その辺のジャンルが好きで、「モバHO!」というサービスが有るという事を知っているユーザは、自分でエンコードしたり、動画サイトやP2Pで手に入れた動画をポータブルプレーヤで見ることが出来るって事を知ってる人も一定の割合でいるんだろうし、まぁ仕方ないだろうって感じでは有りますな、、、。



モバイル放送 モバHO! ポータブル衛星放送受信機 MBR0501A

モバイル放送 モバHO! ポータブル衛星放送受信機 MBR0501A

  • 出版社/メーカー: モバイル放送
  • メディア: エレクトロニクス


続きを読む
TV番組
2008.07/29 13:54

「ばら・す」#7忘れてた、、、

フジテレビCSHDの「ばら・す」の#7って、油断してたらいつの間にかもう放送終わってたのかー!
そのうち再放送やるだろうけど、放送回数少ないよ!

ていうか、フジ系は番組表掲載のサイクルを1カ月毎にしてくれよ。




アルツハイマーと闘う―言葉と記憶がすべり落ちる前に

アルツハイマーと闘う―言葉と記憶がすべり落ちる前に

  • 作者: トマス デバッジオ
  • 出版社/メーカー: 原書房
  • 発売日: 2003/03
  • メディア: 単行本


続きを読む